モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
キャラパク冤罪について
イザナギに運極で入り宝箱使ってルシファー募集してスタートしたら、通信エラー230?みたいな表示でクエスト入れず、スタミナ減ってメダルも減って最悪でした。
気を取り直してマルチ募集したら、「キャラパク通報多いので表示してます」みたいな通知が出て、画像のような人しか入らなくなりました。
冤罪ですが、キャラパクする人の見る景色が垣間見られました。
「パクって勝って嬉しい?」
みたいな名前で、自分は覇者の塔36階以上いけるぜとエレメントバベルで来て2体目エデンにしてくるみたいな人が何度も入ってきて、うんざりしました。
わざとパクったことは一度もないし、ソロでバベル運極にしたし、エデンも持ってるわ!
と怒るも、会話手段なし。
イザナギマルチしたいのはルシ3がクリア早いからです。
私も今まで何度もキャラパクされてきましたが、実際のところ通信エラーで冤罪だったというケースは多いのでしょうか?
悔しいです。
経験ある方お願いします。
これまでの回答一覧 (3)
経験は無いけど「蹴られた!通報!」ってのもあるらしいですね
連れてく人を選別しすぎると逆恨み?で通報されまくるみたいです
まぁ・・・ゲストもホストもある程度割り切ってやるしかないんじゃないでしょうか。
証明する方法も無いですしね
経験ある人以外のコメントはいらない!って内容だったなら蛇足でした、申し訳ありません
自分は偶に通信エラーで切れます。
ただ、整った通信環境でマルチしてない、という意味では同罪なような気もします。
そのアプリ次第ですが、通常一度のキャラパクでマルチアプリからペナ喰らう事は考えにくいんじゃないかと。
でも、ここでわざわざ嘘をつく理由もないでしょうから、何かしらトラブルかと思うので、やはりそのマルチアプリ運営元に冤罪を主張してみてはいかがでしょうか?
因みに、モンストは今後も野良マルチに対策はしないでしょうから、それが例え通信エラーであっても、ゲスト側からしたら単なるキャラパクと何も変わりありません。
冤罪のケースも多々あるでしょうが、野良マルチで遊ぶ以上、その辺は理解するしかないでしょうね…。
ルシファー3になるまで蹴ってました。。反省のベストアンサー。