モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ガチャ以外のキャラは全て1で育ててます。
というのも、ほとんどの降臨クエストは長い付き合いとなるので、序盤に比べてやることが神殿巡りやレベル上げ、タス集めくらいにしかスタミナを使わなくなりましたので、お気に入りの降臨モンスターは運を上げつつタスキャッチをしてます。
モンスターボックスが充実してくればスタミナを使わなくてもマルチで歓迎される場合もありますし、気長にのんびり運を上げる過程でタスカンすることでしょう。
あとは、手っ取り早く運極モンスターを作ってタスの巣窟に連れてってもらうのも後々の近道ですよ。
タスキャッチですが、実のところタス系モンスター以外、最近あまり活用できていません。
例えば最近SSが魅力的だったので、ゴーストを育てようと思いましたが、タスキャッチするかと進化前と神化後のステータスを確認すると攻撃力は進化前+1525、神化後は+8450でした。
要するにタスキャッチ後も7000近く必要です。最近こういうのが多い気がします。(前から?)
運極目指すならいざしらず、育てておき、たまに使ってみたい程度の考えでは、タスキャッチできるぐらいの素材を集める程、降臨周回するのはしんどいです。しんどい割にタスキャッチ後に7000も残っているとなると、素材集める労力よりもパワタス集めに地道に別クエスト周回していた方が良いような気がしています。
皆さんは降臨モンスターのタスカン作業で、どのようにタスカンされていますか?
1タス系温存の為、基本毎回タスキャッチ、2進化前後の差が少ない場合はタスキャッチ、3、面倒なので運極目指すモンスター以外はタスキャッチしない。
他にもあるかと思いますが、皆さんのお考えを参考にさせて頂きたく宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。気長に構えたいのですが、どうしても獲得したら直ぐに使ってみたくなっちゃうので迷っちゃいます。 後は合成倍率UPもなかなか来ないので待ちきれないっていうのもありますね。
凄く気持ちわかりますよ。 降臨クエストが来て最適モンスターを持っていてもタスが半端だとなんか悔しいですよね(笑) 助っ人でルシファーを多く見掛けるようになりましたが、タスカンしてルシファーを見ると自分と同じ気持ちなのかなと考えてしまいます(笑)