モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私はついて行ける派です。
というか主様と同じく育成なんて追い付いてないしそもそも☆6当てたらそのまま放置してます。育成が義務でもないですからね。
使いたい、見た目が気に入ったヤツだけ育成←
そんでもって
少々キツい物言いですが、嫌なら強制されてる訳でもないのでゲームを辞める事をオススメします。
難易度が上がる、システムが複雑になる
キャラクターが増える、攻略アイテムが増える
全て、長く続くゲームってなんでもそうだと思います。
例としてソシャゲではないですがポケモンとか。
初代赤緑からプラチナ迄は見てきましたが『道具を持たせる事でバトルが複雑化』『特性によるバトル環境の変化』『性格によるステータスの変動』『育成型による読み合い』『Z技?とかなんとか』etc…最近は昔より遥に複雑化してきてますし、初代の151匹から今どんだけポケモン増えましたかね?
これらは飽きられない為の工夫であって、それが受け容れられないのであればユーザーが離れていくだけの事だと思います。
モンストが好きで変わって欲しくない!という熱い思いがあるのでしたらGameWithの質問版で愚痴ってないで直接運営にメールする方が宜しいかとも思います。
長文・駄文失礼しました。
m(_ _)m
運営にメールってのはやったことがあるけど、当たり障りのないテンプレ文章の「貴重なご意見ありがとうごございます。今後のモンストに・・・」ってのが返ってくるだけで、ここの掲示板で賛同者を集めた方が早いかもしれないよ。でもまあ、アプデに付いていけない人は私も含めて自然に脱落していくのが普通だろうね。
回答ありがとう御座います。 6周年って事で『モンストよ!俺達の声を聞け!』なんて言っときながらユーザーの声にテンプレート回答しかしないから収益悪化に歯止めが利かなくなってる運営ェ… かく言う私も現状に飽き飽きして三ヶ月程(七つの大罪コラボの頃)ログインすらしない時期がありました、ログインはした方が得ですが一旦ゲームをプレイせずに離れてみるとまた少しは楽しめるかもしれませんよ?(私は今割とエンジョイしてます)