モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
大黒天、勝てないです。
ローレライで大黒天を数回募集したんですが、ボスまでたどり着けないです。ローレライクシナダ摩利支天摩利支天で毎回行きますが、ローレライの友情のおかげでSSが貯まらず、危なくなっても打てない。攻略に載ってないコツとかあれば教えてください。ツクヨミは、まだ進化さえしていないので当分はローレライで募集予定です。よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (5)
ローレライのホーミングは、ボス戦入ってからお面壊すから困るって昔からみんな言ってるし、かと言って取り柄はそれだけだし、
HP低いし、鈍足でクシナダ引っ張れないし、
あんまり安心して使えるキャラじゃないですよね…
今回の獣神玉3倍デーで、ツクヨミ進化させてください。
ローレライで募集ということはマルチですよね。
神化弁慶・進化張飛・クシナダなどで募集かけたらどうでしょうか?
ちなみにツクヨミは回復SSもちでよく大黒天適性にあげられていますが闇属性はダメージ増えちゃうので使わないほうがよかったり・・・回復したいってときにツクヨミのターンじゃなかったら意味ないですし。
どうしても一体は闇属性!というのなら自分の中ではAWないけどツクヨミより神化桜のほうがいいとおもってます。回復アビリティ+ヒーリングウォールの回復量は馬鹿にできないですし、なによりボスステージのワープは避けやすいので。
実際桜のおかげでボス最終ステージで白爆発2回くらいましたけどクリアできました。
邪道かもしれませんがルシ戦隊でゴリ押ししてしまうのも手かと
やられる前にやるってやつですね
アンチワープなくても出てくるところがだいたい予想できるので
その方向に打てばうまいこと雑魚など倒せます。
ボスに辿り着けないということは進化前大黒天ですかね?
1ターン目から全力で餓鬼処理に行くと短距離拡散のクロスファイア→白爆発の餌食になるので、極端な話、スタートから1人目2人目はアビロダウン倒しながら退避、3人目から本気出す感じでもいいかもしれません
ダウン雑魚アビロック雑魚が一番厄介だと思います
張飛、弁慶を持っているのであればその2体のほうが安定すると思います。
麻利支天、クシナダ、ローレライはHPが低いので合計HPが恐ろしく低くありませんか?
それも敗因だと思います。
私のクリアパーティーはデストロイア、麻利支天、クシナダ、フレ神ルシです。
デストロイア…素アビ飛行+AWでギミック対応。麻利支天とクシナダのHPが低いのでHP補強。SSはチャージが速く、クシナダとの相性が良いです。
神ルシ…ギミック対応0ですが、バリアで被ダメ軽減が出来ます。エナサーは弱点にヒットするだけで100万近く出ることも。大号令も強力です。
大黒天は火力で押す戦法が良いです。
敵の攻撃力が高いのでゆっくりしているとすぐに殺られます。
だからこそ合計HPが低いと攻略が難しくなります。
HWでの回復は反射タイプのほうがしやすいので貫通はオススメしません。
ツクヨミは回復SSは使えますが、お面がキラー対象なのでお面破壊の危険性があります。
ローレライも強友情でお面破壊の危険性があります。
道中、ボスは神ルシエナサー当てるだけですぐに溶けます。
麻利支天は火力不足、クシナダはワープで攻撃出来ません。
火力で押せないとじり貧になるので神ルシのエナサーがそれを救ってくれます。
地雷さえ避ければかなり強力です。
餓鬼は慣れですね。
雑魚の間で倒すか、大号令や麻利支天SSで強引に倒す方法もあります。
ちなみにエナサーを2、3回当てると倒せます。
ということでホストさんのキャラはデストロイアをオススメしますが、持っていないかもしれませんので、神エメドラをオススメします。
まず、デストロイアと同じく飛行+AWです。
そして友情爆発でプラズマを誘発、高スピードで引っ張ることが出来ます。HPもそこそこ高いので補強にもなるかと。
頑張って下さい。
-
機龍改 Lv.450
位置取りをすれば当たりません。ルシは反射でHWでの回復がしやすいですが、ローレライ、ツクヨミは何処に位置取ろうが、強友情が当たる可能性がありますし、貫通で回復しにくいです。 書き忘れましたがもう1つ貫通の不利な点があります。それは餓鬼が倒しにくいことです。 餓鬼は壁際に出現なので反射だと倒しやすいです。貫通だと2、3回しか攻撃出来ず、倒し損なう危険性が高くなります。 そしてお面破壊した時の対処法ですが、まず高威力の十字レーザーが来るのでこれを避けます。 そしてその後にこれまた高威力の白爆発が来ます。白爆発は離れると当たりません。範囲は大体画面半分くらいだと思います。