モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
マルチは人に迷惑かけそうであまりやりませんが、
イラっと来る名前なら何度も見かけますね。
「運極意外去れ」とか・・・
最初マルチやってなかったのでなぜそんな名前にするのかわかりませんでしたw
あと卑猥な名前付けてる人も多いのが謎です。
逆に面白い名前もありました。
「メイのばか!もう知らない!」とかw
ちなみに自分は運極はまだ持ってませんが、
念願のイザナミを手に入れたので、
強くなった証しとして今までの名前のあとに「X」を付けましたw
ハーレーX的な感じでw
私はマルチが好きで、野良、ご近所、LINEグループでホストをしたり参加したりしております。
その際、下記のようなプレイヤーを見かけます。
1.名前に運極を入れている(○○@運極、等)
私も運極を持っていますが、今は運極もありふれ過ぎていて、運極と明言する方が逆に恥ずかしいです。
タスに行く時とかは結局確認するので、名前に載せる意味がわかりません。
2.フレンド選択枠にレチリ
恐らく運枠として良く使うキャラなのでデッキ1の先頭に持ってきているのでしょうが、ランク100も超えていればせめてある程度使えるキャラで固定して欲しいと思ってしまいます。
例えばヤマタケ行く時にノンノが出てきても特に何も思いませんが、レチリだとイラっとするのは何故でしょう、、
キャッチフレーズで「嫌だ」とはしましたが、果たして自分が思っていることは少数派なのか?それともモンストあるあるのレベルなのか?が気になって、皆さんのご意見お聞きしたく投稿致しました。
また、自分はこれするけど、こういう意味があるんだ!等のご意見もあれば是非教えて頂きたいと思います。
トトロ(笑) 名前が文面になっている方は?なところもありますが、たまに面白いのもありますよね。 「X」いいですね^^ イザナミゲットおめでとうございます(≧∀≦)