質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

イザナギ最適パ

イザナギってモンスターの候補がたくさんあると思うのですが、(イザナミ、クシナダ、ヤマタケ、アラジン、ジーク、ぬらっくす等)結局何が最適ですかね?

自分はぬらっくす(運枠)イザナミ、クシナダ、フレンドは適当で行っているんですが、みなさんはどんなパーティーが安定しますか?

自分のパーティーだと死ぬときもあるので安定させたいです。教えて下さい!

これまでの回答一覧 (18)

こんばんは。
なんやあれこれ、行った結果は
フェンリル進化運枠、イザナミ、クシナダ、フレンド枠イザナミですね。もちろん、フレンド枠をクシナダとイザナミと入れ換えても問題ありません。

問題なのは、イザナミ戦、ヤマタケ戦、イザナギ戦ですね。
ぬらX、ヤマタケ入れるのは、3戦目のイザナミを楽にするためだと思うのですが、
イザナミ戦ではバハムートが最も厄介な敵であり、彼さえ処理すれば全く簡単なステージになります。
バハムートの処理法は、前のステージで2体のキャラをなるべく左上に配置しておけば、イザナミ戦でその2体をバハムートの上の壁とはめて倒せます。
体力は100万程度ですが、確実に仕留められますのでオススメです。
また、ぬらXは最後のイザナギ戦でも役に立ちますが、そもそもイザナミのメテオを雑魚1体、イザナギに一回ずつ当てれば8割以上はそれだけで削れますので、
特に問題ありません。

次に、ヤマタケ戦についてですが、
もうクシナダのSSを速攻使って雑魚を2/3殲滅、ボス本体を6割以上は削れますので、これまたおちゃのこさいさいです。

最後のイザナギ戦ですが、最初のターンにいきなり白爆発を打ってきますので、なるべく下に配置しておく必要があり、なにかと大変ですね。
ここでルシファーだと、問題ないのですが、さて、そこまで難しい準備でしょうか。ここで立ち返るのが、前のステージである進化前のイザナギ戦です。
したの方にビットンが敷き詰められており、ここにはまってしまうプレイヤーも少なくはないでしょう。
ですが、逆にこれを利用すれば、次のイザナギ本戦では多くとも一体の白爆発被ダメで済みます。一体なら全く問題はありませんし、そもそもイザナギ戦ではイザナミメテオで速攻です。
さて、戦法ですが、いたってシンプルでイザナギ進化前が瀕死時に、3体をビットンとビットンの間に狙えば準備万端です。あとはもう一体で止めをさせば、おしまいです。

  • おでん Lv.76

    ちなみに、これで負けたことはありません。

鼻血 Lv26

僕は神化ベルフェゴールとツクヨミ2とあと適当のAWですね。
イザナミが多いです。
ツクヨミは神キラー持ちなのでイザナミ戦とイザナギ戦で随分活躍してくれます。
ピンチにSSで回復出来るのもおおきいですね。

神化ベルフェゴールはヤマタケ戦でSS一発でクリア出来るので連れて行ってます。

自分も神化ベルフェゴールを入れています
以前は運枠に進化クリシュナを使っていましたが、今は進化リシュリューを入れています
リシュリュー、ベルフェゴール、エクリプスで編成し、フレンド枠にはイザナミ、エクリプス、その他AWキャラで安定しています。
リシュリューの反射レーザーが地味にヒットを稼いでアイテムが出現しやすいです。またSSがすぐたまるので、たまり次第に中ボスやイザナギに撃ちます。
ベルフェゴールはヤマタケ突破用。
エクリプスは雑魚とメテオ要員といったところです。

僕の場合は
ぬらりX
イザナミ
ヤマタケ
で行ってますね
助っ人は適当ですw
ワープ多いクエなのに何故かおりょうとかゴジラとかでも容易にクリアできました
イザナギは耐久クエなので、HPが多いもの勝ちだと思っています

自分はメテオ2~3、貫通1、が安定してます。
キャラは気分で代えてますが、イザナミ、ゼウスは大抵入ります。

ヤマタケの最初や、イザナミの最後あたりでメテオ使うと楽なので。

特にヤマタケはレーザーが何人に重なるかでダメージが大きく変わるので、
ここをメテオで壊滅させるが一番安定するんじゃないかと思いてます。

クシは八雲などが強力ですが、被ダメの関係で不安定になりがちなのであまり入れません。

反射レーザーに慣れてるので大体は運枠に運枠進化アスタロト+イザナミ2+ツクヨミですね、ツクヨミがAWP+貫通ハート回収+神キラー+SSで回復と痒いところに大体手が届くスペックなので個人的には最適です。

クシナダはWPの仕様変更後はプラズマのうまみが減ったのではずしちゃいましたね、私は火属性多めにしてクシナダMAPでSSを調整するので大体上のメンツで。

私はイザナミ、劉備、ジークフリートとフレ枠にAWで安定してます^^

etose Lv8

ツクヨミ、ぬらりX、イザナミ、の降臨3体がいれはかなり安定しますね。

あとの1体は好みで、ヤマタケ、クシナダ、イザナミ、エクリプス、アラジン、とかなら楽勝かな。

個人的には、メテオ持ちのエクリプスが安定します。
ポイントは、イザナミ戦の最初に右下反射1体以上の位置取り、ヤマタケ戦でのぬらりXのSS、です。仮に運が悪くボス戦までに途中ヤバくなってもイザナミかエクリプスのメテオを1回は使えますので、かなり楽だと思います。

イザナミ2体はヤマタケ戦が難度高めます。クシナダ入れると亜人キラー持ちのザコが要注意、アラジンはSSが他と比べ弱いのでタイミングが要注意、エクリプスは闇でイザナギ戦での非ダメージが少し多めですがツクヨミが入ればあまり気にならなくなりますね。

ボス戦は、ツクヨミ入れば1戦目は楽で、2戦目は、最初の攻撃を受けた後にツクヨミのSSで回復&神キラーの攻撃、再度溜まったぬらりXのSS、イザナミのメテオを中ボスとイザナギに複数当てて終わり。

安定だけで言えば(運枠を入れないのであれば)イザナミ3、ツクヨミですかね
ヤマトタケル面はイザナミのSS1回使えば楽に突破できますし
クシナダを入れる方もいるみたいですが、自分は取り巻きの亜人キラーが怖いので入れてません
ガチャ限でも良いのなら1体イザナミ→神化エクリプスにするとADWを持っているので更に安定すると思います

yorokobi Lv14

最初は私も質問者さんと同じようなパーティーでしたが、
(キラーダメージが痛い為)クシナダを外し、ヤマタケ、ぬらXorツクヨミ(気分(笑))、イザナミ、フレイザナミorヤマタケ
ヤマタケ戦はぬらとヤマタケのSSで切り抜ける感じでほぼクリア出来てましたが、
最近はルシファーが手に入ったので
イザナミ、神化ルシファー、ツクヨミ、フレ神化ルシファーで回ってます。
このパーティーで今のところは負けなしです。
友情、SSと神化ルシファーは高火力でバリアもこのステージにはマッチしてると思ってます。

miみ Lv9

僕は完全に無課金なのですが
昨日のイザナギでは
紀伊(運枠)、ぬらっくす、イザナミ、イザナミで結構余裕にできました
ヤマタケの所でぬらっくすのストライクショットを使えば多分余裕です

イザナギはかなり苦戦していましたが、
ようやく安定したパーティー↓を見つけました。

イザナミ  ヤマタケ  ヤマタケ  イザナミ

1~4stまで楽にクリアできます。
(3stイザナミ戦はヤマタケが活躍します。)

問題の5stヤマタケ戦ですが、
ヤマタケ2体のSSを連続で打って突破できます。

あとはボス戦の最終stまでイザナミ2体のSSを残しきれば、
余裕で勝てると思います。

私の最適なPTは、神化ルシファー、イザナミ、イザナミ、ツクヨミです。
ツクヨミは一番の最適キャラではないかと思いますよ!
SSの回復や、イザナギ、イザナミの往復攻撃で平均100万と、神キラーが協力な所、さらにアンチワープと、かなり協力なキャラです。

イザナミ4体で普通に楽勝でしょ!
ヤマタケ戦までにSS溜めてヤマタケで2体SS使って終わらせてボス戦で2体使って終わりですよ!

運枠(イザナミ、リリスなどAW)、神ベルフェ、ツクヨミ、フレ枠(アラジンとかジークとか)
でいってますね。
自分は一番きついのがヤマタケだったりするんで神ベルSSでヤマタケを抜けちゃいます。
あとはボス前に配置しながらツクヨミSS(HPがある時はSSなし)とかで中ボスイザナギを抜ければラスト全ぶっぱで困らないかなぁ。
ボス入る時に1人目を上2人目を左って感じで、どっちかでも配置できたらすぐ倒せますし。
亜人、アクシスはいたいので入れたくないですね。
DWはそんなに痛くないしAWメインで考えてますw

Lily Lv134

ルシキチと呼ばれるのを覚悟でお答えしますが
神ルシを4人集められれば今の所負けたことがありません。

雑魚さえスムーズに殲滅出来れば問題無いステージ1においては
バリアのおかげで被ダメが嵩み辛く、突破が容易。
毒衝撃波自体の威力が低い為バリアを割られないという関係上
主なダメソが毒であるステージ2で死ぬこともありません。
以降のボスラッシュでは適当にエナサを発動させれば
自ずと敵は倒れますし、八雲が4回撃てるので困ったらすぐ
撃つようにすればそもそも負けようがないかな、と。
最終ステージで八雲が2回撃てれば、ボス開始時の頭上に一発と
移動後に画面左端に挟む形で撃つことで2パンが安定します。

全滅するとすれば恐らくイザナミ以降のボスラッシュで
じわじわ削られるもワープのせいでハートが取れず・・・。
というパターンかと思いますが、まだそうなった事はありません。

正直ガチャ運が全くなくフレ枠以外は完全無課金パですが。。。

ぬらりX運枠
ヤマタケ
イザナミ
フレ神化ルシファー友情実

イザナミ戦はヤマタケ壁カンからのその他壁カン+ヤマタケワンウェイで
クシナダ戦はイザナミの反射で削り
ヤマタケ戦はイザナミSSで雑魚処理+敵ヤマタケHP削り
進化前イザナギは友情コンボメインで
ボス戦マッチショット狙い+ヤマタケSS弱点往復+ルシファーSSでフルボッコです

フレ枠神化ルシファーのエナサ頼りなところが多い気がしますが。。。
どのタイミングでもぬらりX、ヤマタケ、ルシファーのSSは使用できます(基本全消費せず残りますがw)
ラスボスは基本狙ってマッチ打てるのでマッチ狙いです

スピクリノーコン安定です

神ベルフェ解雇して神ルシ入れたら超が付くほど勝率が上がった
やっぱり神ルシは最強だと思った

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×