モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
フレンドさんの進捗状況が解るから、フレンド枠にいつまで炭治郎に設定しておけばいいか判断出来て凄く助かります。
称号とか勲章って結局自己満なので、あんまり気にしすぎる必要もないかと…(^^;
ただ、柱の割合よりも一番下の癸が約50%近くいる事がどうしても気になってしまいますね。これってログイン勢か最近モンスト放置か引退してしまったユーザーさんの割合を占めてると思うんです。みんなの階級の調査対象に既に完全放置されてるアカウントとかはカウントされてないはず。もしカウントされてたら恐らくもっと上の数字が表示されて運営赤っ恥ですからね。それでこの数字はちょっと危ない気が…(^^;
私がモンストを続けている理由のひとつに「ユーザー間の優劣がはっきりと表示されない」があります。(ランク除く)
勲章のように階級が任意で表示できるものであれば、このような投稿はしませんでした。
賛成、反対、その他、ストライカーのみなさまの意見が聴きたいです。
あれはモンストアクティブユーザーの半分がイベントをする気が無いのかあるいはソロプレイ環境なのか、どちらかだと考えていいのかな。まぁ鬼滅コラボからはじめた人がミッションの存在すら知らないとかもあるのかな。
PB-1さん、イベントする気がない時点でそれはもうアクティブじゃないと思います(^^; モンストをプレイできる環境であれば色々なマルチ掲示板アプリも使える環境だと思うので完全ソロプレイヤーは相当少ないと思うし、鬼滅コラボからモンスト始めた人って何十万何百万っているとは到底思えないから、本当の初心者&完全ソロユーザーとアクティブユーザーの割合が約五分五分って考えたら人数的に考えて結構危ない気が…
先ほどフレンドさんの進捗を確認したところ、24時間以内にログインされた方が74名いましたが、そのうち14名が初期状態でした。 と、このように他人の動向が気になりだすのは、踊らされているんですかね...