質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
SWBS1260 Lv10

ガブリエルの電撃

どうもガブリエルの電撃の使い方がいまだによくわかりません。

いろんなところの評価等を見ると強力らしいんですが実感できません。

ボスがシールドをまとっている時にそれを伝って弱点ヒットすると100万ぐらいいくようですがそうならない時はあまり威力出ないんでしょうか?

雑魚処理に向いてるそうなんですが、電撃は伝っていくほどに威力が下がるので処理できてる実感もあんまり感じません。

やっぱり強友情のモンスターは2体以上同時に使わないと強さが実感できないんですかねー?

これまでの回答一覧 (9)

ニコ Lv100

シールド纏い時の大ダメもそうですが、弱点抜きで複数敵に当たって総ダメが6~70万程度出る友情はほとんどありませんよ。
ルシファーの友情などは派手な見た目に、そこそこの殲滅力があるので強く見えますが、各個体で倒したい敵がいる場合近くにいれば処理のし易さはピカイチです。
特に、ゾンビループなどでは大体敵が連なっているためある程度HPを削っていれば離れた敵でも倒す事が出来ます。
反面扱いづらいとすれば敵同士の距離が離れていたりする場所では伝う事がないので一体のみで終わることもしばしばありますね。
伝って与えるダメージも捨てたものではありませんので色々使ってみて下さい。

退会したユーザー

実感の有無はともかく…
使い方としては、定番のシールドビリビリ・雑魚処理はもちろん、
画像のように、ボス中心からみた弱点の外側にいると、弱点に電撃が入ります。
あとはバベルのように、弱点が真ん中にあるとヤバイダメージが入ります。
大黒天で代用できるとか言ってる輩もいますが、電撃の威力が全然違います。光サガ一面で実感できました。
自分で使い道を見出してあげてください…。直殴りも強いですよ。
赤…ボス
黄色…弱点
黒…ガブ・大黒
緑…電撃

JACKPOT Lv60

2体以上でなくても大丈夫ですが居るとさらに捗りますね。

電撃は伝っていくほど威力が下がっていきます、
そうですね、
でも多くの敵にダメージを与えられますよね?
それともガブに当たったら
ステージ上の敵が全て消滅するぐらいがよかったですか?
そんなわけ無いですよねw要は考え方ですよ、
強いっていっても友情はサポート程度に考えてください、
近い敵を倒せるって事は動いてるキャラは逆に遠い方の敵を狙えば倒せる敵の数が増えますよね?
使い方も打ち方も工夫次第で効果を発揮するはずです。
ガブが強いと言いますが、ガブの配置それに当てにいくキャラの打ち方など考えることがたくさんあるはずですよ?
ルシファーもそうですがまず考えることが大切です。

SFried Lv40

雑魚処理を実感するなら、不動明王のゾンビループ、電撃の威力を実感するなら、ツクヨミのボス2戦目がいいですよ。
不動明王は、地雷を踏む可能性もありますが、GBのおかげで基本動けないし、配置もしやすいので楽にゾンビループを抜けられます。ボス戦マッチで飛ばせることもあり、5分程度で周回出来ます。
ツクヨミは、ガブリエルをボス付近に配置出来れば2ターンで終わります。
毘沙門天でも同様です。

ガブリエル一体でも十分強いですよ。
あと、小さい雑魚も電撃当たった一体目は、ほぼワンパンしてる時点で強さは分かるはず。
電撃は伝っていく事にダメージが半減しますが
雑魚が密集して多い時に無類の強さを発揮します。
電撃は一番近い敵に飛びますが、どのくらい間が開くと電撃が飛ぶか飛ばないかは、最初の頃は感覚掴むまで難しいと思いますし、自分も使っていて飛ばない時もよくあります。
なので、ガブリエルは敵の近くに配置しないと、自分のターン以外は置物になります。
手持ちにいるのでしたら、ガブリエル入れたPTと入れないPTで回ってみるとよくわかるとおもいますよ。
一応ですが、こちらのサイトのガブリエルがいける降臨で試して下さい。

・雑魚処理
 近くに配置しとけばほぼ確実に一体葬れるし、それを伝って雑魚にダメージを与えられます。密集してるタイプだと総威力でかなりのダメージを出せます。これは電撃でないとなかなかできません。

・ボスに対して
 シールドやビットンが弱点を被さるように配置されてる場合はダメージが出しやすいですね。ない場合でも確実に数字通りのダメージが出せるので弱くはないです。ちなみに弱点を電撃が通るような配置をした場合はビットン等がなくても弱点判定が出せます。

確かに2体でも強いですが一体でも十分強いです。

しかし強さが実感できないのなら無理して使うことないですよ。使いやすいキャラを使うのが結局は一番いいです。

Lv5

まじ、最強

116520 Lv203

手っ取り早く分かりやすいクエストはニライカナイですね。
ガブありと無しでやってみるとガブの良さが伝わります。
限定キャラなのでそれなりに強いですよ。
覇者の塔でも活躍の場がありますので色々と体験する必要もありますね。
特に40階は2体いるとボス(手も含む)を倒すのは簡単です。

SSはハクア戦で弱点往復するととんでもない数字でますw
(関係ない答えでした・・)

威力自体が高いので伝わる電撃はオマケ程度の威力になってしまってます。オマケ程度といっても強いと思います。
1発目の威力は波動拳や、超強メテオを越えてます。波動拳みたいに必ずヒットするわけでわないですがね。
それだけで伝わらなくても強友情とも取れます。1発だけの威力ならば現存の友情の中で最強です。

ボスに対して威力を感じたいのならばエールソレイユで使ってみたらどうですか?火属性のボスですが電撃が当たるだけでボスの体力は半分以上は削ります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
モンストニュース速報
限定チャンスアップガチャ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
クレオパトラ【真獣神化】
スマッシュ【獣神化改】
十文字雷葉【獣神化改】
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
阿笠博士の発明
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【パック】
第1弾ガチャ
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
2.5次元のリリサ【超究極】
友達と作る世界【超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×