モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
クエストやコンテンツの中身的に適正を絞るにしては渋すぎると思うときはありますよ。
ラグナロクのMS枠はギミック対応の水属性に限れば適正範囲に6キャラのみ。うちドロップはニライカナイのみ。
アルマゲドンの適正範囲のドロップの大半は期間限定で、今降臨するのはクシ零ギガファイターくらい。
ほぼキャラ固定クエに近い聖域・ソロでドロップのみでいくのは相応に厳しくなるようになっている覇者塔に玉楼。
閃きの遊技場も、自陣ドロップ単といっても、フレ枠には現れにくい珍しいキャラが必要だったりとか。
ちょろっと比較として、グラブルを出しますが、100連で新SSR無しとか普通におきますけど、そういうのと比較して出るって言われてもなぁって感じです。
欲しい限定キャラを確実に引くのに、グラブルなら天井まで課金するのに9万とかっていうのもあるんですが。
モンストはその手の確定方法ないですからねぇ。
モンストのレビューや、掲示板、コメントなど
読んでいて思うのですがガチャの排出率が悪いと
言う人が多すぎると思いませんか?
自分はいま10以上のゲームをやっていているのですが
どれも排出率は同じくらいだと感じます。
逆にモンストは出やすい部類に入ると思います。
それなのに10連★5確定にしろとか、もっと
出やすいようにしろだの文句を言う人が多すぎだと
思います。運営の方々もモン玉、ホシ玉など
打開策を出してくれて自分は満足しています。
それにオーブもたくさんくれますし、
イベントも飽きないよう上手い具合で出してきて
モンストリリース当初からプレイしてますが
今でも楽しませて貰っています。
そんなモンストのガチャの排出率を皆さんは
どう思いますか?
難しいクエを作るのにpsだけでなくキャラを絞るのは必要だと思いますよ。 キャラに頼るのはソシャゲの特色ですし、仕方ないと思います。 グラブルはスロットみたいな感じで、モンストは言わばパ*********ですね笑っ