モンストベビーアークRT(べびーあーくRT)の最新評価です。強い点や性能の解説をしています。ベビーアークRTの評価の確認や使い道の参考にどうぞ。
リアルタイムワールド記事
ベビーアークRTの簡易ステータス2

簡易ステータス
| アイコン | ステータス |
|---|---|
![]() | 貫通/友情アタッカー/魔族 アビリティ:シールドマスター アクションゲージ:8秒 SS:加速&弱点効果アップ(72秒) 友情:扇形拡散弾10 |
ベビーアークRTの使い方0
ボス近くへの配置を意識しよう
ベビーアークの友情は、密着時には強力だが、敵と離れているとダメージが通らない。なるべくボスに密着する配置を意識しよう。
ゲージが溜まってもすぐに弾かない

ゲージ量に応じて友情の威力も上がっていく。ゲージ100%の時に最大威力になるので、味方がロキにふれて友情を発動してから弾くようにしよう。
ゲージ量と威力
| ゲージ | 攻撃力 | 友情威力 |
|---|---|---|
| 100% | 攻撃力の100% | 威力の100% |
| 青ゲージ | 攻撃力の64% | 攻撃力の64% |
| 黃ゲージ | 攻撃力の25% | 攻撃力の25% |
| 赤ゲージ | 攻撃力の4% | 発動しない |
オートに編成するのは避けよう
ソロプレイ時のオートのキャラはゲージが溜まるとすぐに弾いてしまう。友情アタッカーをオートに設定しても、最大威力で友情を発動できるタイミングが少ない。
シールドガードを利用する

シールドガードとは、アクションゲージが50%以上溜まっている時、弾いた直後に攻撃を受けると被ダメを1にできる。友情アタッカーはボスの近くに配置することが多いので、これを利用して被ダメを抑えよう。
ベビーアークRT

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | 木 |
| 種族 | 魔族 |
| 撃種 | 貫通 |
| ロール | 友情アタッカー |
| アビリティ | シールドマスター |
| アクション ゲージ | 8秒 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv極 | 18962 | 16187 | 232.87 |
| タス最大値 | +3900 | +5525 | +82.45 |
| タス後限界値 | 22862 | 21712 | 315.32 |
スキル
| ストライクショット | 効果 | 秒数 |
|---|---|---|
| ビギニング・ベビーカタパルト | スピードがアップ&ヒットした敵の弱点の効果をアップさせる | 72秒 |
| 友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
| 扇形拡散弾10【木属性】 | 近くの敵に中距離拡散弾攻撃 | 9758 |
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます