モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
もう既に運極稼ぎ的存在にはなっていると思います。
激究極を設けたことで「激」よりも難易度が低い(はず)の究極は必然的に「激よりも作りやすい運枠」という認識に運営がしてしまいました。
ただし実際の難易度はその限りでは無いのは全てのクエを体験した方ならご存知と思います。簡単・難しいは手持ちによって違いますし、孫権やクリオドンのように制限クエストなのにやたらとめんどくさい、周回しにくいクエストもあります。
運極稼ぎにするかしないかは人によりますし、素材モンスターに成り下がるのは違うと思います。
イラストは昔より格段に手抜きになりましたが性能は悪くないものが多いですよ!
究極に限らず聖域のスレイヤーも絵がひどいですし最近のイラストはホントに手抜きだなって思います^^;そこを一番頑張って欲しいのに…ゲームの顔はイラストじゃないのかと。イベントでも同じだろと。
最近のミクシィは集客集金目的のイベントばっかりやってて予算の振り方間違えてるんじゃないかと疑ってしまいます。
せめて究極くらい爽快引っ張りハンティングさせて欲しいんですけどね…。
激究極の数も毎月2つのペースで増えていますね
最近では
激究極9-12→激究極12-15と続くほどになってます。
究極クエストの存在はオーブ回収と素材集め程度になるのは時間の問題?
今で言う星4極クエスト同等の扱いになってしまう?
究極運枠は近い将来
運極稼ぎ程度の素材モンスターとして成り下がってしまうのだろうか...
みなさんどう思いますか?
究極運枠の時代はこのまま終わると思いますか?
聖域のスレイヤーの絵は確かにひどいですよね笑。聖域頑張れなかった最大の要因です。「こんなキャラで高難易度クエ行けるかっ!」ってなりましたもん。