モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
あまり詳しいことは分かりませんが…
黄泉
撃種変換床?が出てくる。
数手先まで跳ね返り方を予想をしないといけない。
モンスト歴もうすぐ3年の一応古参のプレイヤーです。
最近は難しいカンカンとかヒットストップとかループヒットとか色々なテクニックが出ていますが、
昔はそういうテクニックも知られておらず、「このクエストで普及した」というのが多いと思います。
例えば、
・ヤマタケ
斜め45度で攻略することを前提に作られた(恐らく初めての)クエスト。
これで斜め45度のカンカンが定着した。
・大黒天
斜め45度でなく、階段式で薄く弾いたり、壁と雑魚の間に挟まりに行くテクニックが定着したクエスト。
・ニライカナイ
ボス3でのループヒットが有名になった。
という感じです。
皆様の知っている「このクエストで有名になった」テクニックを教えてください。