モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
基本部分はそのままで年単位と思えるほど大きく踏み出さないゆるやかな進化で、現状維持していけると思います。運営がモンストに集中している間は退化はしないはずです。
以下、現状の説明が多くなりすぎましたが、将来性にも少し触れていますのでお許しください。
ストレスが強い基本となりえない新ギミックの使用はかなり限定しているので、難度上昇も控えめで工夫の一環と受け止められているはずです。
戦力を大きく潰す反射・貫通制限追加は懸念が強かったのですが、モンスターの総数的にある程度不自由がない段階まで人気が続いてよかったと思います。ニライカナイの様な貫通有利が受け入れられるもの制限を乗り越えたおかげと感じます。
これまで支えてきた長くプレイしている層が続けていける要素は作り続けないといけませんが、手軽さが売りのモンストで置いてけぼり感が深刻になるのは厳しく、まだ大きい目標で許されそうな爆絶を超える参加制限は危険に思います。話題への絶望的な乗り遅れやプレイ歴での孤立は新規離れの要素です。
オリジナルモンスターの良さは、手広く趣向を押さえる作戦とも思える統一感の無さとそこからの期待や想像を生む点です。この多彩さは、モンストが挑戦して得た複雑な魅力です。人気を得るのは難しいですが、今後も力を入れてやらないと受け入れられなくなり、できなくなるかもしれません。
反対にコラボガチャや題材ありのシリーズガチャは、固有の人気を得ているので扱いやすいですが、陳腐な題材のキャラゲーで勝負する無謀さがあります。予想もされやすく、生半可な事ができない調整の難しさを抱えているので、高い頻度でやらない方が無難です。軽いガチャなしコラボは、割りと自由度が高く遊び心で組み込めるように感じます。
同様に現在は季節ガチャで出いる○○αをβ→γと乱発するとキャラゲー化の深刻な末期です。ゲーム性で勝負しなくなった、手抜きと受け取られかねません。
しかし、期間的にαを出すのはかなりガマンしていますし、乱発はまずないでしょう。
名前違いの仮装モンスターも新規デザインより愛着を得て受けがよいのは、使い回し自体が控え目であるからに他なりません。
オリガミは別として、零を3DSから出してくるべきだったかは意見は別れるでしょう。使い回し感は否めませんが、控え目な難度上昇とはいえ厳しさを増すドロップ戦力の補強と捉える層が多いように感じるのでおそらく問題ないはずです。ここはゲーム性で支えられていると思います。
モンストはどこまで進化するのでしょうか?わくわくの実が出た時は全然意味がわかりませんでした。それが今は、マルチで募集するホストさんは、特急以上などの制限をつける人もいたり、最近追加さましたが、降臨モンスターにも実をつけられるようになりました。今まで倉庫番だったモンスターも獣神化すれば一気に最強モンスター入り。逆に最近は、コラボが続いたり、新ガチャのキッチンヒーローズなんてよくわからないモンスターも出てきたりしています。皆さんは、このままモンストはどうなっていくと思いますか?
意見をお願いします。