モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヤマトタケルを降臨パーティで攻略!!
皆様こんにちは。
いつもお世話になっております。
ガチャ限入りのパーティでの超絶制覇をやっと終えたので、次は完全降臨キャラパーティでの制覇を目指しております。
がしかし、ヤマタケだけはクリアできそうにありません…orz
そこで、ヤマトタケルを降臨パでクリアした方々に、その時の編成とクリアのための注意点を教えて頂きたいです!
多くのご回答をお待ちしております、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
これまでの回答一覧 (9)
クシナダに、木属性アンチ重量2体がオススメです。スノーマンなど最適ですね。
降臨パだと火力で押し切るのは難しいので、雑魚処理をしっかりし、攻撃を避けながら戦いましょう。ヤマタケは爆発と十字レーザー以外はあまり痛くありません。これさえ注意すればいけると思います。欲を言えば運極が多いと金ハートに恵まれやすいです。
他には、中ボスの鬼の一つ前のステージで配置して鬼をマッチでワンパンすると楽になると思います。
また、ボス1で配置してクシナダのSSでマッチしてワンパンする方法もあります。正規の方法でクリアが難しければマッチ狙いの方が案外うまくいくかも知れません。
頑張ってください。
かなり前で現在手に入らないものがありますが
天狗・モスラ・ジンオウガ・クシ
天狗・ジンオウガ・クシ・クシ
でクリア経験がありますね。
一度携帯を無くしてしまい、アカウントがわからなくなってしまいやり直しているので、現状ジンオウガとモスラが手持ちにないのがへこみどころですね。
ぼくは、
メイン.クシナダ
サブ1.アーサー
サブ2.アーサー
フレ枠にリア友の茨木神化
で勝ちました。アーサーでクシナダのプラズマを引っ張って、茨木にぶつけてレーザーとホーミングを出し、ガツガツ削ってやりました。ボス戦に行っても雑魚処理を最優先でやって行くと良いと思います。最終面は、クシナダの「踊り狂っちゃえ」で雑魚を一掃。そしてアーサーのSSで終わらせました。危なくなったら茨木のSSを使うといいと思います。
ちなみにアーサーは、片方が友撃特級でもう片方は、学び特級Mです。茨木は、何とか加名一級Mを持ってます。
フレンド枠をガチャ限許可かどうかで変わるとは思いますが(汗)
ヤマタケの降臨攻略ではバタ・串・モスラですね(フレはバタ・ハンキン・おりょうの時クリア)
他にもスノーマン・串・PC(おりょう)とか
串が有能なので必要かと思います
クイバタ、クシナダ、クイバタ、クシナダ
ボス1雑魚処理後、バタで張り付き、クシ号令での
張り付きマッチです!
同様にボス2、3でもできます!
SSたまってないかも…道中で溜めて下さい!
コツとかはYouTubeで(^∇^)
こんにちは。
かなり前のPTですが天狗+バジリスク+クシナダです。
ちなみに初勝利はバジ登場前だったので、モンハンコラボのジンオウガでした^^
今自分は天狗の代わりにPCでやってますし、スノーマンもいいと思いますが…
天狗のホミが雑魚処理に意外と活躍してましたね。
特にバジ以前のジンオウガは天狗とのホミホミコンビだったので、2体発動なら結構な威力でしたよ^^
バジは爆発友情がかなり役立ちました。
降臨キャラは火力が出しづらいですが、バジは乱打弱点ヒットでなかなかの威力ですし、天狗SSはかなりの強運が必要ですが(笑)弱点密着なら驚く破壊力でした^^
とは言いつつ、このPTだと基本プラズマ頼りにはなりますけどね^^;
ラスボスに関しては、バジスタートでヤマタケ真下に乱打張り付きからの八雲発動!が必殺パターンでした^^
これにフレ枠クシナダで完全降臨PTでもクリア出来たので、主様もがんばって下さい^^
以前にガチャ限の手持ちが少なかった時の編成です。
神化PC-G3 進化PC-G3 クシナダ フレ枠おりょう
フレ枠はガチャキャラです。
攻略はAGBメイン編成と同じよします。
火力が出し難いので配置を確りしないとキツイです。
マルチでもいいのかな?
LINEグループになりますが、
スノーマン2クシナダ2の運極面子で周回してました。
慣れると結構いけますよ。
オススメです。
厳密には降臨だけではないのですが…
スノーマン クシナダ 天狗 フレ枠おりょう
で先日クリアしました。
フレ枠クシナダの時は、もうちょいで行けそうでした。ラストミリ削れずw
やはり位置取りですか…難しいですね(ー ー;) 回答ありがとうございました!