モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最近のクエストが酷くつまらないというのもありますが、売上が下がっているのはオーブを配りまくってるからですね。
根底には様々な要因で減ったアクティブの回復を狙った事なんですが、一度増やしたら簡単には減らせないのが配布オーブです。
結果無料オーブ分もガチャを回してもらうため、ガチャも
クエストもインフレしていく
ついていけない人が脱落してアクティブが下がるという悪循環ですね
オーブを配りすぎと言ってますが、その分他のゲームと比べて無料ガチャの機会が少ないので、あまり関係ないと思います。
モンストは最上位である☆5の排出率が他ゲーより高いです。(8%-12%) つまりオーブの価値が高いということです。 私はグラブルもやってましたが、100連では何も出来ません。 現状月に300-400個近くの配布オーブがあるモンストは配りすぎですね。 そもそも無料何連ガチャを行うソシャゲ自体がアクティブが減っているもしくは少ないゲームであると考えます
私もオーブ配りすぎと思います!月300+αですもんw課金する意味なしです!
それと、高難易度の禁忌や、人によってばらつきのある連覇、初心者には難しい覇者、玉楼をクリア前提のオーブ配布量を基準に多いと言われても説得力に欠けると思います。
先月配られた無料オーブが400個、これに絆メーターや個別の達成ミッション(日数やクリア数)が加わります。 モンストは実質スタミナ回復にオーブを使わない仕様になりましたので、更に効率が上がりました。 レンタルがあり、更にマルチでもクリア扱いになる塔も禁忌もハードルはそこまで高くありませんので 結論として私はオーブ配布しすぎだと思います。 一昨年の1月は配布100個程度だったことからもそう思います。