インフレを感じるキャラについてどう思いますか?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv16

インフレを感じるキャラについてどう思いますか?

当然の事かもしれませんが、ゲームを長く盛り上げるために毎月魅力的なキャラが投入されてきます。ただ、短絡的に強そうだなというキャラの増加でバランスが壊れてきている気がしてなりません。戦型が砲撃なのにステがやたら高かったり、属性キラーが増えてきたり、ゲージでないダブアビが増えてきたり、サブ友情なのにメテオだったりLだったり。こうしたステ上昇は人気獲得のため仕方ないにしろペースもっとゆっくりでいいんじゃないかと思うのです。最近の卑弥呼かルシ連れてきゃ他どうでもいいやみたいな流れ好きになれません。

皆さんはキャラのインフレについてどう感じていますか?どんなキャラがインフレと思いますか?意見を聞かせてください。

卑弥呼、源義経、アーサー、リュウ、ロミオ、孫悟空…などなど

これまでの回答一覧 (30)

とりあえず強いキャラにはインフレとか言っときゃ良いやみたいな考えの持ち主は好きになれません

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    そうですか

  • 降臨紫7犬50 Lv.88

    ところで他のコメントで龍馬のステが並とか言ってるけど何基準なの?卑弥呼ですか?

  • 退会したユーザー Lv.16

    そうですね。そのコメントで比較してるのは卑弥呼です。それを抜きにしても龍馬のHP, 攻撃, スピードはよくある貫通バランス型の範囲内だと思います。強いて言えば攻撃力が少し高いくらいで、特に尖ったものはないですよね。

  • 降臨紫7犬50 Lv.88

    さ、さいですか

まずインフレがこの手のゲームの宿命であることは大前提です。
新規キャラを投入する度に、前当てた奴が強いからこんなの要らないよ、なんて人ばかりの環境ではゲームは衰退するのは当然のことです。

インフレの程度についてですが、私はとても理想的な仕方だと思います。
アビ、友情、ステータス、種族などの組合せで少しずつ差別化させ一段ずつ、あるいは時々一段飛ばしで緩急つけてゆっくりインフレしています。
色々な能力セットのモンスターが増たことで選択肢は増えていますので、ルシのみの募集が多いとはいえ、募集の上から下までアーサーゼウスのみだった時より募集の幅はあるのではないでしょうか。

また頻繁に最強が入れ替わるわけでもありません。
アーサーゼウス時代、クシナダ時代、ルシ時代など各時代の最強は平均を何段も飛び越えているのでそのモンスター単体では急激にインフレしていますが、他のキャラはそれに引っ張られて急激にインフレするわけでもなく、一段ずつくらいです。
周囲がゆっくり最強に追い付いたぐらいになってようやく次の最強が出るわけで、かなりゆっくり調整されていると思います。

運営に対し批判も多いですが、ゲームバランスの調整、インフレのさせ方についてはかなりの良運営だと思っています。

気に入らないキャラについては使わない、という選択肢を取れるのでその方が精神衛生上よいですよ。

個人的には昔の方が使うキャラが限られていたような気がしますね。
だからこそ今の強キャラを見てインフレと感じるのもあるかもしれませんが、クエストも多彩になってきているので、昔よりも選択肢が増えたのかなと感じていますね。

  • 魔術師ないき Lv.226

    私もそう感じます(≧∇≦)以前はもっと活躍できるキャラが限られていました。

体感的にインフレ感は最近感じますが、皆さんの回答にあるように各クエストも
昔のに比べるとお祭り騒ぎのような激しいのが増えてきてるので、バランスがとれてるのではないかなって思います。

車と同じで高性能なスペックを持つ車を手にいれても、使いこなせないとただの鉄。みたいな感覚です。

ぶっ壊れキャラ!笑
欲しいのも何体かいますが(ロミオ・卑弥呼など)
使う側の私のPSが駄目ならそのぶっ壊れ走能をきちんと使ってやることってできない。逆に手持ちで使いこなせてるキャラのほうが多少適正外でも以外にいけたりとか!!!

どんどん新しいキャラを増やして新鮮さをなくさないように良い意味でユーザーを煽り売り上げを伸ばそうとするのは企業としては仕方がないですね。

1ユーザーの立場としては、その煽りにひれ伏すことなく、自分なりの楽しみ方を見つけることが必要かなって思います。

当然課金してがんがんがちゃまわすぞ!っていうのもあり。
無課金で降臨モンスターでやるのもあり
運極増産するのもあり
ぶっ壊れキャラ揃えて楽にまわるんや!ってういうのもあり

手持ちがどんなモンスでも楽しめるのがこのゲーム。
風潮としてはおっしゃるとおりですが、それはそれ!自分は自分でいいと個人的には思います。

特にインフレは感じないかなと・・・
各イベントや降臨の攻略難易度が上がってきているため、キャラもそれにあわせて対応してくれないと初心者の方が入りずらくなると思います。
昔からのイベントや降臨、昔からのキャラ、とても良いバランスで進んでいると思います。

インフレしてるのはクエストの難易度(面倒くささ)じゃないかなぁ

ダブアビキャラでないと辛いクエばかりで
○○で固めればOKが通用しなくなってるし
シングルアビキャラは産廃ではないにせよ使いにくいのが現状だと思います

そこまでインフレやばいという程インフレしてますかね?
昔のキャラが現役でまだ使えるという点はすごいと思うのですが。
まあ、ルシファーはぶっ壊れかもしれないのは認めますけど、卑弥呼そんなにぶっ壊れてます?
ステは高い、友情もとはいえ、レーザーバリアで意味なしの場面も結構ある気もしますけど。
義経持ってますが、キラー持ちはAGB持ってる方が使いやすくないですか?
適材適所なので西郷さんより、義経の方がとは言えないです。
ルシのみ募集はよく見ますけど、卑弥呼募集見かけます?
あんまりみないです。

というかどんなキャラでも苦手な部分あって結構うまく調節してると私は感じているので、あまりインフレとは感じておりません。
まあ、新しいキャラは汎用性は高いから欲しがられるのは分かりますけどね。

初期からやってますがある程度のインフレは感じますがギミック対応力が上がってきてるだけでステータス的にはそんなにインフレを感じません。
ただ、最近のキャラはイラストがすごいインフレ感がありますけど・・・
最近では神化アポロお気にでしょっちゅう使ってます。進化アポロはイラストがなえなえでした。蛍光院ヒカリとかも一押しになりました。

2回目の回答失礼します。
どうしても主張したいことがありましたので…。

『インフレについてどう感じていますか?』の問いに対して回答者の大半は『特にインフレと感じない』と答えられています。

しかし回答へのコメントでどうしても質問者様はインフレしてる事にしたいように思えてなりません。
(特に卑弥呼)

卑弥呼が強すぎて木属性クエスト面白くないなら、自分は使わずにこだわりの編成でクリアしたらどうですか?
ルシファーが嫌いなら使わずにイザナギ蹂躙しましょうよ。

それでも嫌ならそれはもう、mixiの目指すモンストはあなたには全く合わないモンストですので覚悟する必要があります。

※質問者様を責める意味ではなく、いろいろな意見を取り入れる気が無いのなら質問しない方が良いと思います。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    そうですね。やり込みがいが無くなっていくのなら、1ヶ月後にはやめてるかもしれません。

  • 退会したユーザー Lv.16

    確かに答えありきのコメントになってしまっていますね。お気を悪くさせてすみませんでした。

  • コンコルド Lv.116

    もう質問者様が閲覧されるかわかりませんがちょっとコメントさせていただきます。龍馬は友情コンボを犠牲にして属性キラーという強力なアビリティを…、と言うコメント拝見しました。確かにゲーム内のキャラのみ考えると卑弥呼は特に不満な点が無いかもしれませんが、ゲームシステム全体で見ると大きなものを犠牲にしています。『入手難易度』という絶対的な存在を…。これは当然の結果で、総じて降臨キャラよりも超絶キャラの方が性能高いのは仕方ないのと同じことです。

そんなにインフレですかね?

クエストの内容も多彩になってるので、あまりインフレに、なった感じはありません。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    はい。クエストの多彩かに伴って特化型のキャラが出てくるのは大歓迎です。アグナとか鼠小僧とか。ただ、汎用的に強すぎるキャラの投入で、特化型の印象が薄くなってしまっているのが嫌なのです。

  • ドラさん♪♪♪ Lv.75

    でも、やっぱりソロでやる時は特化型でパーティー組みますよ♪♪♪ ルシファーもってますが、あくまで特化型持ってない時にの補充です♪♪♪

Mi Lv39

リボン→孫悟空/シンドバッドあたりのキャラ見比べてると、おお強くなったねとは思うけど
インフレっていう表現するほど苛烈なバランス変化ではないかな
キャラの寿命が割りと長いゲームだと思います

卑弥呼が使われないレベルになったらそれこそインフレでしょうね

私はしているとは思いません。
そんなにステータス上昇してるとも思っていないし、
メテオだってそんなに効果ある攻撃だとは思いません。
ルシファーもそこまでバランス崩しているとも思わないし
卑弥呼ってそこまで連れて行けるクエストあります?
クエストに対してどのモンスター連れて行くかは自分次第だと思います。
それを考えるのもモンストの楽しみの一つではないでしょうか?
…インフレの話も定期的に出ますね(笑)

旧キャラでも使えるキャラはいますし、インフレというよりは汎用性が上がってるのではないかと思います。

まぁ旧キャラでも使わないキャラは使いませんが、それは新キャラでも同じだと思います。

確かにルシファーの様なぶっ壊れと言われるキャラもいますが何かしら欠点はありますし、私自信はインフレとは思っていません。

ローレライ、ウォッカを見ると砲撃型の高ステはちょっとズルいなと思いますが…

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    今の流れならそのうちロックオンワンウェイの砲撃型とか出てきますよ。当てときゃ勝ち確のつまらないゲームになりかねません。やり込みがいがなくなってしまいます。

  • モンスト野郎 Lv.28

    そうですか? 砲撃型のロックオン その程度で勝ち確定するほど温いモンストではないと思ってます。 ただのワンウェイのが位置取り楽だと思いますし… まぁそれでもアーサーは神化させますが

TENGU Lv184

こんばんは!

少しズレるかもですが、
キャラのインフレ云々より、徐々にクエストが難しくなっていってるので特に問題は無いと思います。
超絶でいうとイザナミから不動明王まで難易度は上がって行きましたし、キララ大佐のような超絶級の究極クエストもちらほら出てきてます。
それでも物足りない人には覇者の塔なんて最高難易度も出来ました。

クエストをクリアしていく中で、縛りをするとかマルチする、運極作りやキャラコンプリートなどの楽しみを見つけていくのがモンストだと思います。
その為の自分の強い武器になるのがガチャキャラクターなので、
強い武器いらん!!
って人は無課金で降臨だけでも楽しめますし、
武器も最強にしたい!!
って人は課金して武器もコンプリートしたり。

要は、キャラがインフレしようが自分の楽しみ方を見つけることができれば武器は補助でしかないって事です。
ルシファー連れてきゃなんとかなるわ!的な感じも、そりゃあ最強の武器と魔法もってりゃ相当ヘタでない限りボスには勝てます。
果たしてそれで満足ですか?って事。

キャラに関していうと、だだ被りのキャラが何種類も居るってわけでも無いので、バランス型だから砲撃型だからのような括りにキッチリ当てはまらなくてもいいと思いますよ。

長くなりましたが、1年プレイしてて飽きもこないので個人的には今の動向で満足してます。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    個人的に、クエストが難しくなるのも大歓迎。不動明王や毘沙門天くらいにPS技術を要求されて、使いこなせれば超強い!というキャラなら大好きです。腕の磨きがいややり込みがいがあります。汎用的に強すぎるルシファー卑弥呼なんかに当てときゃオッケーみたいなヌルゲーになるのがどうも好きになれません。

  • TENGU Lv.184

    ルシや卑弥呼に関しは確かにわかります!まぁ持ってないんで我関せずですが…イザナギなんかルシ出てから最強にヌルいみたいですね(>_<)キャラがインフレして唯一困るとすると、スキルなくても超絶が取れるのでマルチ募集した時に戦力計算出来ん事かなあ…よくそのスキルで超絶とれたな!!みたいな(笑)

ずいぶんゆっくりなインフレだなと感じています。

木属性に対してぶっ壊れキャラとして龍馬が華々しくデビューしてから一年以上が経過してやっとそれと同等かそれ以上の木属性に対するぶっ壊れ卑弥呼が導入されました。とはいえ、それもアビリティが違うため差別化できる範囲。

1年というと、通常のゲームならとっくの昔にクリアして止めています。
こんな莫大な時間が経過したのですから、緩やかなインフレは当然かと。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    確かに卑弥呼と龍馬ではかなり使い所が変わります。ただ、龍馬は属性キラーという強すぎるアビリティの代わりに友情コンボを犠牲にしています。ステも並みでSS倍率も低めです。割とバランス取れてたと思うのですが、卑弥呼は何もかもが平均以上です。なんか弱点になるようなもの作っても良かったんじゃないかと思います。

  • とんぬら Lv.162

    それを緩やかなインフレと表現しているのです。一年も前のキャラと比べられる時点で、とてもじゃないがインフレすぎるとは感じませんね。

とりあえず質問者様の候補のキャラはインフレとは全く感じないですね…。

急激なインフレのスタートと感じるとしたら、
①ルシファーのバリア
②茨木のサブ友情爆発
ここら辺りですかね?

その後は単純に徐々に変わった特色のあるキャラ出したってぐらいで…。
当然ですが後発キャラの方が性能高いのは仕方ないです、これは『成長・発展』で合って『インフレ』ではないと思います。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    既存キャラとの差別化で新しい友情コンボや特化型アビが出てくるのは、ゲームの可能性を考えても歓迎すべき事です。 ただ、上のコメントに書いたように、龍馬のように(友情が弱いなどの)弱点があれば、他のメンバーで助け合い補う楽しさがあります。卑弥呼みたいに全部強いので、他あんまり必要ないです。というのは正直ゲーム的に面白くないです。ルシゲーとか卑弥呼ゲーとか否定的な意味で使われますよね。それです。

  • コンコルド Lv.116

    何か卑弥呼に対して強い思い入れがあるようですが…、卑弥呼ってそんなに強いですか?仮に火属性最強だとしてもその他の属性のクエストでは並ですよね?

ルシや卑弥呼でも行けないステージはたくさんあります。
なのでバランスは崩れているとは思いませんが、新降臨・カチャ限の新キャラを出すペースが早すぎる気はしますね。
前にいたキャラと同じアビリティ・同じ属性でキャラ(絵)だけ変わって出るだけなのにこのペースで出されるとインフレ気味だと感じてしまいますね。

新キャラばかり出してるとボックスがいっぱいになりがちで、ボックスの容量を増やさないといけないので無課金ではやりにくくなりますね。
まあ、課金させるためにはしょうがないとは思いますが・・・

インフレはあまり感じませんね。

強いキャラだからといって、どのクエストでも使えるわけではありませんし、PSがついてこなければ強いキャラであってもダメなキャラになってしまいます。

それにクエスト内容も難しくなったり、対応ギミックも出てきてるので、それなりにバランスはとれているのではないかと思います。

まず他のゲームならルシファー出てから3ヶ月ぐらいでそれを超えるキャラが出てもおかしくないですよ。モンストはルシファーというある意味汎用性において絶対的な一強で保てています。なので卑弥呼が出ようと義経が出ようとロミオが出ようとあくまで最適クエストに連れて行くというやり方が成り立ってます。

あと卑弥呼はインフレは全く起こしていないと思います。スピードの高さと砲台としての役割が噛み合ってない、アビリティとSSが噛み合ってない。キラーと反射が噛み合ってない。

全部順当なバランスだと思います!
ルシファーは若干抜けてはいますがルシファーが全てに万能ではないし、、、!
そんなにインフレ感じません!

総じて強くなってるならインフレだけど、強いヤツも居れば弱いヤツも居る現状は別にインフレでもないし普通ですよ。
ガチャで言うなら、俗に言う当たりキャラってのは必要だとも思いますしね。

インフレシテマヨネーソコニキガツクナンテ質問者サンハスゴイデスネー
ソコヲ指摘デキル質問者様カッコイー(棒)

満足した?
いまだに初期のモンスターが使えるモンストぐらいでインフレインフレ騒いでたらパ○ドラはどーすんのさ
超インフレか?インフレ革命?

退会したユーザー

どんどん上方修正して行けば解決だと思ってるんですけどやっぱり難しいようですね^^;
でもウォッカ神化実装は嬉しいです!

去年のめぼしいキャラがそろっている僕から言われてもらうと(今年のキャラはルシファーシンドバット茨城しかいない)別に勝てない降臨はほぼ現状ないですでも超絶の大黒天にはかてません大黒天の適正でめっちゃつよいのって張飛弁慶じゃないですか今年の新キャラが適正の超絶はやはり旧式のキャラでは勝てませんでした(実は大黒天のギミックに対応している去年のガチャ限は神化カーリーだけだった)なので個人的には昔のガチャ限も全部とはいわないのである一定のキャラは今でも通用するようにすればいいとおもいます

ポチ Lv60

降臨の難易度も上がってますから致し方ないような気もしますね(´・ω・`)

それに伴い降臨キャラも高ステになってきているので(о´∀`о)

ハクアとかガチャ限並みだしね(´・ω・`)


いくら攻略よんで適正で固めても、誰もがクリア100%か?っていったらそうではないでしょうし、降臨で固めた方がクリア率あがるのもありますしね(о´∀`о)

私は深く考えず手持ちで楽しんでます(о´∀`о)

あまり感じたことはありません。

今年出た星6キャラで所持しているのは、シンジ、アトス、猪八戒(倉庫番)の3体だけ(笑)ですが遊べてます。

おりょう、ユグ、謙信、ヴェル、テキーラ等初期の強キャラ揃えた者の意見です。
前半でガチャ運使い切った者の意見です。
ルシ、卑弥呼欲しがっている者の意見です。

  • 退会したユーザー Lv.16

    技術が要求されるキャラが増えるのは好きです。例えば猪八戒はキラーLでアンチアビが無いですが、それらをうまく避けてボスにダメージを与えるのがモンストの楽しみであり、醍醐味じゃないでしょうか。そのうちロックオンワンウェイにも砲撃型が出てくるんでしょうが、ステが2万越えスピード300以上とか露骨に強すぎるキャラにせず、少し控えめにしてほしいかなと思っています。つまらないので。

確かにキャラは強くなりすぎています。でも、その分クエストも難しくなってきていると思うのですが....

モンストはルシファーなどでクリアするだけでなく縛りプレイをしてみたりするのが醍醐味だと思うのです。

それにアーサーはモンストの看板キャラで神化も他のキャラよりも遅くきたのでちょっとくらい強くしすぎてもいいんじゃないかと思います。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    そうですね。アーサーはかなり昔からいるキャラですし、優遇されるのも当然だと思います。それでも容易には勝てないクエストが増えるなら歓迎です。新しいクエストだけでなく、既存のクエストもリフレッシュして難易度上げてくれればいいのにと思います。旧降臨の究極と最近の降臨の極が同じ程度の難易度では?

  • ㈱ウリエル愛好家 Lv.120

    たしかに、キャラを上方修正、神化、の他にも昔の降臨にも修正をいれてほしいですね。

モグ Lv180

インフレは凄く緩いと思いますね、今回の神化もアーサーなんかレーザー特化してもHP低いので簡単にはインフレさせてないなと感じます

旧キャラと比べるとすごい差ですよね。神化をつくることで対処はしていますが…。

どこかのパズルを組んでドラゴンを倒すゲームがシステムが複雑化しすぎてて、もう目も当てられません…。

インフレするのがスマホゲームの宿命じゃないでしょうか。でないと新規要素は入れられないですよね。

ポケモンのようにキャラやシステムを入れ替えできればいいんですけどね。

いっそのことモンスト2でも作ったらどうかと笑

卑弥呼→位置どり必須、木属性以外には並
義経→西郷どんのこと、忘れないであげて下さい
アーサー→レ ー ザ ー バ リ ア
リュウ→HP低い、もう取得出来ないAGBメインのクエスト最近少ない
ロミオ→砲撃型言うてもクロスレーザーだし…
悟空→強いけど超絶適正が…

ぶっちゃけルシファー以外はみんなデメリット持ってるよ、得手不得手がハッキリしてるだけでインフレと言うにはなんか違う

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.16

    西郷どんはキラー持ちですが、極端に足が遅いという欠点がありますが、義経は高い攻撃力とスピードがあります。友情を拡散弾にでもすれば良かったのにと思います。 リュウのHP、それ程低くないですよ。神化ナポレオンをみてください。 アーサーの弱点がレーザーバリアというなら他のレーザー持ちが全てにおいて劣っていて可哀想です。

  • らんぱいあ Lv.54

    西郷はSSが明らかに義経より上だし、アーサー以外のレーザー持ちが劣ってるなら卑弥呼も含まれるし、言ってることに先入観と矛盾がありますよね、本当にキャラ使ったことあるのか聞きたいし、そもそもアーサーまだ使えないしでほかの回答に対するコメント見てもツッコミどころ多すぎ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×