質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

超絶運極

ソロのみで超絶運極を作られたことのある方に質問です!
ソロのみの場合どれくらい時間がかかりましたか?あと、長くやってると慣れると同時にマンネリ化してきて勝率下がったりしたことないですか?
私は最近意識して超絶運極を作ろうとしてますが、10回くらいやるとちょいちょい負けるようになりがちです…ちなみにイザナミラック27が現在最高ラックです
また、超絶周回でオススメのテクニックとかあれば是非コメントお願いします!!

これまでの回答一覧 (17)

SFried Lv40

全てソロで、一周目の超絶+阿修羅、摩利支天を運極にしました。
僕は、一回の降臨で5体をノルマにしてやってます。これを、繰り返せば20回で運極になり、大体月2回くらいの頻度だとすると10ヶ月くらいなるかな?
まあ、実際はそこまで掛かりませんが、出来るときに少しずつでも取ることが運極への近道だと思いますので、頑張ってください。

他4件のコメントを表示
  • ディアス Lv.26

    ありがとうございます!! 確かに最低目標でも決めておけばモチベーション上がりそうですね!!私も5体目標で今後やってみます!!

  • SFried Lv.40

    あまり、多く設定すると泥しないときにイライラして、精神衛生上良くないので5体くらいが僕はちょうど良かったです。多く取れたときは、今日はついていると思えて、気持ち良く過ごせます。

  • ディアス Lv.26

    超絶はドロ率に結構ムラがありますよね 私は1、2戦目とかで亀のみとか負けたりとかすると、その日はやめちゃう癖があるので、5体くらいを目標にしてると長い目で見れば良いなと思いました! 大黒天とかも同じ目標設定でやられてるんですか?

  • SFried Lv.40

    大黒天は、苦手でまだ本格的に攻略開始していませんが、摩利支天が運極になったので次から頑張ろうかなと思ってます。

  • ディアス Lv.26

    やっぱり大黒天は摩利支天運極にしてからですよね〜 串運極とかも使えそうですね!

現在、超絶7種運極の者です。

超絶は基本ソロでもいいと思ってます(クシ以外)
理由として運枠積めば積むほど周回タイムを遅れるからです。マルチ環境だとよく固まったりもしますし、2時間しかないので個人的には超絶はソロ派です。

一回の周回タイムも各超絶まちまちなのでどのくらいで運極になるかもそれぞれですね(^_^;)

周回の速い超絶だと手持ちにもよるでしょうが、ツクヨミ、イザナミ、ヤマタケ、毘沙門天、イザナギで一回10分以内ですから運極にしやすいでしょう。
イザナミ、イザナギは半年くらいで運極にしました。

ただ間違いなく言える事は運枠無しだと心折れますから、適正運枠ない超絶は運枠できるまで後回しが良いです。

勝率が下がるとか連敗とかはキャラ変するのもいいですが、ターン順変えるだけでも解消したりします(笑)

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! 確かに運枠なしだときつすぎますよね〜 一応毘沙門天と大黒天以外は運枠いるのでそこで頑張ってます ターン順変えるのも良いですね!!今度やってみます!

9 Lv181

現在超絶は5種運極です。
テクニックというほどではないですが、

①運極は必ず入れる。無理なら、今は運極でなくても未来の運極候補を入れる。ガチャ限オンリーでは泥率悪いですから。運極候補が運極になった時、戦術変えずにスパートかけられます。

②時にはマルチもやってみる。上手い人の弾きかた、判断等勉強になります。新しいモンスターが次々と出てきますが、どんなメンバーが選ばれているか、戦いかたのトレンドを知ることもできます。たまにでいいです。超絶の野良マルチは時間の無駄が多いですから。

③サブ機を持つ。一番のオススメです。フレ枠に左右されることもないし、スタミナの負担も軽減されます。ステイできるのもいいです。摩利支天でのアビロック事故もなくなります。

④気分転換でパーティー変更。まぁこれは主様の言うマンネリ化の対策です。私は結構やります。イザナミだったら、私は毘沙門天複数積みの貫通主体が一番安定するのですが、たまに反射主体にしたりします。イザナギだったら、ツクヨミは固定で残りは毎回変えます。安定して勝てるクエストで心の余裕があればやってみて下さい。

こんなところでしょうか。運極作成期間はよく覚えてないし、気にしなくていいと思います。超絶周回こそがこのゲームの一番の楽しみだと思いますが、人それぞれ意気込みも違うし割ける時間も違うし手持ちも違うし割れるオーブも違うし、自分が一番楽しめるペースでやればいいと思います。

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! 運極は毘沙門天と大黒天以外は毎回入れるようにはしてます!!サブ機作るのも良さそうですね!

イザ/クシ/ナギが運極です。
ナギ・・・ルシを手に入れてから運枠ぬらXで周回し半年くらいで運極
イザ・・・ソロ周回で運極クイバタでひたすら周回し半年くらいで運極
クシ・・・イザ運極できてからはマルチで周回(運極3/4)毎回20体前後ドロップなのでかなり楽でした。

イザ、クシだけ運枠としてほしかったので頑張りましたが、他超絶は気が向くままに周回してます。

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! イザ串運極が一番魅力的ですよね〜 私もこれが一番欲しいです

大体勝ちが安定する超絶なら3〜4ヶ月で運極にできます。大黒天とかヤマタケみたいな難易度が高いともう少しかかると思います。
マンネリはわかりませんが、自分の攻略法を見つけてあとはそれを繰り返す作業なので集中力切れる時はあります。

テクニックかは分かりませんが、私は超絶の時にフレンド使用キャラを適正にしてくれる人以外はリア友でもフレンド削除してます。これで超絶の時はフレンド枠に悩まなくなりました。

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! 超絶周回してるとフレ枯渇してフレ消しせざるをえない状態になるんですよね〜 それでやる気がなくなる時もあります

ツクヨミしか運極にしてないですが、大体半年位でできました!
マンネリ化はしなかったですが負け続けるととてもへこみましたね。
テクニックとかは特に無いですが、フレ枠が必ず枯渇してくると思いますが実は使えるのでは?ってな感じで最適では無いキャラ連れてったりして勝ったり負けたりで一喜一憂してました!

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます!ツクヨミ運極羨ましいです!半年でできたんですね!? ソロだとフレ枯渇しだすんですよね〜 それでやる気が削がれたりしてました(笑)

まずソロでメンツ的に勝てるであろう運枠含めた3適性が揃わないうちは運極目指す、ということに挑むべきではないかと。
負けたのはキャラのせい、という言い訳が出来ない状態で最低限挑んでいます。

私の場合は勝率8割切るとフラストレーション溜まりますのでそれくらいでないと本気で運極目指すには時期尚早と判断してます。

時間に関しては各超絶、時間内に10体を目安にしています。それくらいで試算してみて下さい。

オススメは周回中にランク上がるよう経験値を事前調整しておくくらいですかね。あとは日頃からランク上げ。

ソロ周回は基本孤独な作業です。そこに自分なりの楽しみ方、満足感などが上乗せ出来ないと続けられないし、続ける意味もないと思います。

超絶運極持ってたってなーんにも偉くもありません。

ariman Lv77

ソロでナミ、クシ、ツクヨミを運極にしました。
期間はこの回答の皆様の中では長い方かと思います。

ナミ…実装時からやってましたが、運20超えた辺りからようやく集める気になり、そこから半年。
クシ…同じく実装時からやってたけど集める気もなく、そのうち運20超えてから本気になり、そこから半年。
2体目の運極はマルチもちょいちょいやって、4ヶ月ほどで完成。
ツクヨミ…同じく(以下略)、そこから4ヶ月。

超絶はドロ率に激しく左右されるので、ソロだと落ちないことが連続したときのモチベが下がりすぎて大変でした。
自分は運70くらいで「まだまだあるのか…」と一度絶望し(苦笑)、ヤル気が滅入るので、そんなときは他のことしながら、何か飲んだりしながら、とか時間をかけてゆっくりプレイしてました。
ちなみに、最近イザナミ戦に行きましたが、かなりの確率で負けました…こんなに勝てなかったっけ?(慣れの問題ですかね)

他2件のコメントを表示
  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! やっぱりラックそこそこ上がり始めてからやる気になりますよね!2体目まで運極にされてるのはすごい… ソロだとドロ率にどうしても一喜一憂してしまうんですよね〜 かといってしばらくやらないでいると勝率が下がってしまい…(笑) 特にイザナミは一番やった回数が多いからか、体感的にかなり負けてるような気がします

  • ariman Lv.77

    コメありがとうございました!イザナミさえ集まれば、クシは負けにくい分、集めるのは楽だった気がします。マルチでも運極ナミは歓迎されやすいので…。ドロ率に一喜一憂してしまう気持ち、よくわかります。5回連続ノードロとかもうね…笑。でも負けずに頑張って集めてくださいね!

  • ディアス Lv.26

    ありがとうございます! やっぱりイザナミ運極から始めた方が効率が良いみたいですね!

monki03 Lv213

運極作りはソロ派です。
超絶運極を作り始めて5ヶ月になります。
イザナミはラック90になりました。
次回で運極なる予定です、多分。
約一回の周回で10体の平均ですので、現在9回の降臨になります。
確かたまに負けます、その時はある程度ドロップしていたら、スタミナー分だけして後は次回に回します。

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! やはりソロ周回のほうが気楽で良いですよね〜 負けたらオーブ割るの嫌になりますよね!私もそんな感じです(笑)

大体1キャラ、3ヶ月〜半年くらいで完成していますね。
一番早いのがナミで3ヶ月、遅かったのがヤマタケで6ヶ月って感じです。
各超絶ごとに目標獲得個数を設定し、やれる時に全力で周回という形でやっています。
あとはメンツをコロコロ変えないことですかね。
やっぱ多く回っているとそのメンツなりの戦い方が自然と身につきます。

テクニックはよく分からないんで勝率9割を超えていた周回パーティを載せておきます。阿修羅大黒天は未達成
ナミ…バタ、ウンディ、ロミオ
クシ…ナミ、ウォッカ、ギルガメ
タケル…PC、茨木、ハンキン
ナギ…ヨミ、ルシ、ナスカ
ヨミ…ティーガx、ウリ、アラミス
毘沙…クシ、コルセア、茨木
摩利…クシ、龍馬、卑弥呼
不動…バタ、アグナx、ハクア

やっぱナミ→クシの流れが組めるとスムーズですね

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! やはり目標を決めてやったほうが効率が良いみたいですね!周回パーティも参考にさせていただきます!!

今のところ5種運極で毘沙門も上手くいけば明日で終わります
だいたい4〜5ヶ月あればできると思いますがきちんとカウントしてないのでよく覚えてません、すいません

勝率の件ですけど、
降臨時間後半になると新しい戦術とか
より難しい弾きかたとか試してみたくなるんだと思います
イザナミに限らず他の超絶でもソロでラック20〜30くらいになった頃から余計な実験しなくなりますし、遊び心出すにしろピンチにつながるような事は避けられるようになると思います

おすすめ出来るようなテクニックは持ってないです(ーー;)
強いて挙げるなら、イザナミならばボス3のシールドマッチは多少練習しておいたほうが良いかと

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! 慣れてくると注意散漫になりがちなんですよね〜遊び心も出がちになります イザナミのボス3のシールドマッチ結構大事なんですね!今度練習してみます!!

期間は忘れたけど、ナミなら一回の降臨で大体8~15くらい。
でも今は超絶の種類も増えて降臨の間隔もどんどん長くなってるから半年くらいかかりそう

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! 確かに今だと同じ超絶の降臨間隔が長いので、なかなか進まないんですよね〜 体感的にはドロ率も少し低くなってるような…

まだナミクシヤマタケしか運極じゃないですがナミ以外はソロで完成させてます。私が超絶の運極作成に手を出したのが2015年の1月末で運極になったのが…

・ナミ5月1日…約3ヶ月
(マルチなので参考にならないですね汗)
・クシ6月21日…約4ヶ月
・ヤマタケ12月22日約6ヶ月
(3ヶ月起動してなかったのでその分引いてます)

といった感じです。
完成に要する時間は対象の降臨頻度や作成する人の環境によると思いますが大体半年前後じゃないでしょうか?

周回に関しては作業なので確かに飽きます笑
ただ自分の場合勝率は上がる事はあっても下がる事はなかったですね。これに関しては自分が何かを周回する時に最優先するのが周回速度ではなく雑にプレイしても勝てる・攻略手順をある程度パターン化させてるというのがあるからかもしれません。超絶周回を真面目にやると疲れるし途中で集中力切れて凡ミス増えてきますからね…w

お勧めのテクニックかどうかは分かりませんが自分はやはり周回速度を意識し過ぎないのがよいかと思います。時間を意識し過ぎるあまり焦って負けてしまえばロスする時間はより多くなります。それならば多少時間が掛かるとしても勝ちを安定させるべきかと。急がば回れってやつですね!

では長文失礼しました。

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! 最近は超絶の種類が増えたこともあって、一つの超絶の出現頻度が低くなり、なかなか進まないんですよね〜 攻略手順をパターン化させるというのはいいですね!!私もそれを意識してやってみます!!

きお19 Lv153

始めて1年たつころから
ソロで超絶運極作りを始めました。

3か月でイザナギとイザナミが運極になりました。
次回でクシナダも運極になりそうです。

テクニックは持っていませんので、パーティだけ書きます。
イザナギ:ぬらX、ヤマタケ、ルシ、(ルシ、ナスカなど)
イザナミ:ティーガー、毘沙門×2、(テキーラ、ナポなど)
クシナダ:スルト、ウォッカ×2(アスカなど)

他2件のコメントを表示
  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます!! 私も始めてだいたい1年くらいで超絶運極を意識し始めたのですが、実際に本気でやり始めたのはここ2、3ヶ月ほどでして、それでもまだできてない状態です(笑) やはりちゃんとやれば3ヶ月ほどでできるもんなんですね〜 クシナダラストスパート頑張ってください!!

  • きお19 Lv.153

    超絶運極作り始めるまではオーブをスタミナ回復に使っていませんでしたが、最近の掲示板での「超絶運極のみ!」募集の多いことから、オーブ使って周ってます。 ディアスさんも頑張ってください。

  • ディアス Lv.26

    超絶運極のみの募集多いですよね〜 光サメ闇マサの運極もいずれは作りたいですし、超絶運極一体でも作れば、割と芋づる式にできそうですからね ちなみに私もスタミナ回復にオーブを使うようになったのが運極作りしだした1年目くらいの頃です

イザナミ
ソロで半年。この手の質問に回答されてる方の中では遅いようです(笑)。
ガッツリ周れる時は最低8戦で。

仰る通りラック50辺りでダレで、ラック80辺りでは焦りで最適フレを使って負ける事もしばしば。
なのでオススメ出来るテクニック等はありません。精神力だけです。

クシナダ
マルチでラック25から2カ月。イザナミ運極でマルチ参加、募集。
こちらは超絶マルチの緊張感からダレる事はありませんでした。
唯一のオススメはイザナミ運極募集のクシナダマルチです。集まりが悪い時はソロで。

他2件のコメントを表示
  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます! クシナダはイザナミ運極ができれば早いみたいですね!やっぱりイザナミ運極が最優先ですね〜 根気よく頑張ってみます!

  • 北斗羅漢撃 Lv.109

    コメント有難うございます。ガチャ限かラック27のイザナミで一度募集されてみては。

  • ディアス Lv.26

    いいですね! クシナダはソロ安定と思っていましたが、イザナミ運極の方に入って貰えばPSとか気にせずマルチ周回できそうですからね〜 今度のクシナダでやってみます!

jog Lv24

イザナミ運極にした後が素晴らしい世界になりますよ♪運極イザナミ4で串運極に、運極串2で毘沙門天、ヤマタケ
と自分はこんな感じでやってます

作り始めて大体半年くらいでイザナミは運極になり、平行して他のもこなせば一年くらいで8割り終わるんではないでしょうか?

  • ディアス Lv.26

    回答ありがとうございます!本当に超絶運極憧れますね〜 やはりちゃんとやればイザナミは半年くらいでできるもんなんですね!まずはイザナミを運極にして、そこから串、毘沙門天、ヤマタケとやってみます!!

まだ、イザナミしか運極ありませんが、本格的に集め始めて半年以上かかったと思います(モンスト始めて10ヶ月くらい)
イザナミだと高い勝率キープできるし、ラックが50超えると、半分切ったことでモチベーションが上がると思いますよ。
お勧めのテクニックではありませんが、神化ウンディーネがいればゾンビループも楽々突破でき、マッチショットも必要無し。ワンウェイを当てる配置ができれば良いだけのゲームとなります。周回も早いですよ。

  • ディアス Lv.26

    ありがとうございます!実は私モンスト始めて1年半ほど経ってまして…意識して運極を狙い出したのはここ2、3ヶ月くらいなんですよね まずはイザナミを本気でやってみようと思います!ワンウェイも入れるようにしてみます〜

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×