モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グループっていいなぁ(*´✪Δ✪`*)
おはこんばんにちは!!穂むまんですm(_ _)m
今日グループの方にイザナミ零に連れて行ってもらい勝つことが出来ました!泥もしたし最高に嬉しかったです!(*^^*)
ここで質問なのですが皆様がグループに入っていて良かったこと、嬉かったことはありますか?
回答お願いしますm(_ _)m
これまでの回答一覧 (8)
こんばんは。
友達と5人でマルチやってます(^^)
勝っても負けても純粋に楽しいです。
モンストするなら4人がアツい!
職場グルとリア友グルの掛け持ちです。
利点は
キズナボーナスがはやい
ヒカサメ系チケットクエスト周回が楽
運極作成が楽
デメリットは
ソロでがっつりしたいが付き合いで手伝いする時
LINE通知が心理的に鬱陶しく思う時がある(笑)
雑談の抜けるタイミング探すのが面倒(笑)
職場グルで同時にフレンドでもしてるとサボり時間がモロバレになる(笑)
2回グループに入っています。
過去は知らない人達とのグループ。
ガチで運極つくったり、超絶行ったりしました。
<デメリット>生活習慣の違いから、夜でもLINE通知がすごく、朝起きたら100以上の通知
<メリット>周回が相互スタミナ出し合いだったんで、椅子の取り合いが無い。
現在、仕事仲間とのグループ
<メリット>少人数、生活習慣が同じ為、不要なLINE通知が来ない。
やはり知り合いとのグループがいいですね。
ラインの募集で、光村雨と闇村正のチケット相互の募集に入り、何度も詐欺されて、心が折れましたが、いいグループに出会って両方運極にできました。
全員運極になるまで、チケットある人は、自分が運極でも使ってくれましたので、本当に感謝しています。
今ではやっと恩返しする立場になって嬉しいです。
チケットあったら、全力でみんなのお手伝いするって本当に楽しいですよ
6人のグループに入ってますが、なんと言っても「キズナボーナスのオーブ5個」が何よりも美味しい。自分を除いて5人ですから一ヶ月もしてれば数十個はもらえてます。
運極作りもスタミナの分散と言うことも大助かり。玉や竜狙いでの周回も同様です。
デメリットが無いワケではありませんが、それを上回るメリットのが大きいので問題ありません。
6人全員となると2人余るので、その場合は3:3や4:2と分かれて周回したりもします。持ち駒の事情で上手く割れない場合もありますが、それでモメたこともありません。
メンバーは仕事関係。取引先や担当やら・・・。おかげで運極作成中の超絶が来ると仕事が止まります(
仕事仲間とグル組んでます。
やっぱ知った顔とやると、野良と違ってストレスフリーで和気あいあいです。
俺が始めたばかりの頃は、自分たちの体力割ってまで素材集め手伝ってくれたりもしました。
ひとつデメリットがあるとすれば・・・
現場仕事で、休憩が俺らのさじ加減
⇒楽勝現場
⇒仕事中に目当ての降臨
⇒よし!休憩!
⇒休憩延長!!
⇒このまま飯!!!
仕事そっちのけです(* ̄∇ ̄*)
うちの頭いわく“現場は楽しくなきゃ”
今日もマルチでイザナミ零攻略しました〜〜(≧∇≦)
運枠2で1ドロ(笑)
今回は2人で回りましたが、普段は
リアフレのみでライングループを作ってます。
参加者は、8人。内ヘビープレイヤーは3人。
仕事の仲間なので、ワイワイ楽しくやってます。
勝っても負けても楽しいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
だいたい3人でマルチしますが、覇者の塔や神殿などは、4人で行きます。
別グループに身内グループとかもやってますし。
マルチは、ソロには無い楽しさが詰まってます。
-
こうちゃ Lv.52
回答ありがとうございます!僕も就職したら仕事仲間とモンストやってみたいです!マルチは勝っても負けても楽しいですよね((´∀`*))そして勝った時みんなで(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!ってなる感じがたまりません!(o^∇^o)
ありがとうございます!ジャービスです!
メリット
楽しい
クエスト手伝ってくれる
覇者の塔とかでキャラ貸してくれる
デメリット
夜中でも騒いでる
通知が多い
電池が減りやすくなる
嵐が多い
ですかね
覇者の塔のときはお世話になりました
回答ありがとうございます!ソロもいいけどやっぱりモンストは仲間とやるのがアツいですね!