モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
誰も書いていないようなので誤解を解いておきたいのですが、「亜人」とは本来「人間のようにみえるけど人間じゃないもの」という意味です。モンストとかの影響でかなり誤解が蔓延している気がします。
むしろ、いかにも人間なキャラが亜人となっている方が、解せぬ。
たくさんいますが、例えばのび太とか黒瀬もゆる進化前とか。彼らはあくまで「モンスター」なので人間ではないのかもしれません。
モンストをプレイしていたら、どうしてもこれだけは解せぬということがあると思います。
ぼくは、種族についてなんですけど
ミントって種族なにかわかります?
なんと‼
亜人族なんです‼
亜人の定義は人、つまり人間です。
…。
まぁ、内部的に設定が人っていうことかな?
でも、キャラの名前は…
「長靴をはいた猫 ミント」…。
ねこって言っちゃってるじゃん‼
解せぬ…。
こんなモンスト解せぬという話し教えてください❗
すみません、だけどミントって人型ですらなくないですか⁉
二足歩行してるし服も着てるから人っぽいといえば人っぽいかも。まあ他種族になっているモンスターでもそんなのはいるから微妙なのはわかります。
ちなみに狼男や人魚なんかが亜人の代表格ということらしいので、人間そっくりである必要はなさ気。(ただし人間ではないという点でははっきりしている)
同じようなこと思いました。 亜人といったらドワーフ、エルフとかのイメージがあったので、亜人=人間 ってのは違和感…二足歩行なやつは亜人要素あります。 たぶんモンスターストライクだから、坂本龍馬も滝廉太郎も人間じゃなくてモンスターなんでしょうね。