モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
素直にミョルニルの代用が効く点では、マグメルの登場は喜ばしいですね。
対蓬莱戦を想定して細かく比較していくと
・種族
マグメルに軍配。ヘングレ、ヨウセンと同じ亜人という点で同族系の実の恩恵を受けられます。
・ステータスではややマグメルに軍配
ミョルニルはHPが結構低めです。他はトントンといった所。
・友情コンボ、蓬莱は直殴りクエなので余り意味は無いですね。
落雷で麻痺ワンチャンある分ミョルニルに若干の分がある様に思います。
・肝心なss、マグメルは味方にスピードバフ、ミョルニルは自強化+弱点マヒ。
さてさて考察していくと、まずマグメルのSS、完全にサポートに特化したものです。
触れた味方の速度を一定期間上げるという効果で、後続モンスターの火力、及び射程範囲が広がります。スピードに不安があるワラベリオンやエミルゾルゲなどはその恩恵を大いに受けられると思います。
ただ、サポートという特性上故にピンチを挽回!という場面には使えないです、あくまで安定性の向上、チャンスを増やすものだと理解しておきましょう。
続いてミョルニル、単純に自強化としての火力も目を見張るものがあります。おまけに2ターンの確定麻痺。この麻痺の効果が抜群で、浦島の透明化、蓬莱の即死などを停止&スキップさせられます。
こちらはピンチを挽回!という時にも優れ、かつ、後続にもチャンスを与えられるものです。
しかし、ターンが28と重めなので使う場面は慎重にならざるおえません。とりあえず溜まったら撃てるマグメルとは大きな相違点ですね。
長々と書きましたが、トータルで鑑みると
戦略に組み入れ易く、ピンチに優れたミョルニル。
安定性、同族やバフでパーティー強化に優れたマグメル。
属性、アビは同じでもその内容は大きく異なります。
ミョルニルもマグメルもパーティーに一人加えたら勝率が劇的に上がるものでもありませんし、マグメルに至ってはぶっちゃけ味方にかなり左右されます。
無課金に優しいというコメントがちらほら散見されますが、素材のメメモリ、クシ零の適正はけして広くありません、むしろ荊の道です。
つまり結論を言えばガチャを引きましょうね。
2体を比べればミョルニルに軍配上がると思いますが、唯一のアビセット持ちだったのに、誰でも手に入るマグメルの登場によりやはり株は大きく落としたんでしょうか?
麻痺SSは勿論強いですが、マグメルも単騎なら凄い強いSSだと思われますよね。
ミョルニルとマグメルどう思われますか?