通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【モンスト】超究極傑の開催期間とバトルカードの入手方法

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】超究極傑の開催期間とバトルカードの入手方法

モンスト超究極傑(超究極けつ)の開催期間とバトルカードの入手方法まとめです。チェルノボグがいつまで開催しているかや、オーブ必要数を紹介しています。チェルノボグを運極にするまでの参考にしてください。

目次

超究極傑とは241

バトルカード消費で挑戦できるクエスト

チェルノボグ【超究極傑】バナー

超究極傑とは、バトルカードを消費すると挑戦できるクエスト。ボス撃破時の直ドロップでチェルノボグを入手可能で、何回もクリアすれば運極を作れる。またクエスト自体に期限はないため、バトルカードさえあれば2026年4月20日以降もクエストに挑戦できる。

チェルノボグ【超究極傑】の攻略はこちら

超究極傑クエストの解説

開催期間【バトルカード販売期間】
2026/4/20(月)11:59まで
【チェルノボグの降臨期間】
期限なし
報酬チェルノボグアイコンチェルノボグ(★6)
クエスト・全5ステージ(カード消費数で異なる)
 └クエスト構成はすべて同じ
・ミラクルミンの使用不可
・ストック&タイムシフト不可
バトルカードオーブ×5バトルカード×1と引き換え
 └1日1回のみオーブ1個で引き換え可能
・マルチ参加でも同数のバトルカードを消費
・クエスト敗北時の返却なし
 └チェルノボグを入手できないまま、バトルカードのみ消費される
ゼーレで入手したバトルカードは引き継げない

バトルカードの枚数に応じてドロップ数UP

バトルカードの枚数に応じてドロップ数UP

チェルノボグはバトルカードの消費枚数の応じてドロップ数がアップする。例えばバトルカード5枚を使ってチェルノボグを周回すれば、20回クリアで運極を達成できる。

バトルカード枚数に応じた周回数

バトルカード周回数
バトルカード5枚消費
20周
(チェルノボグ100体入手)
バトルカード4枚消費
25周
(チェルノボグ100体入手)
バトルカード3枚消費
33周
(チェルノボグ99体入手)
バトルカード2枚消費
50周
(チェルノボグ100体入手)
バトルカード1枚消費
99周
(チェルノボグ99体入手)

クエストに慣れるまでカードの消費は抑えよう

チェルノボグ【超究極傑】で敗北したとき、バトルカードは返却されない。つまり1回の挑戦でオーブ5〜25個が消し飛ぶ可能性がある。クエストに慣れるまでは、バトルカード1枚の消費に抑えるのがおすすめ。

バトルカードの入手方法5

オーブ5個消費でバトルカードを1枚入手

オーブ5個消費でバトルカードを1枚入手

バトルカードを1枚入手するにはオーブ5個が必要。例えばチェルノボグのラック20分を獲得したい場合はバトルカード20枚、つまりオーブ100個が求められる。

1日1回のみオーブ1個で引き換え可能

バトルカードは1日1回のみオーブ1個で引き換えられる。日付の切り替わりは毎日4時なので、運極を目指すなら忘れずに交換しておこう。

バトルカード15枚を無料でプレゼント

配布期間:10/20(月)3:59まで

バトルカード

超究極傑クエストの登場を記念して、バトルカード15枚がプレゼント。対象期間中にログインするだけで貰えるので、ありがたく受け取っておこう。

チェルノボグ運極に必要なオーブ数8

運極に必要なオーブ数まとめ

オーブ数
チェルノボグ編成
▶解説はこちら
追加報酬+3
オーブオーブ×10
追加報酬+2
オーブオーブ×18
追加報酬+1
オーブオーブ×35
コツコツ集めるオーブオーブ×84
※最短で84日(最速12月12日)かかる
最速で集めるオーブオーブ×416
バトルカード購入の内訳はこちら
バトルカードの内訳
チェルノボグ編成・無料配布カード:15枚
・オーブ1個との引き換え:10〜35枚
コツコツ集める・無料配布カード:15枚
・オーブ1個との引き換え:84枚
最速で集める・無料配布カード:15枚
・オーブ1個との引き換え:1枚
・オーブ5個との引き換え:83枚

チェルノボグ編成はオーブ10個で済む

チェルノボグ編成はオーブ10個で済む

チェルノボグを編成して周回するなら、最低でもオーブ10個で運極を目指せる。やり方はバトルカード1枚を消費する「壱の挑戦」をクリアして、直ドロ1体と追加報酬で3体入手するのを繰り返すのみ。つまり、配布分とカード10枚でチェルノボグを運極可能だ。

チェルノボグ編成の解説はこちら

クエストは後日まとめて周回しても良い

バトルカード自体に使用期限はないので、都合の良いタイミングで周回するのもあり。カードの販売終了後はチェルノボグの入手手段がなくなるため、期限ギリギリに周回するなら少し余分にカードを確保しておくと良い。ただしチェルノボグのバトルカードは、別の超究極傑に利用することはできない。

コツコツ集めるとオーブ84個が必要となる

オーブ

1日1回のみオーブ1個で引き換えられるバトルカードと配布分を活用するなら、オーブ84個でチェルノボグを運極にできる。ただし運極までに84日かかる。

1日で集めきるならオーブ416個が必要

チェルノボグ編成を使わずに1日で運極にする場合は、416個のオーブが必要。開催初日に配布されるバトルカード15枚と初日のオーブ1個との交換、加えてオーブ5個で83枚のカードを交換する必要がある。

チェルノボグ【超究極傑】のクリア報酬

チェルノボグ【光/獣神化】

チェルノボグ(獣神化)

簡易ステータス

破滅と破壊の悪魔 チェルノボグアイコン
破滅と破壊の悪魔 チェルノボグワープ地雷魔法陣転送壁

タイプ貫通 / バランス / 亜人
アビAW / MS / アンチ魔法陣 / アンチ転送壁 / ラックボスドロップアップ
SSふれた敵の攻撃ターンを増加させる(20+4ターン)
友情無属性アイコンパワーフィールド
サブ無属性アイコン白爆発EL
ラッククリティカルクリティカル

チェルノボグの最大の特徴はボスドロップアップという新アビリティ。ボス撃破時に報酬がドロップする場合のみ、ラック数に応じてドロップ報酬を追加する効果がある。神殿などの周回効率を上げられる唯一無二の性能を持っているため、最優先で運極にしておきたい。

チェルノボグの評価はこちら

過去の超究極傑クエストと開催期間

チェルノボグ【超究極傑】

期間:2025/9/20(土)〜2026/4/20(月)

チェルノボグ【超究極傑】バナー

ゼーレ【超究極傑】

期間:2024/11/22(金)〜2025/5/22(木)

ゼーレ【超究極傑】バナー

モンスト他の攻略記事

花憩ウ東ノ熱帯譚が開催!

花憩ウ東ノ熱帯譚
花憩ウ東ノ熱帯譚まとめはこちら

登場キャラ/クエスト

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
オーブがアプリ内よりおトク! GameWith Store
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
人気投票ガチャ
モンストアニメのまとめ
超究極彩まとめ
花憩ウ東ノ熱帯譚まとめ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
最新クエスト
イザナミ超究極の攻略
人気投票ガチャ
おすすめグループ解説
グループ診断ツール
ガチャシミュ
花憩ウ東ノ熱帯譚
イベントまとめ
ガチャシミュ
ガチャキャラ/新イベ
ストレリチア【★6】
スカドクサス【★6】
ガーベラ【★6】
降臨キャラ/新イベ
サバドラ激究極の攻略
サイオア究極の攻略
フェネディ究極の攻略
ルドシュプネルEXの攻略
獣神化改
コカゲ
浜路
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
破界に響く星歌
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
イベント
破界の星墓
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
スクランブルユニバース
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
クエスト/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×