モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
攻略方法がかなり違うので、自分がその編成ならで
回答させていただきます。
摩利支天
最初の4ターン、下の2体の反射制限を最優先で倒して、
ボスの横で止まることを意識。
次の4ターン横カンメインでボスの上下に行かないよう
ちまちま削る感じで倒します。
大黒天
アーサーを右側配置、ルシファーを右下意識して配置、
不動はアーサーとルシにあたりながら上に止まらないこと
意識、毘沙門天は敵のステップ攻撃の範囲内にいる
仲間を範囲外へ出すことを意識。
これで友情で削れると思います。ステップ攻撃だけは
要注意です。
ボス
不動明王戦で中央に配置したルシにあたりながら
不動とアーサーで雑魚処理、毘沙門天は友情発動メイン。
雑魚処理しきれないときはSSを使ってでも処理です。
フェンリル出た後はルシのSSで不動を中央縦ラインに
配置、不動明王のSSでフィニッシュです。
自分は↓のパーティーで重力消して大号令でフィニッシュ
してますが、慣れたらかなり楽ですよ。
ハーメルンSSは摩利支天で使ってもボスまでに貯まるので
気が向いたらお試しあれ(^o^)
覇者の塔30で苦戦中です 一番いけたのでこれです(ミリ残りで激萎え) 個人的には 大黒天 ボス 摩利支天でよく死にます あとはボスでザコにうまく毘沙門天のSSを決めれずに死にます クリアしてるかたコツを教えて下さい……バベル欲しいので… あとはフェンリルのHP見えないの倒せるか不安になるから戻して欲しい…
もっと見る