リアルタイムポイントの効率良い集め方
モンストリアルタイムポイント(りあるたいむぽいんと/RTポイント)の効率良い集め方についてまとめています。リアルタイムポイントの集め方や、周回方法の比較などについても記載しているので、参考にしてください。
リアルタイムワールド開催期間
| 開催期間 | 5/16(日)12:00~6/16(水)11:59 |
|---|
リアルタイムワールド記事
リアルタイムポイントとは?1
リアルタイムポイントはどう集める?
ポイントを集めて報酬ゲット

リアルタイムポイントは、オーブなどのアイテムをゲットするためのポイント。一定数集めることで、報酬を獲得していくことができる。
主な報酬一覧
リアルタイムポイントごとの報酬一覧| ポイント | 報酬 |
|---|---|
| 100 | |
| 500 | |
| 1200 | レッドオクケンチー×15 ブルーオクケンチー×15 グリーンオクケンチー×15 |
| 2000 | ライトオクケンチー×15 オクケンチー×15 |
| 3000 | オーブ×10 |
| 4100 | |
| 5200 | パワタスX×20 |
| 6300 | スピタスX×20 |
| 7400 | ヒトポタスX×20 |
| 8500 | オーブ×10 |
| 9600 | |
| 10700 | |
| 11800 | |
| 12900 | |
| 14000 | オーブ×10 |
| 15100 | |
| 16200 | |
| 17300 | |
| 18400 | |
| 19500 | オーブ×10 |
| 20600 | |
| 21700 | |
| 22800 | |
| 23900 | |
| 25000 | オーブ×10 |
目標は25000ポイント

25000ポイント集めれば、全ての報酬を獲得できる。期間は1ヶ月間と長く、デイリーボーナスもあるため、毎日コツコツ集めれば達成できる。
難易度ごとに獲得ポイントが異なる
ステージの難易度ごとに、獲得できるポイントが異なる。極は簡単だがポイントが少なく、超絶は難しい分ポイントが高い。
難易度ごとのポイント一覧
| 難易度 | ポイント |
|---|---|
| 極 | 40 |
| 究極 | 160 |
| 超絶 | 320 |
効率良く集める方法6
デイリーボーナスを毎日獲得

毎日クリアすることで、1日1回もらえるボーナスポイントがある。条件は特定のモンスターを使用してクリアすること。効率を求めるのであれば、毎日コツコツ周回するのがおすすめ。
デイリーボーナスのポイント一覧
| 難易度 | ポイント |
|---|---|
| 極 | 60 |
| 究極 | 240 |
| 超絶 | 480 |
ノーコン&スピクリを意識する

ノーコンやスピクリで、獲得できるポイントの倍率がかかる。両方達成すれば、約2倍のポイントを獲得できるので、できる限り意識してプレイしよう。なお、デイリーボーナスに倍率はかからない。
ボーナス倍率一覧
| ボーナスの種類 | 倍率 |
|---|---|
| ノーコンボーナス | ノーコンクリアで1.5倍 |
| スピクリボーナス | 一定時間以内にクリアで1.3倍 |
| ノーコン&スピクリ | 1.95倍 |
【究極】か【超絶】を周回
極は簡単な分、集められるポイントが究極の1/4、超絶の1/8と非常に少ない。最短でポイントを集めたいのであれば、究極か超絶を周回すると良いだろう。
4人マルチで周回

RTワールドは、プレイする人数が多いほど連れていけるモンスターが増える。モンスターが増えれば、攻略の安定性が増す。そのためソロや2人マルチで周回するよりも、なるべく大人数でプレイするのがおすすめ。
周回方法の比較2
周回方法別の早見表
| 周回方法 | 回数/日 |
|---|---|
| 1日で終了(極) | 320回 |
| 1日で終了(究極1種) | 80回 |
| 1日で終了(超絶) | 40回 |
| 毎日極を10回周回 | 30日間(1日10回) |
| 毎日究極を2回周回(2種) | 23日間(1日2回) |
| 毎日超絶を1回周回 | 23日間(1日1回) |
| 毎日全クエストを1回 | 7日間(1日5回) |
| 毎日究極と超絶を1回 | 16日間(1日2回) |
| 毎日究極2回と超絶1回 | 12日間(1日3回) |
| 毎日究極3回(2種) | 18日間(1日3回) |
| 毎日超絶2回(2種) | 12日間(1日2回) |
※ノーコンボーナス、スピクリボーナス、デイリーボーナスが前提
毎日究極と超絶を1回がおすすめ

16日間で全ポイント獲得
| 難易度 | 回数 | 獲得ポイント |
|---|---|---|
| 究極 | 16回 | 8832 |
| 超絶 | 15回 | 16560 |
毎日究極と超絶を1回ずつクリアするのがおすすめ。1日2回クリアすれば良いので、楽に集められる。また16日間で達成することができるため、日程にも余裕がある。
毎日究極2回と超絶を1回でもOK

13日間で全ポイント獲得
| 難易度 | 回数 | 獲得ポイント |
|---|---|---|
| 究極 | 24回 | 13248 |
| 超絶 | 11回 | 12144 |
毎日究極を2回、超絶を1回クリアすれば、13日間で全ポイントを獲得できる。効率良く周回できる上、短い日程でクリアできるため、後に残したくない人にはおすすめの方法。
超絶を毎日1回クリアでも良い

23日間で全ポイント獲得
| 難易度 | 回数 | 獲得ポイント |
|---|---|---|
| 超絶 | 23回 | 25392 |
23日間かかるが、毎日1回クリアするだけで全ポイントを獲得できる。回数だけで言えば最も少なくて済むため、時間がない人や、超絶を簡単にクリアできる人にはおすすめの方法。
1日で終わらせるのは非効率
周回数が多い
| 難易度 | 回数 |
|---|---|
| 極 | 320回 |
| 究極 | 80回 |
| 超絶 | 40回 |
1日で終わらせようとすると、デイリーボーナスを1回しかもらえないため、効率が悪い。また1番回数が少ない超絶でも、40回クリアする必要がある。他の日にどうしても時間が取れない場合を除き、毎日コツコツ進めるのがおすすめ。
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
デュエリストコイン
| 究極 | |
|---|---|
デュエリストへの挑戦【究極】コインの引き換えアイテム | |
| 入手キャラ | コイン引換 |
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます