モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
この新イベントは!・・・フラグ来たのかな?
新イベント「大和の神唄」
これ、日本神話を知っているとかなり疑問符がでてしまうんだけれど、一応説明します。
★6イザナギ・★6イナザミ夫婦の長女「★5アマテラス」
★6ツクヨミ・★6スサノオのお姉ちゃん「★5アマテラス」
日本の神様で頂点、最高神なのは「★5アマテラス」で、★6アメノウズメや★6タケミカズチはその下に位置してます。
★6ヤタガラスなんてのは神使なわけで・・・
これは「アマテラス」が獣神化もしくは上位スライド★6になるフラグなんですかね?
フラグですよね。フラグであってほしいし、このままでは可哀そ過ぎる!
そして不遇のヒルコ(『古事記』でイザナギとイザナミの最初の子「日ル子」)は来るのか!
そもそも、キャラを考える時点で、日本神話を理解し、そして調べてるんですかね?
天照大神は炎光神じゃなくて太陽神だし。
これまでの回答一覧 (24)
スサノオなんて姉貴の神殿にウ○コしてるのに獣神化ですからね。
本当に意味わからないです。
無いでしょ(笑)。
爆絶級のクエで真・天照大御神という名のドロップモンスターの方が可能性アリだと思います。
アマテラスは神道の最高神ですからね~。
あって欲しいですよね。
「天照=卑弥呼」説もあってその卑弥呼も☆6ですからね~。
可哀想過ぎですw
初期の運営はここまで稼げるコンテンツになるとは思ってなかったでしょうから、アマテラスやらがしょっぱいことに。
あるとするなら属性変えての☆5へリメイクでしょうか?
確実に言えるのは今現在の☆4達はそのままだということです。
もう止めましょう。
現実とは違うのです。
モーツァルトや信長が女体化するこの世界では、
アマテラスのヒエラルキーは最底辺なのです。
アヤノウズメのボイスが「アマテラスちゃん、でておいで…」だったのでまだ忘れられてないかと…
ラック90なら獣神化出来て☆6昇格で良いんじゃないですかね。
アマテラスが90の人は間違いなく古参だと思うので!
それいっちゃうと色々他に例もありますよ…
新撰組では沖田より低い近藤とか…
エジプト神話ではイシス、ホルス、ハトホル、セトなどの不遇さ
言い出したらきりがないってことです
天照大神の別称の「大日靈貴(オオヒルメムチ)」という名前で、別キャラとしてガチャか5周目超絶辺りで出てきそうですね。
もしくは、スライドはなくても、アトス×シンジ並みに使える☆5としての獣神化とか。
弟が会いに来たら攻めてきたと早とちりして武装したり、ヤンチャな弟が嫌になって引篭もったり、下界を息子に治めさせようとしたら下界怖いから孫に行かせてくれと言ってきたり・・・。
位では確かにかなり上位な女神のはずですが、何かと残念な印象が強いので星4でもいいかなと思っていたりもします。
なお、その弟も元ネタでは助ける方の嫁さんに(性能や属性相性で)完敗していますし、元ネタでも性別不明な事をいいことに女の子にされちゃった、絶賛ケンカ中の弟(妹)もいますね。
・・・元ネタでもモンスト上でも比較的まともで、かつ相応の扱いになってるのイザナミぐらいかな?w
ちなみに、元ネタでは無双していたランスロットも、モンストでは残念な扱いになっていることもたまには思い出してあげてください。(^ω^)
こんばんわぁ、そらです。
あったらアツイっすねぇ〜、星4キャラ初の獣神化期待。
シヴァ「………」
多少の強化される可能性は0ではないと思いますが、スライドで★6になることはないでしょうね。(ラックが大変なことになるため)でも★4~5キャラでも獣神化して多少つかえるようになってくれるならそれは歓迎します。制限クエストの噂もありますし、なによりリセマラをせずに始める人にとっては序盤は★4~5は貴重な戦力ですからね。(その場合獣神竜とるのに苦労しそうですが・・・)
既存のアマテラスが星6スライドなんて無いと思います。
モンストに限らず人気のソシャゲは、長いこと続くとネタか尽きて既存キャラのリメイクで使い回します。
亜種とか呼ばれもしますが、既にモンストでも使われています。サマーとか零シリーズとか。
その手の類いでアマテラスの星6は今後あるかも知れないですね。
★6格上げとかは別にして、「★5まで限定クエスト」もしくはクリアボーナスに「レアリティ制限ボーナス(パーティーの★合計数が20以内等)」みたいなのがあれば、使いたい気持ちが増すかもしれませんね。
★4-5キャラの神化も増やしてくれたら嬉しいです。
ヒルコ=エビス(蛭子、恵比須)なので、出るとしたら鯛と釣り竿もってくるかも知れませんね。
昔は☆4だけのイベントもありましたし、アマテラスだからこそ、☆4になったのだろうと思います。
長年やっている方なら、その辺りは理解していると思いますよ。
もし、水蛭子は出るとすれば、恵比寿様として出ると思います。
水蛭子が不遇というのならば、淡島を忘れてはなりません。
-
千々石ミゲル改 Lv.54
それに古事記や日本書紀の解釈はあなたが思っているほど少ないものではないのです。 混同されているものもありますし、アマテラスは太陽を司る神、だけではないのです。 それに、モンストのやり方ですと、そういった発想は通用しないのかもしれません。 孫策が☆4で、二橋が☆5 これはもう…(笑)笑うしかないですね。 曹操は後回しにしても良かったのに…。
ラーもアポロもヴィシュヌもそれなりの待遇なのに、日本の太陽神だけ格下…
そして卑弥呼は、自身が祀る神より強いという(笑)
残念だけど、伏線とかじゃなくて、イメージ借りてるだけですよね。
星4のアマテラスやらネプチューンやらシヴァやらは、実は本物ではなくそっくりさんなんだと思いますよ
格の高い神がガーゴイルやらバジリスクやらよりレアリティ低いのはおかしいですし
こういう話たまに見かけますけど...
まあ確かに不遇とも思わんことはないんですが、アマテラスは戦いには向いてなかったという結論では駄目なんでしょうか?歴史あんまし詳しくないもんで...
考えすぎです。
細かい事は運営きかわかりませんが、個人的にほぼ可能性は0だと思います。
アマテラス完全に名前負けしてますね。
名前を拝借してるだけです
理解する必要はないでしょ
よく出る件だとは思いますが、シヴァやネプチューンなど本来上位にいるモンスターはたくさんいるのでありえないと思います。そこを詰めれば性別の違いなどもおかしいなりませんか?ちぐはぐに見えてもこの世界観にはあまり関係ない力関係なんでしょうね。
www そうですよねwww めっさウケました。あざっす^∀^