リアルタイムポイントの効率良い集め方|リアルタイムワールド

0


x share icon line share icon

【モンスト】リアルタイムポイントの効率良い集め方|リアルタイムワールド

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】リアルタイムポイントの効率良い集め方|リアルタイムワールド

リアルタイムポイントの効率良い集め方

モンストリアルタイムポイント(りあるたいむぽいんと/RTポイント)の効率良い集め方についてまとめています。リアルタイムポイントの集め方や、周回方法の比較などについても記載しているので、参考にしてください。

リアルタイムワールド開催期間

開催期間5/16(日)12:00~6/16(水)11:59

リアルタイムワールド記事

超絶超絶
エンブリオエグゼアイコンエグゼ
エンブリオエクスアイコンエクス
究極究極
エンブリオAアイコンエンブリオA
エンブリオBアイコンエンブリオB
エンブリオCアイコンエンブリオC

※いずれもボスモンスターはドロップしません

リアルタイムワールドまとめはこちら

目次

リアルタイムポイントとは?1

リアルタイムポイントはどう集める?

ポイントを集めて報酬ゲット

RTP

リアルタイムポイントは、オーブなどのアイテムをゲットするためのポイント。一定数集めることで、報酬を獲得していくことができる。

主な報酬一覧

オーブわくわくミンステッキ
オーブ×50
リアルタイムポイントごとの報酬一覧
ポイント報酬
100
500
1200
レッドオクケンチーレッドオクケンチー×15

ブルーオクケンチーブルーオクケンチー×15

グリーンオクケンチーグリーンオクケンチー×15
2000
ライトオクケンチーライトオクケンチー×15

オクケンチーオクケンチー×15
3000
オーブオーブ×10
4100
5200
パワタスXパワタスX×20
6300
スピタスXスピタスX×20
7400
ヒトポタスXヒトポタスX×20
8500
オーブオーブ×10
9600
10700
11800
12900
14000
オーブオーブ×10
15100
16200
17300
18400
19500
オーブオーブ×10
20600
21700
22800
23900
25000
オーブオーブ×10

目標は25000ポイント

目標は25000ポイント

25000ポイント集めれば、全ての報酬を獲得できる。期間は1ヶ月間と長く、デイリーボーナスもあるため、毎日コツコツ集めれば達成できる。

難易度ごとに獲得ポイントが異なる

ステージの難易度ごとに、獲得できるポイントが異なる。極は簡単だがポイントが少なく、超絶は難しい分ポイントが高い。

難易度ごとのポイント一覧

難易度ポイント
40
究極160
超絶320

効率良く集める方法6

デイリーボーナスを毎日獲得

デイリーボーナス画面

毎日クリアすることで、1日1回もらえるボーナスポイントがある。条件は特定のモンスターを使用してクリアすること。効率を求めるのであれば、毎日コツコツ周回するのがおすすめ。

デイリーボーナスのポイント一覧

難易度ポイント
60
究極240
超絶480

ノーコン&スピクリを意識する

ノーコン&スピクリを意識する

ノーコンやスピクリで、獲得できるポイントの倍率がかかる。両方達成すれば、約2倍のポイントを獲得できるので、できる限り意識してプレイしよう。なお、デイリーボーナスに倍率はかからない。

ボーナス倍率一覧

ボーナスの種類倍率
ノーコンボーナスノーコンクリアで1.5倍
スピクリボーナス一定時間以内にクリアで1.3倍
ノーコン&スピクリ1.95倍

【究極】か【超絶】を周回

極は簡単な分、集められるポイントが究極の1/4、超絶の1/8と非常に少ない。最短でポイントを集めたいのであれば、究極か超絶を周回すると良いだろう。

4人マルチで周回

4人マルチで周回

RTワールドは、プレイする人数が多いほど連れていけるモンスターが増える。モンスターが増えれば、攻略の安定性が増す。そのためソロや2人マルチで周回するよりも、なるべく大人数でプレイするのがおすすめ。

周回方法の比較2

周回方法別の早見表

周回方法回数/日
1日で終了(極)320回
1日で終了(究極1種)80回
1日で終了(超絶)40回
毎日極を10回周回30日間(1日10回)
毎日究極を2回周回(2種)23日間(1日2回)
毎日超絶を1回周回23日間(1日1回)
毎日全クエストを1回7日間(1日5回)
毎日究極と超絶を1回16日間(1日2回)
毎日究極2回と超絶1回12日間(1日3回)
毎日究極3回(2種)18日間(1日3回)
毎日超絶2回(2種)12日間(1日2回)

※ノーコンボーナス、スピクリボーナス、デイリーボーナスが前提

毎日究極と超絶を1回がおすすめ

Bとエクスのバナー

16日間で全ポイント獲得

難易度回数獲得ポイント
究極16回8832
超絶15回16560

毎日究極と超絶を1回ずつクリアするのがおすすめ。1日2回クリアすれば良いので、楽に集められる。また16日間で達成することができるため、日程にも余裕がある。

毎日究極2回と超絶を1回でもOK

AとBとエクスのバナー

13日間で全ポイント獲得

難易度回数獲得ポイント
究極24回13248
超絶11回12144

毎日究極を2回、超絶を1回クリアすれば、13日間で全ポイントを獲得できる。効率良く周回できる上、短い日程でクリアできるため、後に残したくない人にはおすすめの方法。

超絶を毎日1回クリアでも良い

エクスのバナー

23日間で全ポイント獲得

難易度回数獲得ポイント
超絶23回25392

23日間かかるが、毎日1回クリアするだけで全ポイントを獲得できる。回数だけで言えば最も少なくて済むため、時間がない人や、超絶を簡単にクリアできる人にはおすすめの方法。

1日で終わらせるのは非効率

周回数が多い

難易度回数
320回
究極80回
超絶40回

1日で終わらせようとすると、デイリーボーナスを1回しかもらえないため、効率が悪い。また1番回数が少ない超絶でも、40回クリアする必要がある。他の日にどうしても時間が取れない場合を除き、毎日コツコツ進めるのがおすすめ。

モンスト他の攻略記事

2つの超究極クエストが降臨!

スザク【超究極】の解放条件

超究極クエストの攻略

ギアスミッションの勢力はどっちがおすすめ?

コードギアスコラボが開催!

コードギアスコラボのバナー

コラボキャラ/クエスト一覧

コラボの関連記事

当たりキャラC.C.は買うべき?
コードギアス当たりキャラ
C.C.は買うべき?
ガチャシミュミッション攻略
ガチャシミュ
ギアスミッション

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
コードギアスコラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
マルタ【獣神化改】
マチュピチュ【獣神化改】
フランクリン【獣神化改】
コードギアス
コラボまとめ
当たりキャラ
C.C.は買うべき?
10連ガチャシミュ
ギアスミッション
ガチャ/パックキャラ
紅月カレン
枢木スザク
ルルーシュ
藤堂鏡志朗
ロロ
C.C.
追加超究極
スザク【超究極】
カレン【超究極】
コラボ降臨
黎星刻超究極の攻略
アーニャ究極の攻略
ビスマルク究極の攻略
ジノ究極の攻略
ジェレミア極の攻略
コーネリア極の攻略
ミッション/配布
生徒会
黒の騎士団
シュナイゼル&ナナリー
無料ガチャ
毎キープガチャ
1点狙いガチャシミュ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×