モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ヤマトタケル
隙間カンカンはPSでどうにでもなるのでいいです。
問題は開幕メテオの重複判定
ボス2面で右上の隅っこに固まらせる設計なのに、そこに何人かいるとメテオの威力がおかしいことになります
3人固まって3面開幕メテオで2万✖️3の6万食らって即死した時は、スマホ叩き割りたくなりました。
カンカンゲー設計なのに挟まったら死ぬ。理不尽以外の何者でもない(~_~;)
「理不尽」「設計ミス」「クソゲー」と感じるステージはありますか?
「単に難しすぎるからクソゲー」は除きます。
例えばクシナダは最終面が難しいですが、反射レーザーの重ねや龍馬の位置調整、怒り時のSS発動など、高い技術と判断力が問われるおもしろいステージだと思います。
・雲母
火力の高さからすると短期決戦クリアを想定していると思われますが、ステージのギミックが長期戦向けなのがおかしいです。
レーザーバリアとサソリのせいでヤマタケのロックオンレーザーで瞬殺は難しいし(特にボス最終面)、ホーミングでちまちまやっていると高火力のサソリにやられます。
私が出雲を持っていないのもありますが、雑魚処理した後、エナサやホーミング、SSでちまちま削る長期戦向けのステージだと思います。
・阿修羅
位置どりがすべてなのに、当たり判定がよく分からないブロックのせいで台無しのステージ。
ブロック外に逃げようとしてもブロックで弾かれたり、ブロック外を回った挙句ブロック内に戻ってきたりと、運要素が強すぎると思います(特にブロックが円形に並んでいるボス1面、3面)。
右上の隅っこが美味しそうに見えて罠という設計で下からレーザーを撃ってれば安全という話もありますが…ヤマタケの十字レーザーの回避位置+デカ鬼の危険軌道の回避位置がヤマタケの右下としっかり作られているのであえて3人も罠に飛び込まなければ…ね。