モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
確かに色々と言いたい事はあります。
ですがそれでもなんだかんだ1980日やってきて、
初めて思い入れのあるコラボが来た事を、
まずは素直に喜ぼうかなと思いました。
シリーズが長くしかも殆どの作品が単品でも十分コラボ出来る位ボリューミーなので、
シリーズ括りコラボな時点でどうやろうとも網羅しきれないし、
不満はでるのは当たり前ですね。
版権元が公式で出してるゲームや映像作品ですら、
過去作ライダーがオリジナルキャストで出ることの方が少ない(特に昭和ライダー勢)ので、
SSボイスにキャスト付かなかったのはまぁ仕方ないかなと思います。
(欲を言えば代役でも良いからセリフ欲しかったけれどもそこまでの予算はなかったか、
はたまた版権元が許してくれなかったか・・・)
SSボイスに使いやすそうな所である、
ベルトが彼是喋るようになったのが平成以降なので、
参戦作品が平成以降中心になるのも仕方ないし、
近年の映画作品では過去作主役ライダー同士が諸々の理由で対決する事もまぁあるので、
降臨も主役ライダーになる事自体には違和感は差程なかったです。
その上で1つだけ、敢えて言わせて貰いたいのは・・・
ブラックRXは光属性だろ、設定的に考えて。
( ´゚д゚`)
しかしながら、るーみっくに続いて版権料たんまり踏んだくられそうなコラボをよく連発しましたね。
最近の迷走やお馬さんの美女化ソシャゲの台頭で落ち込んでるのに、
予算使いそうなコラボ連発した運営の意図が気になります。
(˘ω˘)
セイバーも迷走してるから、お互いに助け合いかな…
コメントどうもです。 確かに聖刃さんは苦戦中っぽいですが、仮面ライダー側のメインスポンサーはなんだかんだ言っても天下のバンナム様なので、ぶっちゃけモンストなんぞに頼らなくても大丈夫と言えば大丈夫ではありそうですけどね。
RXは黒いけど太陽の子ブラックサンなので光属性でしたね、緑が入ってるから風?属性と適当に決めた感が
コメントどうもです。 ディケイド激情態→オーマジオウ→ブラックRX→ディケイド激情態って感じで属性入れ替えだけして欲しいです・・・。(´-ω-`)