モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンストとかゲームとかスマホとかも悪影響があるかもしれません。
そう思う人は使わなければいいでしょう。
人は早いか遅いかの差こそあれ、すべての言葉をいつかどこかで経験します。言葉の誤った使い方もそうです。いつかどこかで経験します。
言葉が悪いのではなく使い方によっては傷つける場合があるというだけです。
傷つけて失敗することも傷つけられることもそのような使い方をする人がいると知ることも経験です。
経験がなければ、そのような言葉の誤った使い方がかっこ悪いことも気づくことができません。また、同じ使い方で傷つかない場合も、同じ使い方で喜ぶような場合もあるということを知ることもできません。
モンストもゲームもスマホも同じです。いろんな使い方を経験して、自分で判断して使えば、あるいは自分で判断して使うのをやめればいいのです。
「悪影響」などという勘違いで子供からそれらすべての機会と経験を奪うことが問題だと思います。また、それは子供を侮っているだけです。
僕、ハガレンについて何も知らない者ですが、エンヴィーってキャラ言葉遣い悪すぎませんか? モンストって全年齢対象ゲームっですよね。
「ゴミども」とか子供には悪影響を及ぼすと思うのです。