ドゥームの「簡単さ」が理解できない
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ytiri Lv45

ドゥームの「簡単さ」が理解できない

タイトル通りです。
巷ではドゥームの難易度が超絶ではかなり下位の位置付けになっているそうですが、全くもって理解がならないです。
正直二周目のどの超絶よりも難しいと思っています。

初降臨時から運極の製作意志は無くオーブ回収だけやって以降やらないだろうと思っていました。
しかし現時点で試行回数20回以上、勝率0%です(それより先にエデンも黄泉も回収しました)。

改めてドゥーム降臨の特徴を文に下ろすと、
「ランダムワープ、大ダメージのダメ壁、半即死級の貼り付け地雷の三重ギミック+毒、友情ロック、そしてアビロの状態異常、しかも自然回復なし(間違い、不確定要素を含む)」
と、ともすれば理不尽な要素で固められたヤマタケ零ライクのクソクエとすら思えてきます。が、そんな話は一回も聞いたことがありません。

どうせ個人差だと分かりきってはいるんですがどうしても我慢がならないです。
皆さんはドゥームの難易度についてどうお思いでしょうか、そして皆さんの周回パーティーのギミック対策の内約はどうなっているでしょうか。是非お教えください。

これまでの回答一覧 (81)

全くの同意見です。
即死要素がさほど高くないというだけで、立ち回りがハマらなければ毒地雷友情ブロックレーザーホーミングとあらゆる攻撃でジリ貧まっしぐらという点は、超絶の名にふさわしい嫌らしさ(←褒め言葉)だと思いますよ。

ただほぼ全てのギミックに確実な回避手段があるため、うまくいけば他の超絶に比べたらわりとすんなり終わってしまう部分も確かにあります。立ち回り方を早く学習できた人が「簡単」と評価しているのでしょう。
またいわゆる「○○(キャラ名)ゲー」と呼ばれるような、ごく限られたキャラでしかクリアが難しいような要素もあまり感じません。
幅広いキャラに活躍の余地があるのも、また「簡単」な印象に繋がっているのかもしれません。

そういえばニルヴァーナやツクヨミ零もそれに近い印象がありますね。
これらの超絶に共通して言えるのは、攻略の軸になるのがキャラ特有のステータスや攻撃手段ではなく、“パズル的要素”にあることではないでしょうか。
ルールを理解し、解き方さえわかればド適正キャラでなくともどうにかなる余地がかなり残されていると思います。

ちなみに自陣パですが
運枠神バベ(or串)
弁慶
エクリプス
フレ枠神ガブ(orヴァル)
です。
立ち回り方は見えてきましたが、未だに安定して勝てているとはいえません。

結局のところ、簡単かそうでないかという比較ではなく
そもそも難易度の質が全く違うのだ、という解釈を自分はしています。

他1件のコメントを表示
  • ytiri Lv.45

    そう言われてみれば…自分のいわゆるパズル要素への耐性の無さに絶望しました。もう少し研究してみます。

  • どどんぱどんどん Lv.74

    コメント&ベストアンサーありがとうございます。この回答が書ける自分もまたパズル耐性の低い人間ということです(笑)

本当に勝てないし皆勝ててキレそうです。色んなステージで負けました。
最終面までは行けたのですが全員ドゥームのホライゾンレーザーの位置に入ってて絶望しました。
イザナミも同様です。
ちなみに「ドゥーム勝ちましたか?」の質問で負けたのにベストアンサー貰ったのは内緒ですw

他1件のコメントを表示
  • ytiri Lv.45

    私もキレそうです、なんすかアレ。 思えばヤマタケ零もホライゾンレーザーですね、あれは許してはならない。

  • 退会したユーザー Lv.347

    弱点往復してるやんけ! レーザーで焼いたろ! という精神。

ドゥームはなんていうかこう

一つ一つ敵を処理して
やることをやってさあボスとサシだ!4ターン以内にな!
っていうシャンバラやナギ0のような構成でもなく

はいカンカン、つぎもカンカン、ミスりましたか?残念おしまいです!
というアヴァ、ヤマタケ式でもないし

一筆書きカマンッ!ヘイッ!wwwしくじりましたね!
ホミでHP1万もらっていきますね!はい全蘇生www
みたいなヨミヨミ系でもないし

割りと配置もシビアでなく
友情でドッカンドッカン行けるし
どこからでも打開が狙えるという点で
ヌルい感じはします。イザナミのようなヌルさ。

その反面欲張るとジュッジュしますし
ランダムワープのお陰で配置も狙いづらく
プログラム通りにプレイするのが得意な人には苦手かもしれません。

私はウルトロン、ロキ、ロイゼ、神ガブ編成です。
怖いのはロキターン回避不可避のランダムワープがあって
絶賛DW中の時くらいです。

他1件のコメントを表示
  • あお Lv.41

    最初の文章に笑ってしまった(;^ω^)グヌヌ

  • あお Lv.41

    一筆書きの辺り好き

昨日初めてやったのですが、まさか一発クリア出来るとは思いませんでした(^^;
画像の通り

AW3
ADW1
MS2

でした。
個人的には神化メデューサが居るか居ないかで難易度が変わると思いましたね。
私のメデューサが加撃を食べてるからかもしれませんが、アクアドラゴンをSSで確定処理出来るので他の雑魚にちょっかいをかけて倒しつつ、ドゥームを殴って何か状態異常を食らったらメデューサのSSでアクアドラゴンを倒して回復。
と言う流れで勝てました。
また、メデューサの8ターン乱打はDWを避けるのにも重宝して、かつそこそこダメージも出るので本当に優秀です。
個人的にはメデューサを積むならかなり簡単な部類。
積まないならそこそこ難しい。
位だと思います。
……メデューサ無しではソロでやってないのでエアプですが( ̄▽ ̄;)

他1件のコメントを表示
  • ytiri Lv.45

    メデューサはノーマークでした。やはりダメ壁対策は必要みたいですね。 んじゃ今度メデューサなしでの攻略報告期待してます(外道)

  • 天海フォーク Lv.459

    コメントありがとうございます! それならお得意のキュベレーを使うしか……w

退会したユーザー

今、あなたとまっっっっっったく!!おんなじこと思ってました!!!!

パーティーはペルセポネ、摩利支、ツクヨミ、大黒、猪八戒などを入れ替えてみたりして色々試してますが全然勝てません。最高でボス3髪の毛レベルのミリ残し負け。確か摩利支、大黒天、猪八戒、茶々でした。
やっぱ主さんのいう通り、自然解除されない状態異常が原因だと思います。アクアドラゴンの管理と配置さえどうにかすればなんとかなると思うんですが…

他1件のコメントを表示
  • あんず酒 Lv.72

    このおばちゃんたちと眼鏡のケチケチ母親が大の苦手で、この番組を見なくなりました。胸キュンは好きなのに(^_^;)

  • 退会したユーザー Lv.120

    なんと…あのおばちゃん達結構好きです。なんというかいいウザさ加減。…そういえば最近イヤミ課長あんま見ないですね…

主様と全く同じ状態で、過去にほとんど同じ質問をさせていただいてました。 詳しくはよければそちらをご覧下さいw
そちらの方でみなさんに超絶運極をオススメして頂いたんですが
いまだに超絶運極はゼロの雑魚なので編成できませんでした…(´・ω・`)

とりあえず今回もボロボロでした、色々試したんですが
画像の左を見てください、シェイクスピアのSSしくじって
ドゥームのホライゾンとアビロック4枚抜きされて体力MAXからこの始末
どうぞ笑ってあげてください…

で、とりあえず超絶運枠入れずに安定したメンバーが右でございます
ガブリエルをオススメされる方も多かったのですがワープには対応したかったのでダンテ連れて行きましたが、メテオ枠としても雷撃枠としてもとても活躍してくれました。貫通なのでDWも避けやすかったです。

なんだかんだでデドラビとか入れてた最初の方が安定してたんですよね…
動きづらい+配置しづらいなどで友情が当たらずボスや雑魚の体力が減ってなかったりしてるので、なんだかんだでやられる前にロックオン友情でゴリ押すのが一番だと思います。全然参考にならずにすみません…

他1件のコメントを表示
  • ytiri Lv.45

    ダンテは…不在です。。。ロックオン友情って誰がいるんでしょうね?自分の手持ちに刺さりそうなのがいない…

  • みすちぃ Lv.19

    試してはないのですが、大黒天は良さそうですよね。というのも、ダンテを使ったことでここでの雷撃の動きを初めて見たのですが、中ボスやボス戦で雷撃がビットン辿って端っこの雑魚まで届くのです。逆もまたしかりで、端っこの雑魚に雷撃が当たればビットン→ドゥーム→雑魚と伝ってくれるのです。ワープ対応してないガブは毛嫌って使ってませんが、持っているようでしたら使ってみてはいかがでしょう?

初回降臨時の初見攻略です

ぶっちゃけ超絶の中ではかなり簡単な部類かと
主要ギミックはダメウォとワープ
地雷は無視です

適当に編成変えて、キスリラ、エクリプス、天ウリ、黄泉など入れたりしてますが負けはありません
個人的にヴァルキリーは外せません

青い鳥→アクアドラゴンの順番で倒し
ボスのホライゾン食らわないよう立ち回れば、割とサクサク削れると思います!

他2件のコメントを表示
  • ytiri Lv.45

    地雷無視はなかなか度胸が要りますね…試さない訳にはいきませんが。 今度はホライゾンをもっと意識しようと思います。

  • たたた Lv.20

    この人言ってることとスクショがめちゃくちゃ 地雷無視と言っときながらガブ・ロキ入ってますけど。

  • タートルヘッド Lv.12

    「負けはありません」 おまい、かっこいいよ。 まぁ、ドンマイ… 背伸びしたな。

ヴァルキリー推しが多い中、ダンク苦手な私は神ガブを推してみる。

実際、神ガブでかなり安定するんですよ。地雷はがせるしアンチワープだし貫通でダメージウォールも回避しやすいし最終面は毒メテオで安定だし。
あとは・・・アクアドラゴン倒すタイミングですね。

  • ytiri Lv.45

    最近フレンドに神ガブが湧くことが多いので試してみようと思います。 アクアドラゴンは…気合いでなんとかします。。

ADWとAW両面持ちが3体とMSとAW持ちが1体
私は運枠ありませんが、
ヴァルキリーアラジン2フレ神ガブリエル
と下のパーティーで勝てました。
最適積みまくりなので勝てないほうがおかしいですが…
大黒天とかトーテムマスターとかウルトロンとか両面持ちを積んでみれば勝てるかも知れません。(大黒天以外はエアプです。すみません。)

他2件のコメントを表示
  • ケバブ始めました Lv.62

    トテマス使ってみましたが爆発だし動けるし良かったですよ。クシナダとトテマスの運枠2で勝てました。

  • ytiri Lv.45

    これは羨ましい編成だぁ…ADW+AWだけでいいのであればいろいろ試してみようと思います。

  • きたぐに Lv.140

    頑張って下さい。応援してますよ!

超絶の中では簡単な部類に入ると思います。

立ち回り的には、青い鳥を倒す、アクアドラゴンは倒さないで取っておく、毒>友情ロックの優先順位でアクアドラゴンを倒して解除する。

このクエスト、毒がかなり痛いです。いつの間にか削られてます。
ロックオン地雷は焦らず、ヤバくなってきたら解除に向かうで大丈夫です。

攻略法を確立しないかぎりはまずどの超絶も勝てないとは思います。簡単かはさておいて慣れるのは早いクエストでした。攻略上重要なのは持続ターンの長い毒とアクアドラゴンの爆発でなければ治らない友情ロックは理解されていますか?それを踏まえての勝てない人向けですが、ワープに加えてダメージウォール対策もしましょう。このWギミックに対応したキャラが多ければ多いほど安定します。ただし適正キャラの性能関係上同じキャラを複数積むよりは別種類を1体ずつ積んだ方がいいです。(大黒天、アラジン、ヴァルキリーなど)敵の優先順位はパーティーによって違うのでこれは何回かやるしかなさそうです。

なお周回となれば神ロビンを2体積むとかなり楽になります。ラストのアビリティロック敵を処理するのにあとは神ガブリエルなどを1体いるとさらに安定します。私は大黒天神ガブリエル神ロビン2で周回していますが、かなり安定してます。神ガブリエルの仲間が運極なので運2周回ですが、あと二降臨で終わりそうです。

メンバーの一匹をMSとADW持ち(可能ならば運枠をクシナダ。技量でダメウォ回避可能&コブラとダギーの処理用にツクヨミ)にして、後はADWとAW持ちのモンスターで大分難易度が変わりました。(ホライゾンが当たらないように極力横にいないor味方を固めないようにする)後は以下のモンスターフレンドか手持ちにいるなら使うと楽になります(ドロップはここのオススメで固めても、しっかりと回避できるなら問題なし)オススメは

・ヴァルキリー   
 友情ダンクを上手く弱点に当てるだけでかなり難易度が変わる(プレイヤースキル必須)

・エクリプス   
 全敵ロックオンとカソクデ手数稼ぎが可能。ダメウォがある時にSSをやればドゥームの体力の半分を簡単に削ることが出来る(被ダメージに注意)

・ナイチンゲール  
 ギミック未対応。しかしワープの出現位置を把握して回避するように動く(ダメウォがある時は)と、キラーでダメージを稼ぐことが可能で、SS使用後の強化期間中にクシナダのSSを使うと、自信強化+水属性キラー+クシナダ倍率+擬似ADW&AWでかなりの火力が出る。運が良ければ雑魚の全滅orドゥームを瀕死に追い込める

・神威(神化)
 キラー対象が地雷ロボのみだが、SS短縮とメテオSSがボス一面、三面で使える(ダメウォが張られない時に、味方全員に触れるようにする)

・ガブリエル(神化)
 MSと水属性耐性、AWと毒メテオSSで雑魚の処理をしつつドゥームを倒しやすくすることが出来、更に味方がADW+AWの味方の地雷を吸収or回収出来るのでダメウォを回避できればフレンド最優先候補になる。

・ロビンフット(神化)
AWとSS短縮、ホーミングSSで無理矢理コブラやロボの処理が可能(味方のクシナダか摩里支天、ツクヨミと相性が良い)  
ですね…ドゥームは

・「ホライゾンレーザーの範囲に立たないようにドゥームの上か下から攻める」
・青い鳥やアビロックを最優先で狙う。
・ダメウォを持っていないモンスターは貫通AWならば簡単に回避が出来る(一面と一ヶ所なので、貫通による減速で回避も簡単。ツクヨミの場合は回復SSで立て直しやすい)
・アクアドラゴンを残しつつハート育てやSS溜めを極力狙う。
・念には念を入れて「毒我慢」や「ちび癒し」を厳選する。

これだけで難易度は下がります。

私も主様と同じで、全く勝てない期間が続きました。

ADW+AWPを重視して大黒天入れてもジリ貧になって全滅、回復しようとAWP+MSの摩利支天入れてもDWに複数回当たって全滅、DW避けても味方回復できず全滅。

その私が負けなくなった編成が、
クシナダ、神化ロビン、神化秀吉、獣神化ヴァルキリーです。スクショ撮っておらず申し訳ありません。

貫通AWPだとDWに当たっても1~2回に抑えられます。
神化ロビン、神化秀吉、神化ガブリエルがなければ、神化デッドラビッツも良いと思います。反射AWPはDW怖いのでお勧めしません。

運枠クシナダはMSと、ボス3での大号令が良い仕事します。

フレンドは獣神化ヴァルキリー最優先です。自由に動けるので友情発動させます。ダンクレーザーとウェーブがたまに役立ちます(PSないもので…)。

常に青い鳥と地雷ロボを優先処理し、中ボスやボスでピンチになったらSS使って大丈夫です。
ボス3で残りのSS撃って終了です。

私の場合は、貫通AWPの高火力キャラがこのクエストを簡単にしてくれました。
良い編成がみつからなければ、是非試してみて下さい。

他1件のコメントを表示
  • ytiri Lv.45

    貫通AW、駄目みたいですね…(火属性以外用意できるのがツクヨミ以外に…) ヴァルは居るんでクシを入れてあとはフレ枠で頑張ってみます。

  • リバー Lv.4

    デッドラビッツは別の方の所持品でしたね、失礼しましたm(__)m ドロップなら進化貂蝉か、張角でいけるかもしれません。 色々試してみて下さい(^^)

退会したユーザー

ヴァルキリー持ってるのであまり参考になりませんが…

運枠を入れずに試してみてはいかがでしょうか?
ドゥームに使える超絶運極なんて持っていないので、
貂蝉を連れていきましたが、運枠を無しとして考えるならば、貂蝉の枠を大黒天や摩利支天でもいいと思います。
ヴァルキリーの枠は考えつかないです。申し訳ない。
スピクリギリギリなのは許してくださいw

わくわくの実は、
ヴァルキリーが ケガ減り特級・友撃特級
ガブリエルが 友撃特級M だったはず

です。頑張ってください!

他1件のコメントを表示
  • ytiri Lv.45

    ヴァルは居ます、というかうっでぃー様と全く同じ編成を組めます。 貂蝉を組む発想は無かったです。一回試してみます(その前にワープ回避の技術鍛えないとなぁ…))

  • 退会したユーザー Lv.18

    貂蝉はワープが付いてませんが、ダメウォに当たっても あまり痛くなかった気がします。さらに、貫通なのでイレバンの恐怖がありません。 ワープはラスゲ以外は回避しやすい配置ですし、 ダメウォが貼られるターンも限られているので 33階にダメウォ以外を連れていく感覚で、 前のマップを突破するタイミングを見計らってあげてください。 ラスゲはSSで無効化できるので関係なくなります。 次回頑張ってください!

うまく言えませんが。

運枠にトーテム、ペルセポネ、ヴァルキリー
フレ枠で神ガブ使用です

簡単に言えば
基本友情でバリバリと雑魚をせん滅後はボスに集中になるのかとは思いますが~

地雷はガブに回収お任せなのですがステージ進行で地雷は無くなるのでターンによっては張り付いた地雷を無視してます。

うまく言えませんが参考になれば。。。

孫乾 Lv6

はいはーい勝ててないわたしが通りますよー。
さて…。アヴァロンニライカナイシャンバラ安定クリアしている自分がドゥームとツクヨミ零に勝ってません。
悲しいです。適正も持ってるのに…

ほら、ダメ壁対策するだけで簡単よ
というよりはワープだけのやつは焼け死にやすいというか。
運は串でいいです

Soruto Lv124

ドゥームは正直、かなり簡単な部類であると同時に、その簡単さには条件がつくと思います。それはずばり「ハート運」
ただし、ここで言うハート運はハートが3つも4つも湧くとか金ハが出るとかではなく、各ステージの序盤に一個でも湧くか、です。
ドゥームも印象として、瞬間火力こそ痛く無く、即死も無いに等しいけど毒なり必中攻撃でジワジワ削られる、です。そのジワジワを軽減するためにアクアドラゴンがいて、しかも蘇生しますがバーティカルが地味に痛く治療も全範囲では無い、となるのでハート管理が極めて重要になるように感じました。
最初に簡単だとは言いましたが、正直ハートなしが5〜6ターン続くとか、それが2〜3ステージ続くと勝てる気しません 笑 逆に言えば小ハートでも2〜3ターンまでに一個出てくればあまり負ける気もしません。どうしても苦手であれば、お助けのハート一個確定を使って育てながらを意識してみるのもありだと思いますよ。
周回パーティはケーキor串、闇サガ、神ガブ、進ガブの運2で割りと安定しています。

you Lv272

アクアドラゴン関係がうまくいかない事が配置ミスといっていいクエストなので、そこが重要です。
木属性だけで組めない場合、残しているアクアドラゴンの上下レーザーも気を付けておかないとダメージもキツくなります。

反射はAW・ADWかSSでDW対策がベスト、DWで動きが制限されるのは戦術的な遅れが大きく危険もあり、その遅れや損害は、SS火力や有利属性でカバーできない明確なピンチを招きます。

反面、DWを避けやすいMSにも当たりやすい貫通ワープはかなり有利で、貫通の木属性主力が複数いればまず苦労はしないと思われます。

MSとのダブルアビリティが1体は欲しいため、入手難度としてもクシナダが適任です。
後は上記の条件の反射貫通をそれぞれの数は関係なく組み、木属性が少ないとそれなりの難度を覚悟する他ありません。

  • ytiri Lv.45

    貫通主力は無力でツクヨミしかいませんが、反射はヴァルが居るんでなんとかなりそうではあります。 クシナダ推しとのことですし是非試してみようと思います。

退会したユーザー

向こうからの不確定要素がなかったり、こちらから対策しやすかったりするところが、昨今の超絶と比べて優しい、というだけかと思います。
ランダムワープを不確定要素と言われてしまうと閉口してしまいますが。

それでもヤマタケ零のランダム爆弾が短いターンで飛んでくるとか、エデンの毎ステージ即死があるとか、イザナギ零の魔法陣とかと比べれば対策自体は立てやすいと思います。

ただその対策が立てれられない(戦略的にだったり、戦術的にだったり)人にとってはかなり難しく、理不尽に思えるかと。
DW/AWが少ない、それ以前に緑のAWもちが少ない。
DWが貼られないターンにDW持ち以外を動かすターン調整ができない。
分割DWが貼られる位置が分かっていても焼かれる。
友情でのごり押ししか考えてない。
無駄にアクアドラゴンを倒してしまう。
的確なタイミングでSSを使えない。
そもそもそのクエストにそった必要なキャラをパーティに組み込まない、組み込めない。

これらができない人にとっては難しいのかと。
ですが簡単だと言われていても腐っても超絶ですからね。
今のモンスト風に言えば激超絶、といったところ。

ちなみに自分のパーティはクシナダ(運枠)、エクリプス、ヴァルキリー、フレンド(ガブ神化が個人的に楽)です。
ガチガチパーティなので簡単に感じます。
ラストステージはガブで雑魚処理して号令で終わりというプランを立てているので、それまでにほかのSSは使えるタイミングで使っちゃいます。

エデン黄泉がとれてるなら何か少しのパーツで簡単に周回できるようになると思います。
なにが足りないかは判りませんが・・・。

退会したユーザー

ドュームはヴァルがやっぱ強いです
ヴァルがいないと地獄のようなクエですが
ヴァルがいるだけでクソ安定します

他1件のコメントを表示
  • ytiri Lv.45

    信じられるか…あの戦績、全部ヴァル入りなんだぜ…? 立ち回りを教えてください…。。。

  • 退会したユーザー Lv.22

    ヴァルは位置が大事。ボスの配置や弱点が でてくる場所を把握するだけで、全然行け ますよ。あとDWにも気をつけてね

龍匠 Lv11

初降臨の初クリア画像です。
自分なりにPTを考え、グループ内で借りて何とかクリアしました。

それでは本題です。
Q1.ドゥームの難易度について
道中は簡単、ボスでジリ貧、良くてギリギリになる感じですね。
全体的に見て下位だとは思っていません。
ステージを1つ1つ見て特に難しいと感じる箇所はボス3ですね。
敗因として、主にボスの体力の高さとアビロク雑魚の2つです。
前者は約500万のHPを削る必要があること、その間にボスの攻撃とDWによる行動の制限で思うように動けず・・・ということが多発するためです。
後者は・・・まぁ、処理出来なければドゥーム倒す前にこっちの体力が切れるので。ぶっちゃけ処理出来なかったら負けたなと思っています。

Q2.周回PT(ギミックは分割します)
今はハルク(ウルトロン)/ペルセポネ/弁慶/フレ枠でソロ周回しています(スクショありません、申し訳ない・・・)
フレ枠は適正ランクを参考にして選びます。
道中はアクアドラゴンを残すことを常に意識、ペルセポネ(フレ枠)が友情ロックにかかるor誰かが毒になったら直ぐに解除します。
ホミ地雷は火力の底上げとしか見ていません、ボーナスですね。
ボスは最終で削りきれず・・・ということが良くあります。
大抵ボス2でSS1回、ボス3でSS使い切ってから数ターン後止めが多いですね。

Q3.ギミックについて
1つ1つのギミックに対しての自分の考えを述べますね。
ワープ
思うように動けない要因、最優先で対策しました。

DW
ダメージは高いけど最終ボス以外で苦しまれることが殆ど無いのでAW+ADWが1体居れば十分かなと思っています。

ホミ地雷
MSを連れて行くだけで解決します。
MS+AW2体がベストですが1体でも十分です。

友情ロック
受けたキャラによって対応を変えます。
友情がどうでもいいキャラは無視した方が無難だと思います。
友情で火力が取れるキャラの場合は最悪次のステージでアクアドラゴンを即倒して治すことも考えます。

アビロク
アビロク雑魚自体の火力も高いので攻撃を受けた時点で諦めています。


受けたら即解除、ジリ貧になった時これをやっているかどうかで状況が左右されることが良くありました。

●PT 運枠ハルク、クシナダ、アラジン &フレ進ガブ

◆編成のコツ:ギミックはDW、ワープ、地雷 etc。主なダメージ源は”毒”なので属性よりもギミック対応と『強SS』のキャラをつれてくる事です。腕がないなら毒我慢つけてください。

■攻略方法:PSよりも『手順』が何よりも大事です。過信したその場しのぎのプレイは危険です。

・道中はアクアドラゴンだけを残してSS溜めして、必ず”回復”して突破してください。

・中ボス戦は強敵なのでSS全部使って突破。次が休憩ステージなのでここで面倒ですが、再度回復&SS溜めしてBoss戦へ。

・Boss戦は毒が来る前にアクアドラゴンが残ってるようにして、毒を受けたら即解除してください。

・Boss最終戦はアビロ雑魚を何が何でも倒してください。でないと、ランダムワープ+DWの即死コンボで、本当に即死です。
この編成だと八雲で雑魚一掃後は串引っ張って終了です。

もたついてスピクリ逃しましたが、ハルクつれてクリアできる程度のクエストでしかありません。ご検討をお祈りします(^○^)ノシ

aki Lv26

異常状態回復のアリスとナイチンゲール進化を入れてからかなり安定するようになりました。
MSキャラは1体もいれば大丈夫です。
異常状態回復はオススメです。

DiSC Lv34

ドゥームは意外と摩利支天2体と大黒天にフレンドヴァルとかのほうがクリア出来たりする

ざっくり言うと、AWで固めてます。
運張角、ヴァルキリー、神ガブ、フレですね。
貫通AWを使うことでDMは回避しやすいです。
なるべく蛇などの鬱陶しい敵から倒してます。
ボスでは横に行かないようにしたり。
アクアドラゴンを倒すタイミングでしたり。
主さんのPSが低いとはとても思えないのですぐに勝てると思いますよ。

モンストは配置ゲーです。(塔はキャラゲー・・・)
攻撃を全部把握する必要はありませんが、一番痛い攻撃(例:ホライゾンレーザー)だけ意識すれば勝率も上がると思います。あとあの味方の雑魚を倒す順番ですかね・・・

エデンも回収されてる方なのでただクエの構成が苦手なだけってのもありますね。運極数以外ほぼ制覇してる者ですが未だに塔の22階が苦手です。

まんと Lv182

貫通重力の木属性がメインとサブ合わせてガチャ限がリボン一体のみ、あとは降臨キャラのみ
ガブもいなかった
二台でマルチしてるからフレンド枠で持ってないキャラを使う事も出来なかった
泣く泣くユグを入れて勝てたのが不思議でした

そんなニライカナイに比べたら簡単でしたね(笑)

マイン持ち0でやってました
地雷が爆発するまでに倒す
ヴァルはSS貯まったらとりあえずホライゾン喰らわない位置でボスにへばりつき皆んなでぶつかる
そんな感じでやってたらクリア出来たので難しい印象はないですね

初降臨の時にいろいろ試しながら行って5戦5勝してから、行けてないです

地雷とホライゾンと青い鳥だけ意識してたらそんなに難しくなかったような記憶ぐらいしかないです(^_^;)

超絶爆絶はイザナギ、イザナミ零、ニライカナイ以外は安定してクリア出来ません。
ちなみに上記の3体以外は未だにここで攻略見てます。

初日(初見ではない)にクリア出来たのでかなり簡単な部類だと思ってます。
もちろん手持ちやプレイによって難易度には差があるものと思いますが…。
即死やゾンビループがあるわけじゃないので、テキトーに感覚で打ってても勝つことが出来るので、そういう意味では簡単な部類かなと。

パーティーは初見からダヴィンチX・神ガブ・進ガブ(神ロビン)・フレはヴァルキリーかワープ対策あれば誰でも使ってます。

ドゥーム戦で気にしてるのは、毒とロック状態をどう解除して立ち回るかって感じです。
ワープ持ちは神ガブ1体。
進ガブにはなるべく毎ターン当ててというのを意識してますね。
で、アリス2体でHP管理と異常状態の解除という感じです。

瀕死になることもなく安定して周れてますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×