モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
オススメはクーフーリン、ベートーベン、毘沙門天、フレアーサーです。
この編成だと反射貫通2体づつになるので毘沙門天戦も楽になります。
大黒天は全員を下に寄せて雑魚処理しつつ、ワンウェイ、ダンクレーザーで削る。
不動明王は本体にアーサーSSを放った後、分身無視で本体を壁カンして2ターン突破。
ボス戦は出来るだけ早くビゼラー、ガッチェスを毘沙門天メテオや壁カンで処理。
3ターン後、出現したフェンリルを壁カン、友情で速攻撃破。
フェンリル撃破後、クーフーリンSSの後、ベートーベン大号令を上バベルの頭上でカンカン出来るように放つとほぼ削りきれると思います。
こんばんは。
覇者の塔、今回はクリアしてやろうと意気こんでますが、
30階で行き詰ってます!
前回はあまりにもすんなりクリアし過ぎてパーティーすら覚えてない始末。
はっきり覚えてませんがラッキーパンチがあったとしか思えない程、
大ブレーキがかかってます(軽く20連敗は超えました;;)
詰むポイントは3つ。
1、大黒天。ボスの削り方と効率の良い雑魚の処理の仕方、位置取り。
2、不動明王。分身倒すのに時間がかかってしまう。カンカンの入り方。
3、バベル。SSの使い方。位置取り。
現メインパーティーは、ティアラ・クーフー・不動・フレからルシorアーサー
上記の的確なアドバイス頂けたら有難いです。
使えそうな手持ちもピックアップしました。
パーティー編成の見直しもあればご意見下さい。
回答ありがとうございます。敢えて不動外すってのも新鮮ですね。 大号令でカンカン出来るかが不安ですが(^^; コレも一度やってみたいと思います。