モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
分からないアイテム、分からないスキル、分からないギミックをそのままにしてるから膨大な量になりパンクしているんだと思います。夏休みの宿題と一緒です。
一つ一つコツコツとやらなければ一度に分かるわけがありませんし、調べもしなければ分かるようにはなりません。
あなたが質問をしたゲームウィズは攻略サイトです。アイテムの使い方やスキル・ギミックの解説もしています。
甘ったれたこと言ってないで、自分で動けないなら辞めたらいいと思います。
だってもう、あなたがそういう気持ちなんですから。
アイテムが多すぎるというか、無限に増えつつある今の流れどうなんだ?と思うわけです。アイテムって攻略を助ける道具で、アイテムだらけになってるのは、そもそもの運営が作ったクエストがうまく組み立てられていないってことじゃないかって?
アイテムを少ない数のままに保ちながら効果を持たせる最も有効な手段はオーブでその効果を買わせることになります。しかし、この方法はユーザーがガチャで使えるオーブを自らガチャ以外に使う抵抗感を生み出すことになりますし、要求はオーブよこせの一点になります。こうなると運営側もユーザーがガチャを回したいのか・それともコンティニューがしたいのか分からなくなってしまいます。 アイテムを多くすることにより、アイテムの価値を分散させることで、ユーザーが何をしたいのか・また今注目されていないのはどこか分析することができます。 また、ユーザー全員が同じではないので運4で容易く1面運極作る人もいればガチャ適正4でも勝てない人もいます。そのような環境で果たしてクエストを上手く組み立てるというのは具体的にどのような案があっての発言ですか?私としては現状のモンストのクエストに関しては改善の余地が無いと感じているのでぜひあなたの案を聞かせてください。
具体案を考えてはいるのだけれども、たぶん何を言っても真っ向から批判的吟味をされそうなのでやめておきます。そういうのを提案するってのはタイミングが重要で、アプデ直後の今じゃないと思いますので。