モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アテナとルイ13世
アテナ進化とルイ13世進化では、ステータスはアテナが上、属性、アビリティ共に同じなのに、こちらのサイトの評価では、ルイ13世の方が評価がいいのはなぜでしょうか?
個人的にルイ13世は劣化アテナだと思っています。
種族が神のアテナが連れて行ける降臨に縛りがあるためでしょうか?
友情コンボのエナジーサークルがつかいにくいからでしょうか?
ストライクショットでの評価の差でしょうか?
皆さんのご意見お聞きしたいので回答お願いいたします(*^^*)
これまでの回答一覧 (9)
こんばんは。
いよいよ私もわからなくなりましたね。
以前、評価に対する投稿をgamewithにしたのですが、運極できるできない、といった内容を述べた際は
返信で、運極は一部のユーザーのみができることで、ここでは初心者が対象となっています。とあったので
要はここでの評価に運極できるできないは関係ないものだと認識しましたが....。
SSに関しては、アテナの方が優秀だと言えますし、ステータスももちろんのことながら、です。
神キラーについてですが、現状で火属性の神キラー持ちはズーマだけですので、あえてピックアップされる必要はないかと。
ズーマ自身、降臨頻度が極端に少ないのもありますし、コレクションとして残すほどの価値しかないためです。
単純に、ここのライターさんが、自分なりにルイ13世を評価をしたさいに、アテナと比較していなかったのか、
ガチャ限と、だれにでも入手できる利点を考慮してなのか、ですかね。
ですが、ここの評価を見ていて決して降臨キャラが優遇された評価にはなっていないとも思いますので、評価には響かないかと。
いずれにしても、ここでの評価が地元でのマルチに響く可能性は十分に考えられますが、一種の諦念を念頭においてみるのも楽にモンストを楽しめるコツかもしれませんね。
降臨キャラとして優秀
通常進化で火属性耐性 ADW
阿修羅に連れていける
友情、SSの両方とも使いやすい
運極にできること
聖騎士キラーを持つ降臨キャラが現状いない
妥当な評価だと思いますが
補足
運極以前に
・アテナはガチャ限=手に入らない可能性が高い
・ルイは降臨=誰でもゲット可
というのもあると思います。評価には入手のし易さも含まれていますので。
あくまでもこの評価って
ガチャ限モンスターとしての評価、
降臨モンスターとしての評価、
だと思ってるんですが
そこを一緒にしてしまったらよくないかと
運極に出来るか出来ないかの差が大きいのではないでしょうか。
というかそれがほぼ全てだと思われます。
ルイとアテナを比べた際、アビリティは同一のものであり
ステータスはルイがHP1000程度と攻撃4000程度下回って
速度は20程度上回っています。
SSはアテナの圧勝と言っていいでしょう。
威力に乏しいきらいがあるルイの波動砲に対して
カンカンでのダメージ稼ぎとビットン破壊を狙える
アテナのSSは明らかなアドバンテージです。
友情コンボについては一長一短。
ホミ吸収の雑魚がいるのでエナサがやや優位、程度ですね。
明確に差が生まれる程の物でもありません。
以上を総じて、性能面ではアテナがやや優秀といった所。
ラックが同程度ならルイを使う必要はありません。
ただ、最初に言った通りルイは運極にすることが可能。
ガチャ限が比較の対象になる程優秀なのに
降臨キャラである(つまり運極にできる)という利点は
幾ら性能面での差があろうとそれを補って余りあるものです。
-
炒飯で白飯を食う Lv.65
回答ありがとうございます。 やはり、性能面では、アテナが上ということですね(*^_^*) ルイ13世の運極は使えるクエストが多そうなので頑張ってみようかと思います。 アテナを持っていない私には、ありがたいキャラですね。
既出ですが、私もこの評価は
降臨モンスターでの点数と
ガチャ限モンスターでの点数
という風に採点基準が違うということではないでしょうか?
たしかに「☆毎の評価の基準」的な欄は一応設けてありますが
アレとは別に、大前提として、
上記した降臨orガチャ限という判断基準の差があるのではないかと思います。
進化同士での比較となりますが、
・ステータスで比較を行った場合 → アテナ > ルイ
(スピードはルイのほうがあるためプラズマとの相性は○)
・友情コンボで比較を行った場合 → アテナ ≒ ルイ
(※エナジーサークルとホーミング 一概に比較は出来ない)
・SSで比較を行った場合 → アテナ > ルイ
・アビリティで比較を行った場合 → アテナ = ルイ
・種族で比較を行った場合 → アテナ < ルイ
(聖騎士のほうが耐性的に優秀)
・ラックについて比較を行った場合→ アテナ < ルイ
以上となりますね。
純粋な戦闘能力ではアテナに軍配が上がりますが、ルイからするとそこまで気になるものでもないかもしれません。
ただ、カンカンを狙う場合はアテナの方が火力が4000も上となるため、その差は大きいでしょう。
モンスターが大量に出現するクエストが最近頻出していますので、そういった場面においてもアテナの方がエナジーサークルのため使いやすそうです。
対サソリ性能をにおいて比較を行った場合でも、エナジーサークルもサソリと相性が良いためそこまで引けを取らないですね。サソリ1体~2体を相手取る場合はホーミングのほうが優秀ですが。
これらの理由から、総合的に見るとアテナの方が強いと言えます。
しかしながら、「無課金で取得できるという容易さ」や、「ラック上げが出来る」ことからパーティの穴埋め役として出番が多くなるのはルイの方でしょうね。
個人的な意見としては、無課金で手に入るからといってキャラの評価が高まって相対的に他のキャラの評価が低くなるのは許せませんが、ラックシステムが存在している限りそれもまた仕方ないかもしれません。
話が長くなりましたが、水のADWは少ないですし、アテナ自体強くそして可愛いのでぜひ使ってあげましょう。
ルイリーダーにしてアテナサブで入れたら大団円ですよ!
アテナはガチャ限定なので運良く引くしかありません。
ですが、ルイ13世は降臨クエストです。クリアすることができれば誰にでも手にすることができます。
入手が容易(クリアできることが前提)ですので運極を作成することができます。
同じくらいのラックであればアテナの方が優秀であるとの質問主さんの意見に同感いたしますが、運極にできるというのは評価のうちに入るかと思います。
もし仮にルイ13世の運極を作ることができたのであればアテナと比較されるぐらいに優秀なキャラであれば評価が高くなるのはおかしくないと思います。
アテナ持ってますが、ルイ運極狙ってますよ。他より育成優先度は低いですけど。
個人的には「運極にできる」って、ガチャ限には(重課金者を除いて)ほぼ不可能なひとつのアビリティだと思ってるんで。
回答ありがとうございます(*^^*) 神キラーについて、火属性の神キラーは、ファイアードラゴンの神キラーL、モルドレッドの神キラーLも有りますよね ((((;゚Д゚)))))))
っは((((;゜Д゜)))...いや、大丈夫!全員使い道がほとんどないです。というよりは滅多に降臨しませんね。大丈夫です(自己暗示)
あぁ、ルイの評価下がりましたね。これで妥当ですかね。