質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔22階勝てない(泣)

毎回毎回HP管理がまともにできずに負けてしまいます。
このパーティだとソロでもいけると思いますか?
お願いします...

これまでの回答一覧 (25)

退会したユーザー

やめた方がいいですね(´・ω・`)
普通に木属性積んだ方がいいです。

試してみましたけど画像のようになるので運ゲーになりがちです。
全員木属性なら耐えてました。

どうしてもやるならラーとルシにケガへり必須ですね。一応ケガへりついたルシだったんですけどね…
ホーミング飛ばなきゃ意味がない。

ホーミングの飛んでく条件知らないもので…
ちなみにラーが、55000、
クシが、33000のダメージです。

仮にラーに全部飛んでったら110000ですからね(´・ω・`)
HPマックスでも耐えられません。

後は毎ゲージ1ターン目に倒す方法ですが、大号令2発ではどっかで積みそうです。

他12件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.114

    ごめんなさいラーが、50000ダメでした。どのみちMAX100000ダメージなので一緒ですけどね。

  • ささみん(・∀・) Lv.74

    22階で他属性積むなら私が試した中では全属性耐性持ちで友情が防御アップのティアラしかダメでした(^^;) 手持ちがない頃はティアラとルシで行ってましたが多少運ゲー要素出て来ちゃいますね( ̄▽ ̄;)

  • 退会したユーザー Lv.114

    コメントどうもです(´・ω・`)なるほどティアラはありかもですね。よく22階マルチでホストでラーの方いますが正直ケガ減りは必須レベルかなぁと思いますね。今回のPTも運がよければ勝てそうですけど、運がよくないと勝てないならおすすめはできませんので参考になればと思います。勝てますか?っていう質問だったら勝つまでやったんですけどねwww

  • ささみん(・∀・) Lv.74

    主様には辛い話かもしれませんが仰る通りラーは外した方がいいですよね、ホント被ダメが厳しいですよ(・ω・`) 先程ラーとティアラ連れて行きましたがボス3で配置取れずアイバーでした(^^;) 全員防御アップしきれなかった私のPSにも問題ありますが…( ̄▽ ̄;)

  • 退会したユーザー Lv.114

    ドンマイです(´・ω・`)でもティアラめっちゃいいですね(*´ω`*)自分も今試しましたけど、ラー、ルシ、ティアラ、ナイチンでクリアできましたよ。防御アップてすごいですね!!ボス2で配置ミスってルシの大号令で無理抜きするという荒業しましたけど、それ以外は安定してましたよ。

  • ささみん(・∀・) Lv.74

    バハのホーミングが飛んでくる夢にうなされてた頃を思い出しました笑 しかし、そのメンツでクリアとは流石ゆのせんさんです!(*'ω'*) ティアラは耐久にはもってこいの子ですし防御アップは爆発持ちのラーとも相性悪くないですよね!(*´ω`*)

  • 退会したユーザー Lv.114

    いえいえキャラ性能あってこそですよ(´・ω・`)そしておっしゃる通りラーとティアラの相性が抜群です!!攻撃のラー、防御のティアラまさに最強サイカワのコンビです(*´ω`*)

  • 金平牛蒡味噌汁白米 Lv.51

    最近だと真珠もいいみたいですね〜

  • 退会したユーザー Lv.114

    なるほど、レザストに耐性に防御アップに回復SSですか(´・ω・`)隙がないですね。木属性じゃないとダメは自分が先入観にとらわれすぎてるかもしれませんね。益々モンストが好きになりそうです(*´ω`*)

  • 金平牛蒡味噌汁白米 Lv.51

    私はガブ、ラー、サタン、フレ適当な木属性でやってますけども。 サタンとラーの組み合わせでものすごく簡単になりますぜ(*´ω`*)

  • 退会したユーザー Lv.114

    確かにサタンもキラー持ってますもんね(*´∀`*)太陽の神と悪魔の夢の共演ですね。すると回答はそのPTでやるなら防御アップのアビを持ったキャラにしましょう。が、正解ですね(´・ω・`)

  • 退会したユーザー Lv.114

    すいませんフレ枠は防御アップ~です。

  • 金平牛蒡味噌汁白米 Lv.51

    サタン、ティアラ、真珠、ダイヤモンドですかね メインで防御アップ持っているのは。しかしフレ枠にはまず湧かないんで、エデンが降臨する時が確実に使える頃合いですかね〜

流石に木属性以外が2体もいてはホーミングを耐えられ無いでしょう。
ルシをオリーブに交換して挑戦してみて下さい。

他2件のコメントを表示
  • ゆいP Lv.23

    変えるならラーだろw

  • つねはる@ケルト男児的なアレ Lv.94

    クシナダを使う以上、大号令の弾役がいないと逆に苦しい気がするのですがそうなのでしょうか?

  • 退会したユーザー Lv.114

    ボスのHPはそんなに高くないので弾薬より被ダメ抑える方が大事かと。ラーがいる時点で開幕で10万ダメを受けるリスクがあるので外すべきはラーかと思います(´・ω・`)

やま Lv4

全員木属性で固めてから、オリーブは、必須、反射で3体いればかてます。ボス戦は必ず初手は、オリーブに、最悪はマルチで、ステイが可能なら、その方が早いですよ。頑張ってください。

popon Lv21

みなさんのおっしゃる通り厳しいのでは?
最適とはいいませんが、意外と摩利支天2体入れても使えますよ。GBの張られる中ボス戦ではボスに近づかず雑魚を殺して回復も適当にすれば何とかなります。十字レーザーもそこそこ削るので。

串はまだOK(道中は役に立たないが、ボス戦で使える)
他は変えたほうが良いです。

こんなPTどうですか?
自陣1体目 フルール(木属性魔王キラーL)
  2体目 木属性AGB
  3体目 木属性AGB
ふれ    ロビン進化

ボス戦1面で開幕フルールSS
(開幕で打てるようにターン調整する)ワンパン出来るので、雑魚1体残してフルールのSS溜め+ハート育成

ボス2面目 正攻法でホーミングを受けてからフルールと木属性2体目+3体目のSSで確実に仕留める+ロビンを配置+ロビンSSを3戦目開幕SS打てるようにターン調整

ボス3面目 開幕ロビンSSで終了

蛇足ですが、フルールを運極にすると♡が良く湧くので出来ればしましょう

木属性以外が2体もいるのでなかなか安定させるのは難しいと思います。オリーブがバリア持ちで弾を一発凌いでくれますので、オリーブを入れる方がいいかと思います。

串を使う場合は魔王キラーの弾を用意したいのでラーでもいいのですが、フルールを書庫で取ってきて育てるといいです。HP高いのでタンクにもなります。SSも強いです。魔王キラーLなので弾としてもラーよりも優秀です。

あとは雑魚処理に向いた友情をフレンドに連れていくといいでしょう。ロビンや進化ガブとかですね。神化ナイチンゲールも強いですが、安定させたいなら進化の回復Mの方がハートの湧きに左右されにくくなるのでおすすめです。

退会したユーザー

行けると思いますー。

私のパーティーはクシ、ハンキン、クシ、フレ枠ガブです。道中はハンキンとガブの友情が役に立ちます。
ボス戦はステージ入る前に、始めのホーミング受けても死なないHPにしてから突発することと。1回目のターンでボスに触れない位置や味方の友情発動しない位置取りをします。ボス戦前とボス戦の終わり際で雑魚残してハート育てHP 増やすのと、初っぱなボスに一切攻撃をしないで済む位置取り作業を同時にします。この作業が一番大事です。
運が良かった場合、ガブの真横に弱点あればSS横カンカンで倒せます。4体共バハムートXの横にいればクシのSSで横に動かせば行けます。壁ドンSS は弱点が来てたら行けます。

私だったらラー、串、オリーブ、ナイチンゲール(神化)ですね(*´ω`*)
フレ枠リボンも捨てがたいですが、火力不足になりそうなので、ナイチンゲールの方がいいと思います。とりあえず、オリーブをメダルと交換してからかと( ´ ▽ ` )ノ
ラーにケガ減り付いてるのが理想ですが、無くても、オリーブのバリアが以外といい仕事してくれますよ(*´ω`*)

他3件のコメントを表示
  • りょー。 Lv.15

    オリーブの所は神化貂蝉でもいいですか?

  • アジの干物 Lv.105

    代用できると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ AGBがないので、ステ3が鬼門ですが、雑魚処理しっかり出来れば突破できると思います(*´ω`*)

  • りょー。 Lv.15

    フレンドをリボンにするとよりいいですかね?

  • アジの干物 Lv.105

    ダメージは受けにくくなりますが、火力不足になる可能性もあるので、リボンでも雑魚処理しっかり出来そうなら、リボンの方がいいと思いますよ( ´ ▽ ` )ノ

たしかにラーとルシファーがいるとHP管理が難しいと思います。

できるなら全部木属性がいいですよ。
あと重力バリアは中ボス1のバハムートXしかないので、オマケで考えていいと思います。

自分は茨木、進化シェヘラザード、マリ8号機、ガブで行ってます。

期間限定キャラなので手持ちにいればですが、マリ8号機は地味にオススメです。
星5なので全体のHPは下がりますが、シンクロでホーミングを1発防げて木属性なのでその後の被ダメも少ないです。回復SもあるのでHWがなくても少し回復できます。あと、SSが狙った方向にトライデントレーザーなので、ボス戦がマリからならばSSでボスの怒りも回避できます。

ルシの枠をサタンかティアラに変えれば行けると思います。
防御アップキャラがいれば有利属性でなくてもホーミングは耐えれますのでオススメです。
特にサタンは火力もありますので、ラーと組み合わせると無双してくれます。

まずフレンドのナイチンゲールですが、進化にしましょう。一見アンチ重力バリアに素アビキラーの神化のほうがいいように思いますが、結局のところ、追従型貫通弾のほうがボスに対しては火力出ます。雑魚を一体残して、ナイチンゲールの回復で次のエリアに移行するまでに回復しておくこともできます。
あと必要なのは雑魚処理ですが、これは木属性の反射重力バリアがいいでしょう。ルシファーはバリア持ちですが、即死攻撃は複数食らうので、単体ではあまり意味がないと思います。
質問主様の手持ちが分からないので、的確なアドバイスができなくて申し訳ありませんが、私も以前全くクリアできなくて、ここに質問したことがあるので、よかったら参考にしてみてください!

お疲れさまです。

ルシ艦隊でバリア張っても1体に集中すると負けますからね(´・ω・`)

自分はいつもエメラルド、残りはルシで抜けてます。

まず最初にSSターンを減らせるだけ減らします。

ボス1戦目に入る際には必ずルシで号令を打てるようにして、なおかつエメラルドがビットンとバハの間に挟まる配置が出来ていれば打ってワンパンで抜けます。

2戦目はまたルシで始まるようなら打ちます。打てないときは、雑魚を殴るか縦カン横カンでしのいでHP回復の後に号令、最終もそんな感じです。

ちなみにラー獣神化、クシナダ、ルシ、ルシでボス1は抜けましたが2戦目でアイバーしてしまいました。
上手くすれば行けるかなってPTですが、いずれにしろ木属性以外を入れると一か八かの賭けになってしまいますね(´・ω・`)

以上、理論より感覚に頼る神楽坂さんでした(ノ´・ω・)ノ

クシ(運極推奨)とオリーブ2体とフレはモンストグリーンですが、たぶん神ナイチンでクシを引っ張ても問題ないでしょう。
このパーティなら怒らしても耐えれる確率が高いです。
貫通のヒーリング壁での回復は十分に考えてください。反射より難しいです。

kuro Lv131

水耐性のあるキャラを連れて行く方が良いでしょう。
獣神リボンさんとか…!

まずラーとルシは外しましょう
被ダメ大きいし
あなたの手持ちキャラ知りませんが木の重力でやれば余裕

たぴ Lv60

まず、それでは被ダメが大きすぎて死にますね。
ラーを使うならボス戦最初でマッチしてボスをワンパンすることを心がけましょう笑。
それか、そのオーブを使って次の激獣でロビンかナイチンゲールを当てることを心がけましょう笑。

退会したユーザー

クシナダをオリーブにすれば大丈夫だと思います。
あと、ナイチンゲールよりはリボンのほうがいいかと。
ボス戦では次のステージに進む前にHPを4分の3以上に維持するように努めましょう。

ゆいP Lv23

こいつら全部いりませんね(*^ー^)ノッポイ
神化ちょうせん3、もしくはオリーブ3にしましょう
フレは木属性なら適当です

他4件のコメントを表示
  • ゼノ Lv.31

    オリーブはともかく、神化貂蝉でどうやって勝てるのか教えてほしいわw

  • ゼノ Lv.31

    後ランク低いがラーは適正だぞ? 自分でやるか、攻略見てから回答してあげたら?w

  • モウテン Lv.27

    ラーよりは神化貂蝉の方が運要素ないからいいが?

  • ゆいP Lv.23

    水耐性積んどきゃ余裕だよ まぁちょうせんの場合中ボスでSSためなきゃならんけど無課金パなら普通のことやろ

  • ゆいP Lv.23

    後言っとくが覇者は今回で12回目の制覇なんだけど?

ルシやラーは属性有利ではないので、HP管理が苦手ならばオリーブや神貂蝉を入れることをオススメします。

同じバリアや耐性持ちでも、属性有利な木属性だとかなり差が出ます。初撃ホミのダメージを減らせると、その後の回復や次ステージへ移るときのハードルがかなり下がります。また、これらのキャラは貫通なので、ボスを怒らせにくく、ハート回収&育成がしやすいなどのメリットもあります。

ただ、火力が足りないというデメリットがあるため、友情の強いキャラをフレ枠にして、ザコ(特に反射レーザー)を素早く倒せるようにするといいと思います。

ラーとルシにホーミングが集中しなければ火力的には行けそうですが…運ゲーになってしまいますね(^^)
ガチャキャラが居なくてもドロップキャラのフルール、スノーマン他木属性で固めた方がいいかと思います、重力バリアも中ボスで1回出てくるだけなのでそこさえ抜けれれば無くても行けると思います。
ただその場合友情コンボの火力が不足して雑魚処理が手間取ってしまうのでフレ枠には強友情のナイチンゲール、ロビン等がいいかもです、このサイトの適正には入ってませんがガブリエルの電撃もかなり有効でSSの火力も十分なのでオススメです(*´ω`*)

ラーはケガ減り付けてないなら入れない方が良いですね。ラーにホーミングが集中するとやられるため運ゲーになります。
ラーを使うなら22階よりも27階の方が良いでしょう。

木属性の適正ガチャ限がいないなら降臨のスノーマンはお勧めです。スノーマンは乱打SSを雑魚に打つことでボス攻撃を回避できます。

また、大号令SSが2体いるのでSSは出し惜しみせず、ボスに攻撃を集中させて速攻退散させましょう。雑魚が残ればSSを溜め直しつつ、ハート育ててHP管理もできます。

美栖姫 Lv114

いけないことはないけど、ルシとラーにホーミングが集中(木属性に1発も飛ばなかったら)HP満タンでも終わると思うので…運要素が強すぎます。
運ついでにシールド防御が神憑りで出れば、集中してでもいけます(笑)

大号令積むなら、玉になるフルール1体はお勧めします。

私はオリーブ、ニーベルンゲン、進化パールヴァティとフレ枠に木属性の何か(今回はロビン使いました)の貫通メインPTで安定してきてると思います。
オリーブのバリアがいい仕事してくれますし、貫通が初手で縦か横カン出来れば余計な攻撃もしないですみます。
パールヴァティの無敵SSでいざという時の安心感もありますし。

いけることはいけますが運ですね!
ラーは火力素晴らしいですが、ホーミング集中した場合アウトです。
ルシにも集中した場合1発しか防げないのでイマイチかと。
木属性積んだほうが確実ですよ。

  • りょー。 Lv.15

    木属性のガチャ限が誰もいないのでね... きついですかね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×