モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まぁ、弱くはないですよね。
むしろ、マナは神威ポジにして、ガブリエル的な立ち位置のキャラと二枚実装の方を期待してました。
一年後くらいにキスキルみたいにマナ獣神化して、壊れになってもいいんよ?くらい。
パンドラもアニメ発とはいえ、単体実装だったんで、仕方ないかな。
正直、マナは接待しにくそうなのが気になります。
直近で来る新爆絶が、進化接待の地雷クエだとするとマグメルと、神化接待のDW+GBクエだとするとシャンバラと、木爆絶の二つしかない前クエと一致してしまうので、ここでの接待は難しいし、無いかなと見てますが。
かといって、進化側は接待するとすれば、レザバリ+ホミ吸+地雷が必要となると、まぁ先ずロビンフットが来ますよね。飛行で済むなら、ヒカリや蒲公英もでしょうし、ホミ吸の体力高くないとなるとモーツァルトのホーミングで押し切れる可能性も……地雷なければ、ベートーベンがやりたい放題に……火属性なら通る属性レザバリじゃノンノは止まりませんしね。
神化側は単純にADWとAGBの両方が必須で、被弾をやや重くするか内部弱点にすれば済みますが、被弾重くなるとベルゼブブ艦隊でSS連打ゲーに、貫通主体の内部弱点だとウリエル・エデン辺りが来ますね。後はニーベルンゲン?狭すぎるか。
そうすると覇者塔でのバベルみたいに、内部弱点になる時もあるくらいのADW+AGBとなれば、マナ神化は最適正候補にならないかなと←
昨年の今頃、パンドラの性能が発表された頃、僕は非常に驚きました。超AGBやドレイン、バリア付与の新アビリティ、元から充分強いのに強化されたエナバと追従、そして、2つの新SS...。
それに比べ、来年(2017/12/27 19:23現在)1月1日実装のマナの性能には、当然強いとは思ったのですが、それほどの驚きを抱きませんでした。進化の友情以外に、既存のものから大きく変わったポイントが無かったからでしょうか。ここから僕は、例年とは違って、マナが2018年のモンストの顔となるのではなく、別のキャラ(春、夏の新限定、遅いかもしれないが5周年の獣神化等)が2018年のモンストを彩っていくような気がしました。
皆さんはマナの立ち位置とモンストの5年目がどのようになると思いますか?長文失礼しました。
単体実装なのでというところの定義が分かりません。神威、キスキル、パンドラもアニメ発ですよ。神威はカブリエルとの抱き合わせ実装です。