モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
弱点アップ持続ターンについては言及されており、(SS使用時のクローバーのターンを数えない)一段階目で2ターン、二段階目は3ターンだそうです。
それにしても一段階目で持続するのは驚きました。12ターンの周期で打てるSSはオールアンチや号令、乱打等々がありますが、どれも火力に欠けるのでSS火力に加えて火力補強の役割も果たす事が出来ます。友情のダウンブラストが入れば更なる火力が望めるでしょうし。
友情コンボは最大火力が果てしなく高い感じですね。もし条件が揃い、フェローがSSによる弱点強化にも当たれば強い事間違い無しだと思います。
ですが安定火力は望めないかと。ダウンブラストも範囲は狭いですし、そもそもフェローを狙った敵に当てるのはお世辞にも簡単とは言えません。レーザーもLで細いので多少のPSを要すると思います。
確かに質問者様が仰るように攻撃力は砲撃型レベルで低いですね。ここは加撃の実で補う必要があります。
一応、魔王耐性があるので魔王相手ならHPの高さも相まって耐久は出来そうです。
個人的に残念なのはラックスキルがシールドな事…
友クリかクリティカルが来て欲しかったな…
皆さんモンストクローバーの詳細が公開されましたよね
皆様的には、どうでしょうか❓
自分は12プラス8は弱点効果アップのターンが一段階目と変わらなければいいと思います
ステはHPが、結構高めでいいとは思いますが攻撃が少なく、砲撃型らしいステだと思いました
今思ったがマーリンと相性がかなり良い…マーリンのSSは弱点露出だし友情はどっちもレーザー系で火力が出るし…
回答ありがとうございますm(__)m 一段階目で持続するんですね、それは矢張り強みですね
マーリンが自分に向かって飛んでくる魔王キラーLフェローレーザー(ゲージだから乗らない)に怯える場面が見てみたいかも…
そういう意味では相性最悪ですねww
ラックスキルシールドは強キャラの証