モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ちょっと運極板のルール読み返したのですが、
ホストの実施するルールとして設けられているのは、ゲストのラック値の確認のみなので、運極以外が混ざっていてもホストが納得か妥協して出発するのはルール違反でないかな。
と、ここまでは前回の回答です。
ある程度しか気にしていません。
前回の質問にも書いたのですが、そもそもこの掲示板を使用した野良マルチ自体がルール違反ですので、ここに書いてあるルールはマナーと考えています。
最低限のマナーを守ったら後は楽しめばいい!
てのが考えです。
皆さんは自分ルールってありますか?
『これってホストに悪いですか』のQ&Aの続きとなります。多くの回答ありがとうございます。賛成・反対・?な意見全て読ませて頂きました。
冷静に考えるとルール守れよと思いながらもスタミナ負担のホストに悪い、もう1人の運極の方に悪い、何より運極版に非運極で寄生するのは中学生辺りかな?と思い彼らにこのようなことをしても受け止めるはずもなく、誰も得をしないと思い、退出が間に合わず出発した場合は最後までストライカーを務めようと思いました。
さて、本題ですが回答の中には、誰かが勝手に決めたルールを押し付けるのか、時間がないから運極以外でも可、等々運極版記載のルールと異なる意見も見られました。
そこで皆さんは、運極版のルールや、攻略版でのホストの意向(○○限定)などに対してホスト・ゲスト問わず自分ルールを持って対処していくことはありますか?それはどのようなルールで適用した理由を教えていただきたいです。
回答に対してどうこうではなく、純粋な好奇心からの質問です。