モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
考え方は合っていますが、ダメージが出ないのはずらしすぎが原因ですね。
敵に攻撃が当たるとちょっと敵が揺れますから、揺れた結果、肝心の弱点に当たってない時間が出来てると予想します。
その揺れ分を考慮しつつ敵内側に向かってずらしましょう。
しっかりと本体および弱点は通過し、あわよくば未露出弱点を狙うのがいいですよ。
ちょっと勘違いしてる人が居ますが、未露出弱点にダメージ判定は必ず存在しますよ。
もし未露出弱点にダメージ判定が存在しないとすると、横カン、縦カンを綺麗に未露出弱点に当てた場合にダメージ0となってしまいます。
これを避けるには未露出だろうが当たり判定、ダメージ判定をしっかりと設定する必要があります。
つまり設定してないわけがないんです。
こんにちは。ロリポップです。
今回は、波動砲SSについての質問です。
何処かで、波動砲SSは見えている弱点と見えていない弱点を巻き込むように撃てばダメージが出る。というのを聞いたことがあるのですが、なかなかダメージを出すことができません…戸愚呂100%の時も飛影のSSの打ち方をいつも失敗して勝てず、悔しいので今後の為にも波動砲SSの上手い打ち方を教えてください!
回答ありがとうございます!確かに、ずらしすぎて弱点に当たっていなかったのかもしれません…まずは肝心の弱点に当てつつ見えていない弱点を狙うのが良さそうですね!
その横カン・縦カンの説明では当たり判定は外側全てになりますので、はどうSS時に未露出だけ当たり判定あるとはなりません。よって未露出弱点関係なく弱点に当てるのが一番の方法です。
アリスさん、よく読んでください。 本体+弱点にしっかりと当てた上でほんの少しずらすべきと私は解答してますよ? 弱点を外せとは書いておりません。 未露出弱点に当たり判定が存在するかどうかはガイドを当てて見てください。 しっかりと出っ張ってますからね。