モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
摩利支天が倒せません。
死因
①倒し損ねた雑魚のアビロックを喰らってDWを回避するために
ブロックを利用して縦カンするも地雷を踏んで大ダメージを喰らい、死亡。
②摩利支天の縦レーザーはかわせてもエナジーサークルや白爆発で死亡。
雑魚が多くて処理が間に合わないです。
アビロックからの地雷で死ぬことが多いです。
しかもボス本戦にたどり着けたことすらないです。
編成はチェリーウィンガー、クシナダ、神化モンストローズ、フレ枠(神ルシ or MS or ADW)
で挑んでいます。
皆さん摩利支天はかんたんかんたん言いますが、私には難しいです。
なにかアドバイスをお願いします。
これまでの回答一覧 (7)
私はチェリーウィンガー、串、ドラえもん、フレシンデレラで安定してます。
①への対策:常に地雷を回収しておく。貫通3反射1の編成にする。
雑魚の攻撃は避けられ、アビロック雑魚を倒すのに手間取るなら貫通3のほうがいいです。雑魚の攻撃を避けられれば反射でカンカン~とかもいりません。地雷はマインスイーパーを2体入れ、できるだけ地雷回収をするつもりで動くと全く問題なくなります。また、この中だとモンストローズは飛行があるだけのいらないキャラのような気がします。ドラえもんは持っていませんか?かなり役立ちますよ。
②への対策:早期決着。
文章的に、ボスではなく中ボスの進化前での話と思って解答します。
進化前1ステージ目は厳しいので、ここで八雲を打つと安定します。ボス戦にはまたたまります。
進化前2ステージ目は、貫通でブロックカンをすると比較的早期決着がつきます。ブロックを利用した弱点往復ができると、1回のショットで100万以上出せますよ!
参考までにボス戦での立ち回りも。
ボス戦ではレーザー以外は攻撃ターンが比較的遅めですので、SSをばんばん打って早期決着を狙いましょう。2ゲージ目は串の八雲があればなんとかなるので、それ以外のSSは1ゲージ目で全て打っても大丈夫です。2ゲージ目は重力バリアがないときに串の八雲を打てば200万ほど削れますので、後はゴリ押して勝てます。
個人的にはイザ串と同じくらい簡単です。全く歯が立たない訳ではなさそうですし、攻略できると思います!頑張ってください!
串ドラえもん串でフレで貫通のADWだけで余裕でしたよ(^^)
事故さえなければ。
SSは厳しくなったらどんどんつかって位置取りだけで問題ないかと♪
一か八か紀伊たん入れちゃえ(*´ω`*)
アビロックが原因であれば、
プニプニの処理ができてないんだと思います。
各ステージの開始当初に火属性貫通で始まるようにして
(配置も考えとくとなお良いです。)
プニプニを最優先でやっつけるのを意識すれば、
アビロックに悩むことも少なくなります。
イヴのSS使用も視野にいれていいと思います。
クシナダを3体目にして、火貫通2体並べて
プニ処理対策してもいいかもしれませんね。
ドラえもんがいれば火貫通3体で固めて
逃げまわった方が楽な気がします。
超絶にしては珍しく長期戦でもなかなか死なずに済むので、
焦らず確実に羅刹と摩利支天の上下レーザーを避ければ
いつかはやっつけられると思います。
といっても私の勝率は5割といったところですが。
(ドラ・ユグ・桜+フレンドはイヴ・オシリス・シンデレラ)
モンストローズをドラに変えることができれば安定するのでは…
道中は貫通でプラズマ引っ張れば反射制限を楽に倒せます。羅刹、道満法師はクシ、ルシで雑魚間でカンカンで瞬殺できます。中ボス2面が少し難しいので、自分はいつもイヴのSSでビットンを破壊してからボスを攻撃しています。(ボス最終面でまた溜まります)
ボス1面はさっさと雑魚を倒し、キャラを横に配置し、SSを1人使います。
ボス2面は重力バリアでてない時にSSラッシュで終了です。
雑魚処理は単体で倒すよりも間に挟まって2体同時に倒す。
反射スタートで始まるようにして最初にシールドを倒す。
アビロックとダメージウォールと地雷のどれが一番苦手なのかをパーティーで判断して、それを優先して倒すようにすると楽になると思います。
反射と貫通の役割をしっかり理解して進めれば楽に進むしボスも楽に攻略できます。