モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
キャラが要らないとまでは言いませんがPSは大いに関係あると思います
ハートの沸きには運が絡みますが出て来たハートを育てる育てないの判断に加えて勝つ為には取らないように尚且つ攻撃もするというのが必要な場面もあるでしょう
初期位置のズレについてはランダムな要素ですが勝敗を分かつ要素としては余りに薄いと思います
上手い人であれば直接は無理な配置でも壁やモンスターを使った反射でやりたい事を出来るので無駄なターンを減らせる=被ダメが減る、即死攻撃のリスクが減る=勝率が上がる
クエストに対応したキャラと知識、そしてやりたい事をやり遂げるだけの技術があれば全てのクエストはクリア出来るはずです
但しキャラや知識があっても狙った場所へ打てなかったり、技術はあるけどクエストの攻略に反した打ち方をしてればクリア出来ないと思いますよ
むしろ、何故質問主さんがモンストにPSは必要無いと思ったのかの経緯が知りたいです
たまにモンストの話で「PSが~」とか「下手な人は~」というワードを口に出す人がいますが、モンストにPSは関係あるのでしょうか?
HPが減ったら回復しないとゲームオーバーになる可能性が高くなりますが、回復するためのハートが出現するのはほぼ運頼みですよね。ボールの初期配置なんかもランダムにずれたりします。また、モンストは適性キャラがいるかいないかでクリアに大きく関わるクエストが多いので(カナン等)、最初から適性ガチャ限を持っている人と持っていない人では超絶や爆絶などで難易度に大きく差が出てくるのも事実でしょう。
要するに運による部分が強いんですよね、モンストって。全クエストを降臨キャラのみでクリアしてます、っていう人がいるなら話は別ですが、そんな人モンストの全プレイヤーの1%もいるのでしょうか。ほぼすべての人がガチャ限をふんだんに使用しまくっているのではないでしょうか。それなのにPSは関係あるのでしょうか?