質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ツクヨミソロ攻略!

ツクヨミに強いモンスターを持っておりソロでも攻略出来るのでは?と思うのですがどのモンスターも魅力的で悩んでいます。どういうパーティにすればよいか教えてください!

神化螢光院ヒカリ 神化クレオパトラ 神化安陪晴明 神化徳川家康 神化劉備 神化水輝ナナミ 神化ハデス 進化リボン 進化ベートーベン

この中から3体お願いします。

これまでの回答一覧 (11)

hirokatu Lv194

お持ちのキャラで十分攻略できると思いますよ^^

ただご存じかとは思いますがツクヨミの超絶はハートによる回復がなく、特にステージ1~3は1ターンですべての雑魚を倒さないとどんどんダメージが蓄積する上に次のステージには進めないという過酷なものになっています。

そのために得手不得手や好みによってすべて貫通にしたりすべて反射にしたり半々にしたりと人によって構成が違いますので、お持ちの中から適正なものを記載しますので主さんご自身がそのなかでいろいろな構成を試していただければと思います。

○貫通パーティの場合
まず原則として貫通パの場合「スピードアップ」アビリティは必要になりますので、進化リボンはレギュラーで。
次に私も愛用していますが、ハートがないステージなので回復用に神化クレオパトラは重宝します。
また友情コンボが爆発なのでリボンをクレオパトラに当てるとリボン自身も加速させることもできます。
最後に神化安倍晴明で、光属性でダメージが与えやすいことと、超強ホーミングを持っているので追加ダメージを与えやすいというメリットもあります。
そしてフレには神キラーをもったナポレオンがいれば最高です。
またナポがいない場合神化ウリエルでもOKです。

○反射パーティの場合
反射パの場合もスピードが速いことが前提になりますので、神化ヒカリ、神化ナナミ、またスピードは若干低いですが光属性・ホーミング持ち・SSが強いので神化劉備をいれて、フレには光村雨が最高です。
なかなか雑魚をワンターンで倒せない場合には貫通ですが劉備の代わりにリボンを入れてスピードアップ作戦を試みても良いかと思います。

○半々パーティの場合
神化クレオパトラ、進化リボン、神化ヒカリ、フレで光村雨といった形が良いかと思います。

参考になれば幸いです。
頑張ってください!

私も現在ツクヨミ攻略最中で、2度勝った経験があるのですが、まだドロップはできてません。

このボックスだと私だったら、リボン・クレオパトラ・ベートーヴェン(神化した状態で)のパーティーでいきます。

ベートーヴェン神化は攻略サイトで適正に含まれていませんが、ストライクショットの使い方さえわかっていれば使えます。(ボス2面でオート号令ぶっぱなつと楽になります)

ポチ Lv60

リボンとクレパトあれば後は好みで大丈夫でしょう(笑)

私は運枠進ジャック、神ウリエル、進リボン、フレ友情爆発系でやってます。

クレパト入りでボス2戦目にHP十分で、ボスゲージ半分以下~2割残しくらいでウリのSS使えば最終戦かなり楽になります。

フレ神ウリ居たら一度試してみてください。

リボン→加速
クレパト→回復&爆発&メテオSS
この2体確定の後は好みで
ヒカリ→反射枠&メテオSS
劉備→反射枠&号令SS
がオススメですかねー(・Д・)

フレ枠はナポ→号令SS&神キラー&爆発
がオススメかと(・Д・)ノ

ちなみに自分は
ムラサメ、リボン、ナポ、フレ枠クレオパトラ
フレ枠クレオパトラ出てない時は自分でマーリン編成して
フレ枠ムラサメかナポで入れ替えていってます(・Д・)ノ

mofuta Lv263

リボン・クレオパトラ・号令もち
で十分かと。

号令もちであれば何でもよいので好きなの選んでください。

does Lv26

私もソロでツクヨミ攻略したのですが、その時のパーティーが進サタン、神マーリン、コルセア、フレ進リボンでした。主さんの手持ちであれば十分にクリアできるでしょう!3体選ぶとしたら、
神クレパト、進リボン、進ベトベンでしょうか。ssのつかいどころが肝だと思うので頑張ってください!!

IA Lv104

劉備、クレパト、リボンかな
フレ枠ナポレオンなら完璧ですね!

ヒカリ・クレパト・リボンですね。
因みに自分も主にソロですが、ナポor光ムラサメ・クレパト・ウリエル・リボンが最適パーティで、最近では8〜9割がた勝てる様になりました。
ご参考までに。

火那偽 Lv199

神化劉備or神化ヒカリ、神化クレオパトラ、進化リボン、フレンドに進化ナポレオンや加速枠等などでしょうか。
クレオパトラと劉備orヒカリで光属性の被ダメージ量に要注意ですが負けても挑戦あるのみ。
反射多い方がいいのか貫通の方がいいのかは人によるので何度か試して使いやすくカスタムする方がいいかもしれません。

116520 Lv203

クレパト / リボン / 家康  楽勝ですね。
ソロなら6~8回クリアー出来ますよ。
頑張ってください。

ちなみに自分もソロプレーヤーですが
リボン / リボン / クレパト / フレ ナポレオンorシリウス神orウリエル進化

大体これで1クエストで6~8回クリアーしてます。

180sx081 Lv18

ヒカリ、家康、リボン、フレンド適正
で、十分勝てると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×