質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

司馬懿のクエストスランプ

司馬懿のクエストなんですが以前は勝率7~8割りで1体運極も作成しているのですが、なぜか前回の降臨辺りからほぼ勝てなくなりました…。本日1勝10敗。
自陣パーティーは、トナコor張角の運枠にロイゼ2体、ベルフェ、葛飾、ガブ進化などを組み合わせています。
フレンドはエクリプス、ロイゼ、アラジンなどです。
みなさんこのような経験はないでしょうか??
また今後司馬懿降臨で勝てるアドバイスあればお願いします。

これまでの回答一覧 (25)

-E Lv66

たまにスランプありますね。
私はありがちですが塔23階がどんどん抜けられなくなります(笑)
前は1・2回で突破できていたのに、最近は5-10回試行してる気がします。新キャラを引くと、ついつい「楽になるかな?」と連れて行っては、今までのプレイができなくなっていく悪循環かもしれません。

閑話休題
司馬懿ですが、私もロイゼと進ガブを使います。たまに神ノアも使います。フレンドで一番嬉しいのは神ロビンです。
神ノアは貫通メテオなので、鎧ザコを確実に倒しやすいのもあり、いい働きをしてくれます。
運枠はハルクがほとんどですね。誘爆できるし、いざとなればSSで鎧ザコを狙えますし。
貫通ワープが一人くらいいた方、私は戦いやすいです。

  • ちゅ~と(-。-)y-~ Lv.5

    コメありがとうございます。 23回わかります。覇者はどこで躓くか毎回やってみないとわかりませんもんねんねっ…。

私は玉龍、タケ零3体の回復無視パーティで安定してます。
運枠は玉龍がラック90のみなので宝箱アイテム使ってますが、神化運極と進化がラック50まできました。タケ零運極など程遠いですが、運極を入れるよりもほぼ負けないパーティを取りました。

負け込むようなら運枠を減らしてベルフェゴールでも入れて雑魚処理を確実にした方が良いのではないでしょうか。

退会したユーザー

ぼくは最初すごい苦手だったんですが 縦に ヒーリングウォールで回復する事を意識するようにしたら効率よく回復できて負けなくなりました。
ヨコカンで回復してると敵に当たって減速するからあんまりなんですよね、、、
けど、縦に回復する為の位置どりが少し面倒です。

ちなみに、いつもはわりとすんなりクリアできる37階で6回死んで、たった今やっとクリアしました、、、:;(∩´﹏`∩);:

このクエストで一番面倒くさいのは鎧雑魚の処理だと思います。自分のPTは運枠にトーテムマスター、アラジン、神化ロビンフッドにフレンドはベルフェゴール、ベルセポネを使っていました。 鎧雑魚の速度ダウンを受けると割合ダメージ後の回復がしにくいので先に鎧雑魚を倒した方がいいと思います。 その為に位置取りが大事なので中ボス1で味方を上に配置し、中ボス2では下に配置し、ボス戦1で上に配置し、ボス戦2で下に配置するのを心がけたらその次のステージで雑魚がそこにいるので素早く処理できたら勝てると思います。 長くなりましたがとにかくターン数の短い鎧雑魚から素早く処理したらこのクエストの勝率もぐんと上がると思います

他1件のコメントを表示
  • ちゅ~と(-。-)y-~ Lv.5

    コメありがとうございます。 位置調整がちょっと苦手なんですよねっ…。

  • 焼いた餅 Lv.7

    最初は難しいですが横カンをして位置調整をやれば慣れれば簡単だと思うので是非試してみてください!

主様の運枠が少し気になりました。
割合ダメージ喰らったあとに号令SSを使うためなのかも知れませんが、水属性相手に火属性のメリィは止めた方が良いかと。
あとキラー持ちでない限り雑魚処理がポイントのクエストには木属性反射運枠の方が良いと思います。

  • ラミット Lv.97

    失礼しました。メリィなんか使ってないですね。目がおかしくなっていたようです。 訂正してお詫び申し上げます。

γuk!@ Lv23

私は運枠ケーキ+ベルウェ2体+ベルフェ、ガブ(両方)あたりでやってましたね
これで運極2体作りました
 
元々勝率が7~8割であれば、連続して負けてしまうことも多いと思います
スランプというより運が悪いだけのような
HPが4になり、さらに回復量もある程度限度があるクエストで木属性以外で行くのであれば「やられる前にやる」方法じゃないと厳しいと思います
それができ、かつ運枠にできるのがヤマ零ですかね
 
自分は当時ヤマ零を持ってなかったので徹底的に木属性で固めて被ダメ減らす方向でやりました
 
ロイゼの場合、DWのせいで友情を活かしきれてないのではないかと思います
自由に動けるADW/AWのキャラをうまく使いこなせば、勝率も上がるのではないかと

勝てなくなったらパーティーを変える
これに尽きますね
調子によって合うキャラ合わないキャラもあるでしょう

シバさんはラック1だろうがヤマタケ零が最強だと思っています
運枠、ヤマタケ零×2体とフレ枠で当てるだけの作業です

分かるわぁ…分かる。

うわぁ……分かるわあ…

めっちゃ分かるわぁ…ソレ。







分かるわぁ…

MASUI Lv2

参考程度ですが
1:徳川慶喜(進化、運極)
2:ガブリエル(神化)
3:ヴァルキリー(獣神化)
フレ:ガブリエル(神化)
自分は、これで行って出来るだけスピードダウン雑魚を早く倒す事にしてます。(天使の回復量を減らさない)

正月に来た時に進化神化ともに運極になりましたが、その時は最初の数回は安定しませんでした。
やっぱり忘れるんでしょうね。

どこでやられることが多いのかはわかりませんが、私なりの考えですと反射は少ない方がいいかと。イレバン怖いので。
周回にはダヴィンチXが2体、ベルフェゴール、神ガブリエルでした。
勝率は9割程度で、負ける時はベルフェゴールのイレバンが多かったです。

とにかく素早いキャラで編成して、減速しても数回は回復出来るキャラがオススメです。

phenorin Lv40

とりあえずガチパで何回か勝ち直して勝つ感覚をもう一回持ってから、運枠パーティーに戻すといいのではないでしょうか。

まんと Lv182

運枠2だと安定しないので運枠を1体にして周回してます
(入れる時に残ってるスタミナでやる程度ですが汗)

前回のPTは覚えてませんが今回は
慶喜
ガブ(神化)
ローザ(神化)
パンドラ(神化)
で、結構安定しました

パンドラはワープがないので回復が思うように出来ませんがSSは分身が当たっても動かせるし、追従貫通弾を引っ張るとかなり火力が出せるのでなかなか使えました

火那偽 Lv199

運極トーテムマスター、進化蔵馬、神化ガブリエルにフレンド枠獣神化ロイゼとかでやってます。
スランプな時は悪い流れを断ち切るため改めて編成を考え直して相性やらSSターン数など見直します。一度他のことしてリセットしたり。
2連続で負けたらスタミナ勿体無いので本読んだり他のゲームしたり他のクエストしてみたり。

an_para Lv180

鎧雑魚を真っ先に倒す。これが最重要だと思います。

エリア1の初手は友情発動ではなくほぼ上ちょい右へ打ち、マーライオンと鎧雑魚の間又は鎧雑魚と天使の間をカンカンして削る。
中ボス戦以降は、鎧雑魚は場合によってはSSを使ってでも倒す。

あと、ガブは友情が強いですがAWがなく、横カン回復役になれないのであまりお勧めできません。

スランプありますね。
現在だとヤマトタケルが大スランプ中ですよ。

司馬懿に関しては神化を終えてゆるゆると進化を集めている段階ですが、個人的に意識している事と言えば…
・とりあえず減速の鎧を数字が小さい方から狙いにいく
・配置が上手くいっていれば割合があってからでも天使は構わない
・回復するときは徹底して回復
こんなところですね。

ちなみにパーティーは
運枠徳川慶喜
ベルフェゴール
神化ガブリエル
フレ枠
です。(*´ω`*)

自分も運枠の適正がいないので、運枠にハルク、ベルフェ、ベルフェ、エクリプスである程度安定しています。
スピードダウン食らわないように雑魚処理しつつちょうどいいタイミングでHWを張り、あとはエクリプスに当てて加速(+割合ダメージ後は回復)しながらやっています(^^)

たまに配置が上手くいかずに負けてしまう時もあるので、勝率は100%ではありませんがf(^^;

きお19 Lv153

両運極です。

摩利子天、エクリプス、ベルフェ、ベルフェ
が安定してました。

気をつけていたことは
1.騎士優先
2.割合ダメージ後はエクリプスで加速して回復&全味方にあたる
3.早めのSS

初心者 Lv197

当方ものんびりと2体目(進化)運極作成中です。
最近都合が合わずやれてませんでした。
今回は、眠い(笑)ので3回だけで、普通に3勝出来ました。

PTは、運枠摩利支天、神ロビン、神ガブ、フレ枠適正でやっています。
運枠を早く大黒天にしたいのですが、正月に出来なかったのが大きくく、いまだ完成せず…。

取りあえず雑魚処理、割合ターン、配置気を付ければ、激究極の中では簡単な部類だと思います。
お互い頑張りましょう。

PRETZa- Lv17

運枠ケーキ、ヤマタケ零×2、フレ適正キャラ(反射)

タケ零の友情ゲーで安定ソロ周回できます。
まぁミスが重なれば負けることもありますが、
9割型勝てます。あとラストゲージはヤマタケ零のSS渋ると負けることも…攻撃ターン数はよく見た方がいいです。

C.Choco Lv32

自分もあります!以前は余裕で勝ててたのに負けが込む時が・・・。
降臨キャラですがヤマタケ零をオススメします。
次元斬で雑魚処理出来てボスにもキラーが刺さります。
一体入れると楽になるのでお試しください。

便座 Lv37

雑魚処理に関して、攻略を見直したほうが良いかもしれません。
ロイゼは評価は微妙ですが、雑魚処理が優秀で扱いやすいです。
ベルフェゴールのキラーは問答無用でありがたいです。
ワープは必須ですね。

ヤマタケ零は艦隊が強いですよ。
玉龍を1体入れたりします。

あれ?サイレント修正されたのかな?って感じる時、たまにありますww
そんな時は運枠抜いてガチパで行きます。
先ずは感覚を取り戻し、それから運枠を入れます。
それから、パーティーはなるべく固定で行きます。
ある程度、勝ちパターンって大事だと思うので。

油断したり敵の攻撃ターン数とか見落とすとやられちゃいますよね(笑)自分も神化運極達成済みで現在進化を運極にすべく周回しています。

周回PTは運枠にダヴィX、ベルフェ、セポネ、フレロビン神化です。

ダヴィXは速度ダウン雑魚にキラーがかかるので便利です。しかもSSがメテオなので最終ゲージが一気に楽になります。

ロビンもかなり使えますよ!SS軽いですし、いざとなったら雑魚めがけてSSブッパもよくやってます(笑)

お互い2体目の運極頑張りましょう!!

  • ちゅ~と(-。-)y-~ Lv.5

    ダヴィンチ作ってないんです…。 そしてロビンの神化がフレに全くいないんです

今回サブ垢と周回して宝箱全ツッパで2時間45ドロでした。勝率は8割です。
パーティーは運枠大黒天、玉龍、神ガブ、セポネでやってます。本垢とサブ垢にベルフェがいないので妥協枠で神ガブとセポネ使ってます。速度ダウンを受ける雑魚の位置に大黒天を配置するのを意識してます。
ブーストしちゃえばあとは簡単なので中ボス2の速度ダウン雑魚さえ突破できれば勝ち確です。

主さんと同じっすわぁー
多分余裕ぶっこいで弾くから負けたんでしょうね
初心の心を持ちましょう

  • ちゅ~と(-。-)y-~ Lv.5

    正直余裕ぶっこいてるつもりはないんですけどねっ…。 あまりに負けすぎてモンスト熱が覚めそう&自信が喪失しました…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×