鉄扇公主(てっせんこうしゅ)の最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。鉄扇公主(てっせんこうしゅ)の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
同名モンスターの評価はこちら
今月の激獣神祭は引くべき?

鉄扇公主の評価点20

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
氷麗妖魔 鉄扇公主(進化) | 4.0/10点 |
翠雲仙女 鉄扇公主(神化) | 4.0/10点 |
神化に必要な素材モンスター
素材モンスターとしての使い道
神化するモンスター | 必要な数 |
---|---|
媽祖 | 2体 |
孫悟空 | 2体 |
三蔵法師 | 3体 |
牛魔王 | 2体 |
織田信長X | 3体 |
鉄扇公主の簡易ステータス0
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/砲撃/魔人 アビリティ:幻獣耐性/幻獣キラーM ゲージショット:魔族キラーL SS:バウンド拡散弾(24ターン) 友情:反射XレーザーL |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/砲撃/魔人 アビリティ:魔族耐性/魔族キラーM ゲージショット:幻獣キラーL SS:バウンド拡散弾(24ターン) 友情:反射XレーザーL サブ:十字レーザーS |
進化と神化どっちが強い?
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
手持ちに応じて選ぼう
進化は幻獣キラーMと、魔族キラーLを持つ。一方の神化は魔族キラーMと、幻獣キラーLを持つ。友情とSSはどちらも同じものなため、手持ちや使用用途によってどちらにするか選択しよう。
運極は作るべき?
鉄扇公主は貴重な魔族キラーと、幻獣キラーを持つ。しかしアンチアビリティを持たないため、連れていけるクエストは少ない。またクエスト難易度も高いため、優先して運極にする必要はない。
おすすめなわくわくの実2
鉄扇公主に付けたいわくわくの実
進化、神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | キラー攻撃の火力を底上げ |
撃種加撃 | 同撃種の味方の火力アップ |
鉄扇公主の適正クエスト
進化、神化の適正クエスト1
フェンリル | フェンリルX | ビゼラー |
宝船 | バフォメット |
鉄扇公主の適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら鉄扇公主の最新評価
鉄扇公主(進化)の評価0
対幻獣族に特化した性能
鉄扇公主進化のアビリティは幻獣耐性&幻獣キラーM、ゲージに魔族キラーLを持つ。キラー火力は魔族のほうが高いものの、幻獣族に対しては友情でも火力を出せる。また耐性を持つことで被ダメも軽減できる。
ギミックに対応できない
進化はキラーと耐性のみで、アンチアビリティを持たない。出現ギミックが多いと、自身のターンに自由に動けないため、せっかくのキラーも活かしづらい。キラー対象がいても使えるクエストは多くない。
鉄扇公主(神化)の評価0
雑魚処理役として使いやすい
神化のアビリティは魔族耐性&魔族キラーM、ゲージに幻獣キラーLを持つ。魔族はアビロックやゾンビなど雑魚に多いため、雑魚処理役として使いやすい。直殴りではキラーLで幻獣族にも火力を出せる。
キラー対象以外への火力が低い
神化の攻撃力はゲージ成功で約2万と、星6の中では低め。キラー対象以外には友情以外の火力は期待できない。またアンチアビリティも持たないため、使えるクエストも少ない。
鉄扇公主の総合評価と使い道0
鉄扇公主はどちらもWキラーを持ち、アタッカーとしての性能は高い。しかしアンチアビリティを持たないため、キラーを活かせるクエストは限られる。運枠として活躍できるクエストも少ないため、神化素材に集める以外は優先して育てなくても良い。
【★6】翠雲仙女 鉄扇公主(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 魔人 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | 魔族耐性/魔族キラーM |
ゲージショット | 幻獣キラーL |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19040 | 12688 | 234.53 |
タス最大値 | +4200 | +4325 | +82.45 |
タス後限界値 | 23240 | 17013 | 316.98 |
ゲージショット 成功時 | - | 20415 | - |
魔族キラー発動時 | - | 40830 | - |
幻獣キラー発動時 | - | 51038 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
青峰剣舞 | 敵にバウンドする毎に、衝撃波を周囲に放つ | 24 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射クロスレーザーL | X字4方向に属性大レーザー攻撃が3回反射 | 3480 |
十字レーザーS | 十字方向に属性小レーザー攻撃 | 3788 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
金角 | ★4 | 3 |
牛魔王 | ★5 | 3 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
金角 | ★4 | 2 |
牛魔王 | ★5 | 2 |
【★6】氷麗妖魔 鉄扇公主(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 魔人 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | 幻獣耐性/幻獣キラーM |
ゲージショット | 魔族キラーL |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18099 | 13288 | 229.83 |
タス最大値 | +3900 | +4525 | +80.75 |
タス後限界値 | 21999 | 17813 | 310.58 |
ゲージショット 成功時 | - | 21375 | - |
幻獣キラー発動時 | - | 42750 | - |
魔族キラー発動時 | - | 53438 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
霊宝芭蕉扇 | 敵にバウンドする毎に、芭蕉扇の波動を周囲に放つ | 24 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
反射クロスレーザーL | X字4方向に属性大レーザー攻撃が3回反射 | 3480 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
蒼獣石 | 10 |
蒼獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
蒼獣石 | 30 |
蒼獣玉 | 15 |
【★5】鉄扇公主

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 魔人 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | 幻獣キラー |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 14033 | 9854 | 243.07 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 14033 | 9854 | 243.07 |
キラー発動時 | - | 14781 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
愛の芭蕉扇 | 敵にバウンドする毎に、芭蕉扇の波動を周囲に放つ | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
十字レーザーM | 十字方向に属性中レーザー攻撃 | 6629 |
入手方法
降臨クエスト「蒼風舞う愛の芭蕉扇」でドロップ
モンスト他の攻略記事
モンストブライダル3が開催!
開催期間:6/2(金)12:00〜6/17(土)11:59

新イベントのキャラクター
モンストブライダル3の関連記事
秘海の冒険船が開催!
開催期間:5/19(金)12:00~7/23(日)11:59

秘海の冒険船の評価/攻略
レベル2以降の海域の攻略はこちら秘海の冒険船の関連記事
毎週更新!モンストニュース

6/12からのラッキーモンスター
対象期間:06/12(月)4:00~06/19(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます