モンストのレース〈極限を競いし盤楽の競走路〉【爆絶】の攻略と適正キャラです。モンストレースのギミックや運枠を掲載しています。レースを周回する際や勝てない時の参考にしてください。
絶級クエストの攻略一覧レース【爆絶】のクエスト基本情報
クエスト詳細58
攻略難易度 | ★8 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 爆絶 |
雑魚の属性 | 光 |
雑魚の種族 | 幻獣、亜人、ロボット、魔族 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 亜人 |
スピードクリア | 20ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
属性効果超アップ | 有利属性の与ダメ:約2倍 |
重力バリア | - |
ダメージウォール | - |
ブロック からくりブロック | ブロックを利用して火力を出す必要があるので、ABは無い方が良い |
反射制限 | 貫通タイプの攻撃が有効 |
弱点倍率アップ | すべての弱点はダメージ6倍 |
敵にふれるたびに攻撃力アップ | - |
属性LB | - |
内部弱点 | - |
ベクトルウォール | - |
敵蘇生 | ・ぷよリン、ハンシャインが蘇生される ・ダミアが相互蘇生 |
毒 | ボスの攻撃 2000ダメージ(4ターン継続) |
クロスドクロ | ・敵の配置変化 ・からくりブロック起動 |
ビットン | - |
クリア時に確率でEXクエストが出現
リズム【EX】が稀に出現!

レース【爆絶】をクリアすると、稀にリズム【EX】が出現する。過去のEXシリーズと同様に出現時は1回のみ挑戦可能で、コンテニューはできない。
リズムの関連記事
評価 | クエスト |
---|---|
レース【爆絶】の攻略のコツ0
貫通のAGB&ADWを編成しよう

レース【爆絶】ではGBとDWの対策が必須。ぷよリンの出現や内部弱点があるので、撃種は貫通を編成しよう。属性効果超アップしているため、属性は闇属性で揃えるのがおすすめ。
素アビABは無い方が良い
ボス戦ではブロックを利用してボスに火力を出す必要があるので、素アビABのキャラはなるべく避けよう。ゲージABのキャラでも、AGBやADWがゲージにあるキャラも同様に避けよう。
敵にふれるたびに攻撃力アップする

レース【爆絶】では敵にふれるたびに攻撃力がアップするので、必ず複数体の雑魚を経由してから攻撃すること。各ステージで全ての雑魚のふれる必要は無く、キラー持ちのキャラなら1~2体にふれてからボスを攻撃すれば十分な火力を出せる。
ベクトルウォールを利用して弱点を攻撃

ベクトルウォールは、壁に表示されている矢印の方向へ強制的に加速するギミック。どの角度で触れても、壁に表示された方向に進行方向が変更される。全ての弱点はダメージ6倍なので、ボスや雑魚の弱点を攻撃できるようにベクトルウォールに触れよう。
▶ベクトルウォールの仕様解説レース【爆絶】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
レース【爆絶】の最適正は?
攻略適正ランキング50
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
メモリー(返還者/獣神化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:超AGB/超ADW/光属性キラー+SSチャージ/壁SS短縮 キラーや超アビにより殴り火力が高い。 | |
ハデス(真獣神化) 【貫通/超バランス/神】 アビ:ADW/亜侍封じM/無属性耐性+超AGB/状態異常底力 亜侍封じMがボスに有効。 | |
ミリエラ(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AGB/ADW/弱点キラー+バリア付与M 弱点キラーで火力を出せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ジキル&ハイド(獣神化改) 【貫通/超スピード/亜人】 アビ:超ADW/超MSM/友情ブースト+壁SS短縮 コネクト:AGB/連撃キラーEL 条件:スピード型以外が2体以上/反射が2体以上 連撃キラーELでボスに火力を出しやすい。 | |
オペコ(獣神化改) 【貫通/超スピード/ロボット】 アビ:超ADW/壁SS短縮 コネクト:超AGB/超SSアクセル 条件:亜人が1体以上/スピード型以外が2体以上 バフSSで味方のサポートができる。 | |
ブーゲンビリア(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:超AGB/超ADW/GBキラーM 高回転率の種族特攻SSでダメージを稼げる。 | |
マギア(心願/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AGB/超ADW/状態異常レジスト+AB/VキラーL ショット:最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃 アシスト:アイテム剣の効果が50%アップ 弱点倍率アップSSでボスを一気に削れる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ティアラ(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:ADW/全属性耐性M/超SS短縮 コネクト:超AGB/SSチャージL 条件:亜人以外が3体 SSチャージLで味方をサポートできる。 | |
上条当麻(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超ADW/超LSM/状態異常レジスト+超AGB/回復M 超絶SS短縮弾や回復Mのサポートが便利。 | |
グングニルα(獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:AGB/SS短縮 コネクト:超ADW/AB/弱点キラーM 条件:妖精以外が2体以上/パワー型が1体以上 キラーで火力は高いが、素アビABなのでボスに火力を出しづらい。 | |
アルビダ(獣神化改) 【貫通/超バランス/聖騎士】 アビ:SS短縮/ゲージ倍率保持+AB コネクト:超AGB/ADW/機鉱封じL 条件:聖騎士以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 ギミック対応だが、ゲージABなので状況に応じてゲージ外しが必要。 | |
闇以外 | おすすめ適正ポイント |
ブチャラティ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/ADW/友情ブースト+ドレイン/SS短縮 防スピアップとドレインでの火力面と耐久面のサポートができる。 | |
オオサカ(獣神化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:AGB/ADW/超MSM/亜侍封じL 攻スピアップに加えて、亜侍封じLでボスに火力を出せる。 | |
マムル(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AGB/ADW/超LS+アップキラーM 攻スピアップ持ちで、アップキラーMもボス戦で有効。 | |
コルセア(獣神化改) 【貫通/超スピード/ユニオン】 アビ:超AGB/ADW コネクト:ダウンキラーL/SS短縮 条件:ユニオン以外が2体以上/スピード型以外が2体以上 防スピアップに加えて、ダウンキラーLで対象のHPを削りやすい。 |
レース【爆絶】の最適運枠は?
運枠適正ランキング2
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
クララミス(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:ラック超AGB/ADW/SS短縮+AB/回復 バブリー付与SSでボス削りに貢献できる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
絹高ゆいな(神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AGB/ADW/LS+AB/SS短縮 攻撃ダウンブラストと加速Sのサポートが便利。 | |
アインス(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:AGB/ADW/光属性耐性 弱点効果アップSSに加えて、耐性で被ダメを抑えられる。 | |
ヒノエンマ(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:ADW+AGB 8ターンの種族特攻SSの使い勝手が良い。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
才飛(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/ADW 弱点効果アップSSでボスに火力を出せる。 | |
スバル(闇/進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/ADW+底力M 底力発動時の火力が高い。 | |
降三世明王(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:ADW+AGB 約2倍の自強化SSでボスのダメージを稼げる。 |
レース【爆絶】の雑魚戦攻略
第1ステージ!ぷよリンを経由してベクトルウォールにふれる0

攻略の手順
- 1:ぷよリンを経由してベクトルウォールにふれ、ダミアを同時処理
このステージでは、ダミアを3体同時処理すれば突破となる。敵にふれる毎に攻撃力が上がり、また弱点倍率が6倍と通常より高いので、ぷよリンを1~2体経由しつつ上下のベクトルウォールにふれてダミアの同時処理を狙おう。
第2ステージ!ハンシャイン2体経由しつつウォールにふれる0

攻略の手順
- 1:ハンシャイン2体にふれてからウォールにふれる
- 2:中ボスを削り倒す
ハンシャインが4体設置されているが、全部にふれる必要はなく、2体にふれれば中ボスに対して十分な火力を出せる。いずれか2体にふれた後にベクトルウォールにふれ、中ボスの弱点を攻撃して削り倒そう。
第3ステージ!ダミアの同時処理を狙おう0

攻略の手順
- 1:ダミアを同時処理する
ステ1同様に、ダミアを同時処理する必要がある。ハンシャインにふれつつ、ベクトルウォールの中央付近にふれれば5体同時処理を狙える。
レース【爆絶】のボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (2ターン) | ホーミング 合計約8,000ダメージ |
左 (1ターン) | 雑魚蘇生 |
右 初回1ターン (次回4ターン) | 毒拡散弾 1列約630ダメージ 毒:2,000ダメージ(4ターン継続) |
下 (6ターン) | 全体メテオ 合計約30万ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
レース【爆絶】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボス戦も弱点を集中攻撃0

レースのHP | 約3.5億 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚2体程経由しつつウォールにふれてボスを攻撃
- 2:ボスを倒す
ボス戦も立ち回りは変わらない。ハンシャイン2体ほど経由してからベクトルウォールにふれ、ボスの弱点を攻撃して削り倒そう。無理にハンシャインに多くふれようとすると減速しすぎてしまい、ボスに十分な火力を出せなくなるので注意が必要。
ボス第2戦!ブロックを利用してボスの弱点を攻撃3

レースのHP | 約17億 |
---|
攻略の手順
- 1:雑魚2体程経由しつつウォールにふれてボスを攻撃
- 2:ボスを倒す
ボスの周囲にあるブロックを利用して火力を出す必要があるので、ゲージABのキャラはゲージを外しつつ攻撃しよう。ここも雑魚は4体いるが、2体にふれてからウォールにさわれば十分なダメージを稼げる。
ボス第3戦!最終戦もブロックを利用する9

レースのHP | 約40億 |
---|
攻略の手順
- 1:ダミアを3体同時処理する
- 2:雑魚2体程経由しつつウォールにふれてボスを攻撃
- 3:ボスを倒す
まずはダミアの同時処理を行おう。右壁中央のからくりブロックの裏にベクトルウォールがある点に注意が必要。ABがあるとウォールにふれてしまってダミアを同時処理できないので、ゲージABのキャラは、ゲージを外すこと。
クロスドクロ後

ボス削りでも、ボスの左のブロックを利用してダメージを稼ぐ必要がある。複数の雑魚にふれてから上下のベクトルウォールにふれ、ボス弱点を攻撃して削り倒そう。
モンスト他の攻略記事
モンドリ2025が開催!
開催日程:7/12(土)・7/13(日)

サークルチェイスが開催!

毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます