モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
タスの巣窟でのステイ
掲示板でタスの巣窟に寄生しているこじきです。
タスの巣窟でのホストへの質問となります。
私は普段、どう動かしてもゲージ飛ばしをしてしまう場合や、最終面上方にいるタスX3体をすべて倒す前にボスが倒れてしまうような場合には、ステイしたりしています。
具体的には、ボスの近くでサガットやクイバタと自キャラが重なっていたり、最終面でボスの真下に自キャラがいたり…などです。
こういった場合にステイしたり、縦カン横カンしたりするのは、他のユーザーから見てどうなのでしょうか?
「タスは一体でも無駄にしたくないからありがたい」という人がほとんどだと思っていましたが、
最近周りの話を聞くと「ちょっとしか変わらないんだから、そんなこと気にしないで早く弾いて」という人が結構いることが判明し、
どっちのほうが多いのかなぁと思い、質問しました。
ホストの皆様、ぜひご意見をお聞かせください。
これまでの回答一覧 (10)
個人的にはボス1面で3本ゲージ飛ばされても全然気にしないタイプなので、もしリアルタイムで指示出来る方法があるなら
「気にしないで早く弾いて」
と言うでしょうが、そんな方法がない野良マルチではゲストの判断にお任せです。
ただ、しっかりステイしてくれるゲストさんを見ると
「丁寧にプレイしてくれてるなー」
って好感は持てますね。
逆に、弱点向かってまっしぐらな13号とかハゲットなんかだと
「そんな事やってるから、◯◯来るな!とか言われるんだぞ〜」
みたいに1人苦笑いしてたりします。
ボスのゲージとばしをしないように
気をつけていますが、
ステイまではしません。
ステイまでは必要ないと思いますが弱点狙いや最終ステージのいきなりボスに攻撃する人はちょっとイラっとします
まずご自分をそこまで卑下にしなくてもいいのではないでしょうか?
タスの巣窟チケは今のところ友達招待でしか手に入らないので自演や招待できた人以外はみんな同じ立場ですから。
タスクエはれずに参加するだけになるのも仕方ないと思います。
質問の答えですが、自分がホストのときはなるべく倒して欲しいのでステイして欲しいです、がコレばっかりは人によるのでなんとも・・・
なので迷ったらステイでいいと思います。
察しの良いホストなら「あ、この人は全部倒せるようにステイしてくれるんだな」と思ってくれますし、「そんなんいいから早く倒して!」ってホストはグッジョブ連打すると思います。
まあしょうがない部分はありますからね。
あからさまにボス狙う人もいますので何とも言えません。
マルチなら余計そうですよね。
グループでは徹底していますので大丈夫ですが・・・・。
どちらでも構わないと思います。
最後の三体は落ちる頻度が何故か少ないので、ステイするならばせめて矢印を出して引っ込めたりした方がいいかな?そこでホストがグッジョブ連打するならば弾いてとっとと終わらせましょう
ステイでいいと思いますよ!
自分も少し前までステイすることが多かったですが
最近は他3人の位置を見て
3面で倒しやすくスタートできるよう
わざと縦カン横カンで
雑魚処理だけしたりします( ^∀^)
ステイでOKだと思います!
そうですねぇ ステイは マナーだと思いますね
少なくとも 便乗させてもらってるので(^o^;)
最終場面で ステイしても 次も次も 厳しい状態であれば
勿論 パワタスに向けて 思いっきり 突っ込みますが(笑)
ちなみに 最初のほぅで ドロップがいいと
最後の3体は 不発に終わるパターンが多いですね(ー_ー;)
自分がホストの時には そぅいった 丁寧にプレイしてくれる人には
個人的に パワタスキング 出してあげたくなりますね(笑)
タスの巣窟は、個人的にはクリア後の3つ+ラックボーナスがメインなので
1秒でも早く終わって欲しい派です
꒰ ∩´∇ `∩꒱せっかち
自分がホストの時は、ワザとゲージ飛ばしたりもします(≧∇≦)ホントです
(ガチャ限少ないからさ、、入れる先も少ないのよ、、、パワタスキングとスピタスGETの為に行ってます(;╹⌓╹)
ゲストのときは、どんな方がいるのか分からないので、ゲージ飛ばしはしませんが
ステイまではしたことないです(꒪⌓꒪)
最後の所でいうと、最低でもスピタスには確実に当てるように、あとはなるべく全部倒すように最大限努力して終わらせる感じですね
(=´∀`)人(´∀`=)