モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
>>イライラすることが非常にに多くなりました
>>31階とかみくもとか緑川とか
主さんが言いたいところは何となくわかります。
クリアできないから、安定してないからと言う点でなく
「納得のいかない挙動」や「運が絡む」という点なのでしょう。
覇者塔毎回制覇、みくも運極した私ですら嫌気がさします。
>>今後追加される降臨とかギミックも今みたいな路線で続けていったらモンストどうなるんですかね?
ソシャゲにおいて一定のストレス負荷と解消手段に課金ガチャというのは常套手段です。当然それは未課金では到底踏破できないレベルのインフレを起こす可能性が高いのですが、
モンストにおいては「未課金でゲームができる環境」という点で「これでも評価ができる」と言っていいでしょう。
ただし、確実にインフレの波は激しくなってはいますので、これからという点は保証しませんが…。
ちなみに私の見解は、mixi自体のメガヒット作品はモンストだけで、
しかも等作品はラッキーヒットした作品だと認知しています。
それ故、運営自体も外部から人を買ったりして運営ノウハウを纏めていますが、未だに運営が理想する「ユーザーが求めるもの」とユーザー自体が求めるものとの食い違いが激しいなと感じます。
映画?アニメ?物産展?脱出イベント?それ結局ユーザー求めてるの?高難度クエ欲しいけど理不尽とは違うよ?
って感じです。
結局生き残っていられるのはパズ○ラ等のゲームから良い点だけパクって悪かった地雷は踏まない動き方してるからでしょうかね。
辞めたり再開したりで最近また復帰したのですが、追憶の書庫とか獣神化とか遊べるコンテンツが増えてる一方でクエストでイライラすることが非常にに多くなりました
みくもとか31階とかみくもとか緑川とかみくもとかみくもとか・・PS磨けとか言われたらそれまでですけど、降臨したての頃のイザナミとか今みたいに適正無かったけど楽しく遊べてました
楽しさと同等かそれ以上にストレスも感じるのは私だけでしょうか?
また、今後追加される降臨とかギミックも今みたいな路線で続けていったらモンストどうなるんですかね?
確かに無課金でもかなり遊べる環境ですね 覇者塔毎回制覇してる人なら月100くらいオーブ貰えますしね 映画・アニメ・物産etc・・力の入れる方向性なんか違いますよね