モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ブースト系の星4-5キャラを持っているなら、使ってみてはいかがですか?おすすめは玉龍です。
この場合、ハルクを外していいと思います。フレンドはロビンフッド進化がおすすめです(キラー対象ですが、問題ありません)
以下、玉龍、ナイチンゲール、ガイル、ロビンで編成したことを前提に立ち回りを説明します。
フェーズ1では、カッパのみを残して少しSSをためます。(これは必須ではありません)
フェーズ2では、鬼の処理を最優先に考えます。黄鬼に攻撃力アップをさせてはいけません。ロビンフッドはなるべく鬼の近くに配置しましょう(衝撃波で鬼の処理がしやすくなり、戸愚呂の攻撃が多少当たらなくなる)9ターン後の反射クロスレーザーは、ハート管理で乗り切りましょう。
フェーズ3は、基本的にフェーズ2と同じですが、突破前に玉龍のブーストを全員にかけます。この時、戸愚呂を倒したときに青鬼を残すと楽です。
ボス1,2はブーストの力で楽に突破できるはずです。ボス3に入る前に、ロビンを右上に配置、壁ドンSSとほかキャラのSSで強引に倒しましょう。
もしブースト系キャラを持っていない場合、その旨教えて下さい。
ブーストキャラがいないのですがほかに攻略法はありますか?わがまま言って申し訳ないです
ハルク、ナイチンゲール、ガイルで挑むのならフレンドはリボンがおすすめです。爆発持ちのハルクに突っ込んだ後敵に突っ込むと敵キャラを貫通しながら短距離拡散弾を発射させることができます。このとき拡散弾はすべて敵にヒットするので爆発による威力半減を差し引いても強力です。また、ナイチンゲールとも相性がいいです。 立ち回りについては、まんとさんの回答を参考にして下さい。ただ、まんとさんが仰るようにかなりシビアです。正直弱点運などが絡んでくるので、常勝とは行かないと思います。しかし、何度も挑むうちに鬼を倒す・倒さないの判断や効率よくボスにダメージを与えるなどといった面で上達していくと思うので、諦めずに何度も挑戦して下さい。
正直諦めかけていたのですが頑張ってみます
大変参考になりました!