モンストビッグマム/びっぐまむ【超究極】を大海賊ミッションの魔法陣なし編成でクリアする方法を解説した記事です。攻略方法や必要なキャラを詳しく解説しているので、勝てない/難しいと思う場合は参考にして下さい。
クリア報酬について
クリア特典を3つ入手可能
称号、懸賞金、スペシャル報酬2倍が手に入る
ビッグマムを魔法陣なしの編成でクリアすると「四皇」の称号、懸賞金8,000万ベリー、ビッグマムのスペシャル報酬2倍の特典を入手できます。
ビッグマム超究極のミッション内容
① | コラボキャラを1体以上編成してクリア |
---|---|
② | アンチ魔法陣/ブーストを持ったキャラなしでクリア ※本記事ではこちらを自陣無課金の編成で解説 |
クエストのコツ
ファイリンを倒すタイミングが重要
敵の攻撃タイミングに合わせてファイリンを倒す
ファイリンを倒すとその直後に敵のレーザーバリア内に防御UP効果が付与されます。ピエロの気弾やボスのHP減少攻撃の直前にファイリンを倒しましょう。
事前にレーザーバリアの中へ味方を配置する
ファイリンを倒しても敵のレーザーバリア内に味方がいないと効果がありません。敵と敵の間や、敵と壁の間に潜り込めば配置しやすいので、気弾やHP減少攻撃の少し前は配置を意識しましょう。
早めにガンマンを倒す
威力が高いレーザーを毎ターンしてくる
ガンマンは威力の高いレーザーを毎ターンしてくるので、なるべく早めに倒してダメージを抑えるようにしましょう。基本的にワンパンできないので、複数回殴れるルートを意識してください。
できる限り配置を調整して突破する
余裕があれば次のステージに適した配置調整
クエスト全般でレーザーバリア内にキャラを配置しておかないとダメージがかなり大きくなります。ステージを突破する際に余裕がある場合は次のステージのレーザーバリア内に何体か配置して突破するようにしましょう。
事前の対策をする
勝率を上げるために重要
わくわくの実、モンスポット、守護獣など対策すれば火力や耐久力が上がるので、勝率も上げることができます。苦手な場合は下記項目を確認して対策しましょう。守護獣チョッパーを連れて行けばHP回復やひよこ状態の解除もできるので便利です。
内容 | 選択肢 |
---|---|
モンスポット | 水強のスポット 運技のスポット |
わくわくの実 | 同族加撃系 兵命削り |
守護獣 | チョッパー クシティ パック |
おすすめの降臨キャラ
河童
SSでボスをワンパン可能
河童のSSは移動距離がかなり短くなるデメリットがありますが、ボスに当てるとワンパン可能です。できる限りボスに密着した状態でSSを使いましょう。
チョッパーでひよこを解除
ひよこ状態だとSSを使うことができません。守護獣チョッパーを使えばひよこ状態を解除できるので、魔法陣の管理が苦手な場合はチョッパーを使いましょう。
ミケランジェロ
ファイリンをワンパン可能
ミケランジェロは未強化の状態でもファイリンをワンパン可能なので、配置が悪くても倒しやすいです。SSを使えばガンマンも倒すことが可能なので状況に応じて使うか判断しましょう。
超レーザーストップが便利
ミケランジェロは降臨で希少な超レーザーストップを所有しています。ガンマンやハンシャインのレーザーによるダメージを抑えることが可能なので負けるリスクを減らすことができます。
李牧
魔族キラーMで道化師を倒しやすい
道化師は魔族なので李牧は魔族キラーMの適用で大ダメージを与えることができます。ひよこ状態を回避しながらダメージを与えていきましょう。
SSを使ってギミック回避
李牧のSSはダメージウォールやワープを無効化できます。もともとSS使用時は魔法陣を回避できる仕様なので、全てのギミックを無視して立ち回ることが可能です。
関羽と同種族なので加撃の相性が良い
関羽と同じサムライなので同族加撃系を共有できるのがメリットです。関羽を使う時に同族加撃が付いている場合は優先して使いましょう。
鉄扇公主
魔族キラーLで道化師を倒しやすい
道化師は魔族なので鉄扇公主は魔族キラーLの適用で大ダメージを与えることができます。ひよこ状態を回避しながらダメージを与えていきましょう。
未強化の場合は李牧より魔族火力が低い
鉄扇公主は魔族キラーLを所有してますが、元々の攻撃力が低いので未強化の場合は李牧より魔族に対する火力は低いです。
かちリンにもキラーが適用される
かちリンが幻獣なので幻獣キラーMの適用で倒しやすくなります。かちリン処理の優先度は高くないので小さなメリットとなります。
モーセと同種族なので加撃の相性が良い
モーセと同じ魔人なので同族加撃系を共有できるのがメリットです。同族加撃系で強化すると未強化の李牧より火力が高くなるので、モーセを使う時に同族加撃が付いている場合は優先して使いましょう。
おすすめのガチャキャラ
関羽
火力の上がるアビリティを複数所持
カウンターキラー、バイタルキラー、底力を持っているので火力が非常に高いです。基本的には道化師やビッグマムを優先して攻撃しましょう。
コネクトスキルは少し発動しにくい
関羽のコネクトスキルは合計ラックを100以上にするか貫通キャラが必要となります。貫通キャラは使いにくいので、基本的に運極キャラが必要となるのがデメリットです。
SS使用時は敵を巻き込みながら
SSは敵を倒すほど火力が上がる仕様です。ボスだけを攻撃せず、最初は雑魚を攻撃しながらボスを削っていきましょう。SSターンは長いので速必殺が推奨です。
フレンド欄で使う場合は紋章を優先
フレンド欄で使う場合は対火の心得を優先しましょう。速必殺の実があれば早めにSSを使えるのでピンチの時に脱出しやすくなります。同族加撃系なら李牧が同じ種族なので攻撃力を上げることができます。
フレンド欄で使う優先順
優先順 | 内容 |
---|---|
① | 対火の心得 |
② | 速必殺 |
③ | 兵命削り |
④ | 加撃系 |
モーセ
火属性キラーとADWが便利
モーセは火属性キラーによる火力とダメージウォール対応が便利です。ワープは対応してないので、ワープが出た時は避けながら敵を攻撃する必要があります。
SSが非常に強力
SSは大ダメージを与えやすい大号令タイプで非常に強力です。モーセ自身は壁ドン仕様なので、なるべく多くの壁に触れてから敵を攻撃するようにしましょう。味方も動くので次のステージのための配置が調整しにくいのが難点です。
フレンド欄で使う場合は超スピード型を優先
フレンド欄で使う場合は超スピード型になっているキャラを優先しましょう。さらに紋章で対火の心得、兵命削り、加撃系の実がついていると理想的です。
フレンド欄で使う優先順
優先順 | 内容 |
---|---|
① | 超スピード型 |
② | 対火の心得 |
③ | 兵命削り |
④ | 加撃系 |
ウンディーネ
コネクトスキルの魔法陣ブーストは不問
コネクトスキルで魔法陣ブーストを発動した場合、ミッションの魔法陣に含まれないので問題なく使うことができます。コネクト条件を満たすために運極のキャラを連れて行くか、蓬莱などのスピードが高いキャラを一緒に編成しましょう。
ギミック対応力と超レーザーストップで使いやすい
ウンディーネはダメージウォール、ワープ、魔法陣に対応でき、超レーザーストップによる耐久力の高さによる使いやすさが魅力的です。
フレンド欄で使う場合は対火の心得を優先
フレンド欄で使う場合は対火の心得を優先しましょう。兵命削りの実があればボス戦まで安定して突破しやすくなります。
フレンド欄で使う優先順
優先順 | 内容 |
---|---|
① | 対火の心得 |
② | 兵命削り |
③ | 加撃系 |
おすすめの編成例
フレンド欄の関羽を使った編成
コネクトスキルの発動と速必殺を確認
関羽を使う場合はコネクトスキルの発動のために運極キャラが必要となります。関羽を複数選べる場合はSSをすぐ使えるように速必殺がついた関羽を使いましょう。
フレンド欄のモーセを使った編成
超スピード型と同族加撃を優先
モーセを使う場合は超スピード型がついたモーセを優先して使ってください。さらにその中に同族加撃系がついたキャラがいる場合は鉄扇公主が強化されるのでおすすめです。
フレンド欄のウンディーネを使った編成
コネクトスキルのために蓬莱を使う
適正キャラのラックが足りず、ウンディーネのコネクトスキルが発動できない場合は蓬莱を使うようにしてください。大号令で第3ステージが突破しやすくなります。
各ステージ解説
第1ステージ
最初はファイリンとかちリンを優先
最初は道化師の気弾直前にファイリン処理をして、それ以外は味方が動きやすくするためにかちリンを早めに倒すようにしてください。
ひよこ状態で道化師の頭上に潜り込む
ファイリンを適したタイミングで倒していれば、ある程度ターンに余裕はあります。ひよこ状態で道化師の頭上に潜り込めば、次の順番でひよこ状態を解錠して弱点へのダメージを出しやすくなります。
第2ステージ
最初はわくウッドとガンマンを優先
最初は味方を動きやすく目的と敵の遅延目的でわくウッドを処理してください。その次は攻撃頻度が多いガンマンを優先して処理しましょう。
ハンシャインを1〜2体残して配置調整
残りの敵がハンシャイン1〜2体になった場合はすぐに突破せず、次のステージでわくウッドやガンマンを倒しやすい場所へ配置やSS溜めをしてから突破すると次のステージが楽になります。
第3ステージ
最初はわくウッドとガンマン優先
最初はわくウッドとファイリンの間に挟まって倒すようにしてください。ファイリンを先に倒しても味方がレーザーバリア外の場合は防御UPなしの状態でガンマンの攻撃を受けてしまいます。
ピンチの時はSSを使う
ピンチの場合は各キャラのSSを使うようにしてください。河童のSSさえ残っていれば他は全て使っても問題ありません。
余裕があれば河童の配置
突破に余裕がある場合は次のステージでボスの近くになるように河童を配置してから突破するようにしましょう。
状況に応じてターン調整
ボス戦の開幕が河童スタートで、ワンパンできる状態でなかった場合はファイリン処理をしながらボス付近に配置するのは難易度が高めです。その場合はターン調整して河童スタートにならないようにしましょう。
ボス第1戦
最初にファイリンかわくウッドを処理
ボスが1ターン後にHP減少攻撃をしてきます。ファイリンかわくウッドを倒して大ダメージを回避できるようにしましょう。
河童を配置できてなかった場合
河童が配置できてなかった場合はかちリンとハンシャインの間に挟まって配置するようにしましょう。ひよこ状態を解除しながら配置できれば理想的です。
モンスト他の攻略記事
モンストクリスマス2024が開催!
ガチャ/降臨キャラ
クリスマス2024の関連記事
毎週更新!モンストニュース
12/02(月)からのラッキーモンスター
対象期間:12/02(月)4:00~12/09(月)3:59
ログインするともっとみられますコメントできます