チェルノボグの評価とわくわくの実のおすすめです。チェルノボグの適正クエストや強い点、チェルノボグの運極に必要な日数とオーブ数も紹介しています。チェルノボグの性能を確認する際の参考にしてください。
超究極傑の挑戦方法まとめチェルノボグの評価点499
チェルノボグの点数と評価
| 点数 | ユーザー評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 9.0/10点 | |||||
| 降臨最強ランキング | |||||
![]() | |||||
| 変更日 変更点 | 変更理由 |
|---|---|
| 2025/9/23 獣神化を9.0(仮)→9.0 | 神殿やEXクエストでの周回効率を上げられる唯一無二のアビリティ「ボスドロップアップ」を評価し、9.0点で確定した。 |
評価点の詳細
| 評価 | |
|---|---|
| ボスドロップアップ | ・神殿や黎絶、一部のEXクエストなどの周回効率を上げられる唯一無二のキャラであると評価 ・直ドロのみが対象なので、活用できる場面は限られる |
| その他の性能 | ・誘発役として活躍できる性能 ・自身で火力を出せるわけではない |
チェルノボグの簡易ステータス0
簡易ステータス
破滅と破壊の悪魔 チェルノボグ








パワーフィールド |
白爆発EL |
クリティカル |
SSの詳細
| 自強化 | 遅延 | |
|---|---|---|
| 1段階目 | 等倍 | 2ターン |
| 2段階目 | 等倍 | 3ターン |
チェルノボグの強い点は?
ボスドロップアップの詳細
直ドロの報酬が最大3個追加
チェルノボグが持っている『ボスドロップアップ(ラック)』は、ボス撃破時に報酬がドロップするクエストでのみ、ラック数に応じてドロップ報酬が追加されるアビリティ。運極にすると報酬が3体追加される。スペシャル報酬などの宝箱が増えるというわけではなく、直ドロでボスがドロップするクエストのみが対象となる。
ラック数毎の追加ドロップ数
| ラック数 | 追加ドロップ数 |
|---|---|
| ラック1〜15 | 0〜1 |
| ラック20〜30 | 0〜2 |
| ラック35〜60 | 1〜2 |
| ラック65 | 1〜3 |
| ラック70〜90 | 2〜3 |
| 運極 | 3 |
※上記は攻略班が検証した数値です
クエスト毎の適用可否
| クエスト | 適用可否 |
|---|---|
| 英雄の神殿 | ◯ |
| EXクエスト(星墓/天魔/絶級) | ◯ |
| コラボ究極(常設)クエスト | ◯ |
| 黎絶クエスト | ◯ |
| 超絶・爆絶・轟絶クエスト | ✕ |
| 守護獣の森 | ✕ |
複数体編成しても効果は重複しない
チェルノボグを複数体編成しても、ボスドロップアップの効果は重複しない。またラック数が異なるチェルノボグを複数体編成した場合は、ラック数が高い方のチェルノボグのボスドロップアップ効果が発動する。
チェルノボグ運極に必要なオーブ数
運極に必要なオーブ数まとめ
| オーブ数 | |
|---|---|
| チェルノボグ編成 ▶解説はこちら | 追加報酬+3 オーブ×10追加報酬+2 オーブ×18追加報酬+1 オーブ×35 |
| コツコツ集める | オーブ×84※最短で84日(最速12月12日)かかる |
| 最速で集める | オーブ×416 |
| バトルカードの内訳 | |
|---|---|
| チェルノボグ編成 | ・無料配布カード:15枚 ・オーブ1個との引き換え:10〜35枚 |
| コツコツ集める | ・無料配布カード:15枚 ・オーブ1個との引き換え:84枚 |
| 最速で集める | ・無料配布カード:15枚 ・オーブ1個との引き換え:1枚 ・オーブ5個との引き換え:83枚 |
チェルノボグ編成はオーブ10個で済む

チェルノボグを編成して周回するなら、最低でもオーブ10個で運極を目指せる。やり方はバトルカード1枚を消費する「壱の挑戦」をクリアして、直ドロ1体と追加報酬で3体入手するのを繰り返すのみ。つまり、配布分とカード10枚でチェルノボグを運極可能だ。
チェルノボグ編成の解説はこちらクエストは後日まとめて周回しても良い
バトルカード自体に使用期限はないので、都合の良いタイミングで周回するのもあり。カードの販売終了後はチェルノボグの入手手段がなくなるため、期限ギリギリに周回するなら少し余分にカードを確保しておくと良い。ただしチェルノボグのバトルカードは、別の超究極傑に利用することはできない。
コツコツ集めるとオーブ84個が必要となる

1日1回のみオーブ1個で引き換えられるバトルカードと配布分を活用するなら、オーブ84個でチェルノボグを運極にできる。ただし運極までに84日かかる。
1日で集めきるならオーブ416個が必要
チェルノボグ編成を使わずに1日で運極にする場合は、416個のオーブが必要。開催初日に配布されるバトルカード15枚と初日のオーブ1個との交換、加えてオーブ5個で83枚のカードを交換する必要がある。
おすすめの強化の解説24
おすすめのわくわくの実
| 獣神化 | |
|---|---|
| ケガ減り将命削り兵命削り ボスドロップアップを目的に編成することがほとんどなので、ケガ減りと削りの実を付けるのがおすすめ。 | |
チェルノボグの適正クエスト
獣神化の適正クエスト
チェルノボグの最新評価3
- ボスドロップアップ(ラック)が周回において優秀
└運極で直ドロの報酬が3体追加
└唯一無二のアビで代えが利かない性能 - 友情がサポートに役立つ
└白爆発ELで味方の友情を誘発しやすい
└パワーフィールドで味方の直殴りをアップ
└自身ではほぼ火力を出せない - 遅延SSがピンチ回避に役立つ
└高難易度での保険として優秀
【★6】破滅と破壊の悪魔 チェルノボグ(獣神化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 亜人 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | AW / MS / アンチ魔法陣 / アンチ転送壁 / ラックボスドロップアップ |
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv120& タス強化後 | 24067 | 27933 | 400.92 |
SS
| SS名 | エゴイスティック・ブレイキン |
|---|---|
| 効果 | ふれた敵の攻撃ターンを増加させる |
| ターン数 | 20+4 |
友情

パワーフィールド(メイン)
| 説明 | 周囲にパワーフィールドを展開 |
|---|---|
| Lv99威力 | 0 |
| Lv120威力 | 0 |

白爆発EL(サブ)
| 説明 | 広範囲の爆発で友情コンボを誘発 |
|---|---|
| Lv99威力 | 3751 |
| Lv120威力 | 4117 |
獣神化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
光獣石 | 50個 |
光獣玉 | 30個 |
獣神玉 | 2個 |
獣神竜・光 | 5個 |
【★6】チェルノボグ(獣神化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 亜人 |
| 撃種 | 貫通 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | アンチ魔法陣 |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | クリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 21228 | 24625 | 319.80 |
SS
| SS名 | 気だるげな休息 |
|---|---|
| 効果 | スピードがアップ |
| ターン数 | 12 |
友情

パワーフィールド(メイン)
| 説明 | 周囲にパワーフィールドを展開 |
|---|---|
| Lv99威力 | 0 |
入手方法
チェルノボグ【超究極傑】でドロップ
モンスト他の攻略記事
遊戯王コラボ第2弾が開催!

コラボ関連記事
ガチャキャラ
降臨/その他キャラ
コラボ第1弾の復刻クエストはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます