モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
宝箱がうまくとれない
最近宝箱が出てこすってもうまくとれず逃すことが多くなりました。
早く消えるというのも希にありますが、普通にポンポンとバウンドしている間にこすっていてもとれないことが多くなりました。
冬で乾燥しているせいかな(乾燥肌)ー?(・ω・`)
そういった経験ある方いらっしゃいますか?また、対処法などありましたら教えてください。
(クリームぬると逆にツルツルして取れない気がするのは思いすごしなのでしょうか・・・)
これまでの回答一覧 (11)
どんなに一生懸命擦っても取れない宝箱が有るので、擦っても取れない宝箱はフェイクだと思うようになりました。
対策は無いです。
こする?タップ!
-
退会したユーザー Lv.33
そうなんです。タップ!と表示されても、タップって1度の画面タッチですよね。とれないんじゃないかと不安でフリックになってしまいます。忠実にタップしてる人はどれぐらいいるのでしょうね・・・
よくあります!確かに風呂上がりなどに取れないとか離してないのに発射したり、、自分も乾燥肌かななんて思って最近クリーム塗ってからやっています
-
退会したユーザー Lv.33
あ~~!私も宝箱と同時に、最近誤発射が多いです! え~?指離してないよぉ!ってゲージキャラのとき毎回(´;ω;`) 前もって数分前にクリーム・・・やっぱり必要ですよね・・・。いつもやってる時に気づいてしまった状態です。 歳かしら・・・orz
端末が対応機種であればマウスで操作するのが最も確実です。
クリックでタッチ。ミスりようがありません。
マウスカーソルも表示されるため、操作精度が上がる利点もあります。
マウス操作スペースが必要なので、プレイ環境が制限されるデメリットもありますが…。
画像は私がよく使っているタッチペンです。
100円ショップで買ったものです。
先がゴムではなく導電繊維になっていてなかなか反応がいいです。
モンストで正確なショットをするには指が一番ですが
運極作成のため降臨周回などしてると指が痛くなってきますよね。
そういうときタッチペンはおすすめです。
画像のタッチペンは先が固くペン滑りがいいのですが、滑りすぎてショットの誤発射がたまにおこります。
繊維の中にゴムがあって、そのさらに中にプラスチックの芯があります。
私はそのプラスチックの芯を削る改造をしてます。
タッチペンは消耗品です。
2000円くらいの高級タッチペンも試してみて大変使いやすかったのですが、長く使用してると反応が悪くなります。
100円のものでも耐久度はたいして変わらないように思います。
この100円のタッチペンがお気に入りでいくつも買い溜めしてますよ。
反応しない時は一旦画面から指を離すと復活しませんか?
こするのではなくタップするのが本来の取り方です。
コイン含めて沢山出るのでついこすって面積稼ぎたくなりますよね。
画面の保護のため透明なスマホカバーを表裏逆につけてプレイしてますけど操作に支障はきたしてません。
どちらかというと手の温度などが原因なのでうまくタップできないときはお湯で手を温めたりします。
iPhoneユーザーです。
3ヶ月ほど前から保護フィルムの劣化で、剥がれて落ちてしまい。そろそろ機種変も、したいからと…素の状態で使用してますが、すぐ消える取れない宝箱は存在します
ダメトレしている時などは…あぁ…と思うけど対策はないと思います(笑)
-
退会したユーザー Lv.33
私もiPhoneです!確かにすぐ消える宝箱はなかなか取れません。まさかフェイクだったとは・・・教えてくださってありがとうございます。 フェイクでも取れないと(´・_・`)ってなりますね・・・絶対取れない宝箱表示の価値とは・・・
季節関係なくあります(涙
フィルム貼ってますけど純正品のそこそこの値段のやつなんですけどね。
Androidのスマホだからでしょうか・・・
iPhoneだとパネルの反応が良さそうな気がします(隣の芝生は青い。
-
退会したユーザー Lv.33
兄がアンドロイドで素で使っていますね。時々使わせてもらうのですが(マルチオーブ回収などで)指の油が残って逆に滑って、とれね~~~!って時がありますねw 機種というか、携帯が薄い方が取れそうな気がしてしまいますね(気のせい)
安い携帯フィルムですと静電気通りずらく取れません!
つけてたら剥がしてみるのも良いと思います。
または体に電気を溜めてみるのも良いかもしれません、さすれば静電気バリバリでグッジョブ
でわわ、良いモンストライフを
-
退会したユーザー Lv.33
回答ありがとうございます。フィルムはそこそこのを使っていますが、静電気が関係してるというのは初耳でした。 そろそろ張り替えかなーと思っていたので剥がして試してみます。
あ、私もくるくるまわすようにしてます。 その際、コインも渦状に出てくると思うのですが、その渦に合わせてまわしたり逆にまわしてみたりしてますね。 渦にあわせて時計回りがうまくとれているような気がします。
それであれば保護シールなどを変えてみるといいかもしれませんね。私も以前あらぬ方向にモンスターが動いてしまう事があったので変えたら直りました。 保護シール等の不具合でなければすみません。