四つ壁反射のルートはどう見るの?
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

四つ壁反射のルートはどう見るの?

下図にて
アザゼルを赤矢印始めとして全ての壁を1反射ずつ経由する反時計回りの打ち方をするとします

*赤はキャラを引っ張った時に実際に見える矢印

*緑は私がイメージ可能なルート

*黄から先が私がイメージできないルート

*赤丸、これはキャラを引っ張った時の矢印の尻が上壁に行き着く位置です。打ち出し方向で変動します。

赤丸に対し4反射目の位置にあたる水色丸の位置が上にいくか下かもしくは左にいくか右か、下図でいうなら左にきています。この位置によりキャラの回り方が変わってきます。

☆この水色丸の位置が最も知りたい部分です☆

ここが分かればカマエル神化ssなどの役に立つと思うんです。分かる方がいましたらご教授ください。私は感覚派で数字は苦手ですが理論派の回答でも構いません。こういう法則があるよなど

慣れが1番なら時間かけて練習します、ただ少しでもコツがあるなら参考にさせてください
m(_ _)m

それから画像は33Fですがぷよをわざわざこのルートで処理したい訳ではありません。「そのルートよりこのルートがいいよ」というのはごもっともですがそれを知りたいのではありません。

これまでの回答一覧 (15)

慣れて感覚である程度わかる(合ってる)ようになるってのもありますが、図の用に正式な角度で表示すればわかると思いますが、打ち始めから、2反射目緑の矢印の折り返しと赤い「キャラを引っ張った時に実際に見える矢印」は並行関係にあります。

同じで左の壁を反射した後の線と、右の壁を反射した後の黄色い線も平行関係になります。

要するには、最初の反射後どこに着地するかが正確(ほぼ誤差せず)に想定できれば、現状出してる矢印から、平行関係の組み合わせによる何反射目かの位置が見えてきます。その結果ぎりぎり水色あたりまでは、予想は出来ます。その上で経験と慣れですかね。

  • てぃき Lv.4

    ご回答ありがとうございます。並行関係を意識してみます。後は経験と慣れですね…頑張ってみます!

皆さんの回答も素晴らしいので、ここでは僕のやり方を紹介します。人それぞれで好みもあるので、参考程度に思ってもらって構いません。

モンストの壁反射の中で最も分かりやすいものは「角」です。角に矢印を合わせると、その矢印のちょうど反対向きに跳ね返ってきます。いわゆる「角打ち」です。これはどんなにPSが無い人でも簡単にできる打ち方なので、知らなかったのでしたら是非実践してみてください。

では「角打ち」の矢印の先をズラしたらどうなるでしょう?その分、帰ってくる軌道もズレてしまいます。上側の角を狙っている場合、上の壁に向かってズラしていくと軌道は下に移動します。逆もまたしかりです。そして「そのズレでどれだけ移動するか」を覚えることが壁反射の軌道を読むことに繋がります。

ここで大事なのが「帰ってくる軌道の向きは常に並行」であることです。つまり、ズレによる移動量を理解できれば、向きは常に決まっているので、完全に軌道を読むことができるのです!!

1回の反射でできる軌道を読むのはとても難しいです。角度を目測で判断するのには限界があります。ただ、2反射、4反射の軌道は「角打ち」と「向きは常に並行」、そして「どれだけ角からズラすと帰りの軌道が移動するか」をしっかり覚えれば、多くの反射回数でも問題ないです!

ちなみに、並行が分からなくなった時は鉛筆をスマホに当てて確認してます笑
長文失礼しました。

他1件のコメントを表示
  • てぃき Lv.4

    角打ちは知っていました。角からズラした時の軌道、その移動量の程度を理解できればいいのですね。私が例に出した画像の赤と水色の2色間の距離=ズレによる移動量という感じでしょうか? ご回答ありがとうございました!

  • 瀬川ですが何か? Lv.19

    自分の説明が下手でしたね。 赤の矢印とそれと並行な緑の矢印が「軌道の移動」です。 赤の矢印が角に向かってれば、緑の矢印は赤と同じ位置に、角から画像くらいズラせば、赤と緑の矢印は画像くらいの差が生まれる。 この差を理解するのが大事、という意味でした。 わざわざ返信ありがとうございます。

isle Lv2

他の回答を見てないので被っていたらすみません。
自分もほとんど感覚なんですが、大事な場面では画像のような弾き方をもとに考えます。画像の緑の点(2反射目に当たる壁の中央の位置)を通過できそうなおおよその角度で伸ばすと、ちょうど伸ばした矢印の尾(肌色)を中央の線から線対称移動した位置(白色)を通ります。矢印を下にすると白色から右、上にすると白色から左の位置を通ります。他にもこの中央を通る打ち方だと1反射目と3反射目の横軸が同じになったり、矢印と中央線の交点を通過したりと便利です。

  • てぃき Lv.4

    ご回答ありがとうございます。他の方とは被ってはいません。この考え方はネットで探した際には無かったものです。感覚プラス何かコツがあれば…と思っていたのでこれはかなり参考になります!!特に「壁中央付近をおおよそ通過するルート」から考えるというのは自身では思いつきませんでした。(o_o) isleさん本当にありがとうございます!

Lv2

もうだいぶ解決してしまってる感じで今さらなのですが、参考になればと。

ステージの対角線と平行に打つと一周して同じ点に返ってくる事はご存じかと思いますが、その軌道との誤差を考える方法をお話しします。
対角線の軌道(薄い線)との誤差に①~③まで番号をつけて考えると、4反射目の点と対角線の軌道との誤差は②のちょうど2倍になります。ちなみに、反対側の壁に反射する度に誤差が一定量大きくなっていくので五反射目の点と一反射目の点の間の長さは③-①の2倍になります。
また、もうひとつの指標として、二反射目の点が真ん中になるように打った場合、○で書いた所の長さは同じになります。
これらを合わせて考えると、4反射目の点の大体の位置はわかるようになるのではないかと思います。

反射理論の前に感覚で答える人は参考にしない方が吉だね笑
そういう人は突き詰めると正確性に欠けるし、程度が知れてるし、主より下手なのでは?と思う
反射理論を理解した上で、感覚、経験ていうならわかるけど
主が聞いてるのはその感覚を掴むための質問であり、反射理論の理解
それを知ってれば、その感覚に正確性がかなり加わるし
5でも6反射でも狙える視野が増える、理解していないなら正確性はかなり落ちる、
まぁすでに反射理論の回答があるので、
しいていうなら
壁や敵の当たり判定を理解できてなかったらそもそも反射を狙う段階でずれるからそこも重要だよね

  • てぃき Lv.4

    まさに"感覚だけ"という回答は参考になりにくいです。感覚だと言う人も打ち出す際には画面上の"何か"を捉えてると思うんです。それが一番知りたい。 壁の当たり判定は今のところ理解できている方だと思います。敵に関してはまちまち…最近ですとアラミタマのステ1の中ボス、思ったように弱点に届かずトライ回数が多かったです。 敵の判定理解も重要な課題ですね。 ご回答ありがとうございました!

半蔵 Lv52

これ知ってたら33階の適正がぐっと増えるやつ( ・∇・)
斜め45度ショット。私もそのショットを基本に攻略してますね。

黄色矢印の先のルートですが、そのまま対角線に収束してひよこ床2踏み後、今度は広がっていく軌道になります。

試しに赤丸から反対に飛ばすとどうなるか?

そこに答えがあるように思います。

覇者の塔の床の模様はほとんどがこれで、正確に平行して放つと狂い少なく正確に飛ばせる。
これを応用すればヴィーラ等でもけっこう役に立ってます。ヴィーラの場合はブロックで合わせますが。

他3件のコメントを表示
  • てぃき Lv.4

    ご回答ありがとうございます。「赤丸から反対に飛ばす」とはどこに向かって打ち出すのでしょうか?私に理解力が無いのでその部分だけ分かりませんでした… もしお時間があればもう一度教えてもらいたいです。お願いしますm(_ _)m

  • 半蔵 Lv.52

    今ぷよ一筆書きで左下に向けていますが、これを逆に右上に飛ばすとどうなるか。この斜め45度の軌道がどういう風に動いていくかっていうのを頭に覚えておくといいです。この軌道を止まらずどこまでも進むと仮定して、どういう風に動いていくのかってのを言いたいわけです。ここのステージ3に関してはぷよを狙うではなく、斜め45度ショットのコースを狙うって表現すればいいでしょうか。

  • 半蔵 Lv.52

    今かいてる線をひたすら伸ばして繋げていくと、四隅を経由して、出たところに戻ってきます。つまり、ステージの縦長をほぼ網羅してくれるんですよね。しかし実際のボールは、パワー型でもスピードの高いアグナムートで3体。アレキサンドライトのような例外を除けば大半は4体で止まります。

  • 半蔵 Lv.52

    軌道をイメージして、弾くキャラの性能やひよこか否かによって、弾く方向を決める。これをやることで、ここのステージを突破するのが容易になりましたね。対角線に近い位置ならひよこからの一筆書きも狙って行けるようになりましたね。

床の線が答えです。
渦巻き状になってるので床の線の角度に打てば誰でも一筆書き出来ます。

紀柳 Lv83

皆さん答えている通り、慣れですね。
練習していればなんとなくわかってきます
スパルタ式なら今はもうできませんが
クイーンメタリアが練習になりましたね…

一筆書は決まった撃ち方をするステージといくつもの撃ち方で一筆書するステージがありますので、いろいろ試すのもいいです。

他の方の回答のほうが参考になるともいますので、私のはさらっと流し読みしてください…

  • てぃき Lv.4

    クイーンメタリア…あれはブロックとイレバンに苦労しました。 (-.-;) どちらかというともうやりたくないです(笑)

プヨからプヨに引っ張る。
あとはお祈り。
だから連覇の時はssためてから行ってます。念のため。

33階に限らず、正直そこまでシビアに気にした事がないです。
2反射くらいまででなんとかなるように運用するのが基本だと思ってます。

  • てぃき Lv.4

    回答ありがとうございます

僕は何回もミスって感覚と慣れですね。
でも未だにミスして心が折れることもしょっちゅうありますけど・・・

  • てぃき Lv.4

    ご回答ありがとうございます。高難易度ですとひとつのミスで計画が崩れたりしますからね。私なんかもっとミス多いですよ(笑)

感覚でテキトーに打っています

ある程度の予測を立てて打つのですが、最初のうちは大きくズレました
慣れてくると、誤差はありますが予測線の通りにいくようになってきます
慣れが誤差を縮めるのかなと思います

33Fの3面はとても勉強になりました
2体のプヨの中心点を結んだ直線と平行に空振りで打つと、画面上をグルグルまわってプヨの線上に行き着くあの感覚、他のクエストでもとても役立っています

他1件のコメントを表示
  • てぃき Lv.4

    ご回答ありがとうございます。私も33の3ステで意識しだしました。今まで回答してくれた方も全て感覚や慣れが重要だとおっしゃっていました。 おそらく皆さんのモンスト 歴の方が長いので感覚や慣れという経験がps向上につながるのは100%だと確信しました。 ズボラさんのいう空振り、その空振り中のルートも見えれば…と私は思っています。改めてご回答ありがとうございます m(_ _)m

  • ズボラちゃん Lv.154

    素晴らしい着眼だと思います。きっとすぐに追い抜かれるだろうなぁと思わせる考え方です。もう抜かれてるかも…

数反射先を読むに関しては感覚と練習と慣れしかありません(白目)
ここで反射してこうなる!とかを覚えましょう

あと余談ですがキャラが反射する位置とカマエルSSとか壁反射友情(初心者マーク投げ、反射分裂弾、壁バウンド弾)が反射する位置は微妙に違いますので全く同じ感覚でやるとズレます
こちらの動画がわかりやすいと思いますので置いときます↓
https://youtu.be/kqZAicGwRM0

  • てぃき Lv.4

    ご回答ありがとうございます。キャラと友情、ssなどは微妙なズレが生じるんですね。初耳でした。動画まで載せてもらえて嬉しいです。

自分も感覚派です
平行になる感覚です

  • てぃき Lv.4

    ご回答ありがとうございます。これから感覚をつかめるようにします。

退会したユーザー

壁に反射するときの入射角を壁に対してどの程度かを見て、壁に対して直角に引いた線に対して対照になるよう反射角を見る。それを各々の反射する壁で繰り返せば、目測なので多少のずれは有るにせよおおよその位置は把握できると思います。(少なくとも赤丸より水丸がどっちにあるかくらいははっきりする)
対照かどうか気にしなくても、鋭角や鈍角を追っていくだけでも、どういう線をたどるのかくらいの見当はつくかと思います。

ただ漠然と線を追うということは逆に私にはわからないのですが、みなさんこういう形でライン予測を立ててるんではないかと思います。

  • てぃき Lv.4

    ご回答ありがとうございます。"各々の壁で目測することを繰り返す"ですね。繰り返すと壁ごとの多少のズレが結果的に大きなズレに自分はなってしまいますが少しずつズレを修正できるよう頑張ります

冬瓜 Lv44

そういうのは感覚ですからね。
描いた通りに動くとは限りませんし、障害物があればルートは変わりますし。言葉で説明出来るものではありません←これはあるユーチューバーのかなり上手な方からツイッターでリプでこのように言われました。

他1件のコメントを表示
  • てぃき Lv.4

    やはり大部分は感覚ですか。この場で聞くのはマナー違反かもですができればそのYouTuberさんのチャンネルを拝見したいです…

  • 蒼い瞳 Lv.61

    感覚を語る前の話で、反射理論を知っていると感覚がつかみ易いし、理論を知っているとルートが変わっても対応できるからこそ 質問主も聞いてるんだし、そこでの感覚の問答は無意味

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
ニコニコ超会議2024
Ver27.5アップデート
私立モンスト学院4
春の新モン活キャンペーン
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
定期開催イベント
真獣神化/獣神化改
シンデレラ【真獣神化】
鈴蘭【獣神化改】
ベビーアーク【獣神化改】
守護獣
ムシュフシュ【評価】
ムシュフシュ【超絶】
ムシュフシュ【究極】
パンデモニウム
パンデモニウム【獣神化】
火属性の攻略
水属性の攻略
木属性の攻略
光属性の攻略
闇属性の攻略
私立モンスト学院4
新イベントまとめ
ガチャは引くべき?
10連ガチャシミュ
新イベガチャキャラ
メモリーα【獣神化】
テセウスα【獣神化】
アルビレオα【獣神化】
新イベ降臨キャラ/クエスト
井戸内キョーコ【激究極】の攻略
多良城くるる【究極】の攻略
成尾うみ【究極】の攻略
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
ガチャ
私立モンスト学院4
オリエンタルトラベラーズ
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
フレンド募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×