質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

覇者の塔38階について

今回FF引きたいので覇者の塔を初挑戦しました。
33階をなんとか突破したのですが38階で詰まりました。ハンキン・ガブ ・アポロX・フレンド獣神リボンで行ってます。PSが無いのは承知のうちです。コツを教えてください。

これまでの回答一覧 (11)

朝凪 Lv25

持ってたらだけど、ガブはクシナダ零に、フレンドはロビンフッドあたりに変えて、正攻法で挑戦するほうが楽だと思います。

38階は雑魚のドクロマークはもとより、ボスからの攻撃も強力です。ハートを常に育てておくようにしないと、じわじわと削られ、やられます。
特に、
・中ボスの青鬼 攻撃が2つ重なるターン
・ヤマトタケル レーザーが重なるターン
・同じくヤマトタケル 即死1ターン前のメテオ
これらの攻撃の前にHPが十分確保できていない場合、躊躇せずSSを使う必要があります。

最後に、ボスさえ撤退させればSSため直しは簡単なので、配置からの壁ドンワンパン攻略も視野に入れましょう。

  • クリン Lv.5

    ありがとうございます!

tell Lv7

貫通持ってたらの話ですが、
リボン + 貫通2 + ロビン で
魔方陣に気を付けてリボンに当てることに集中したら
結構あっさりクリアしました
個人的には反射より貫通の方がはるかに楽だと感じます

他1件のコメントを表示
  • 774 Lv.1

    38階ずっとクリアできなくてパーティー真似させてもらったらなんと1発でクリアできました!感謝しかないです!!

  • tell Lv.7

    返信どうもです どこの攻略にも反射編成しか書いてなかったので 貫通への理解が広がってくれたら幸いですw

うちと手持ちが似てるw
アポロX、ハンキン、クシナダ零にフレンドでやってます
フレンドはウズメかロビンです

まずガブリエルですが、結構重力バリアきついので、クシナダ零入れてみてはいかがでしょう?
他にAGB持ちの木キャラがいればそちらでもいいですがキラーもちのクシ零いいですよ♪ドロップですしw

ってか、フレンドにリボンを選ぶのはなぜでしょう?
カンカン又は友情で雑魚を始末していく階なので、スピードUPのリボンとは相性あまりよくないと思います

他1件のコメントを表示
  • クリン Lv.5

    コメありがとうございます! フレにガブとリボンばかり湧いてるからです^^;

  • みるきゅ~ Lv.148

    そうなんですか(^_^;)ただリボンならパンドラやヴェルダンディなど属性有利なくても強友情の反射のほうが個人的には良いと思いますよ

フレンド枠でロビンを使って見てはいかがでしょうか?
敵が多いんで友情でなかなか削れますし、最終面で壁ドンでワンパンもできますよ。
全体的なコツとしては主様の自陣は全員が強友情持ちなので、友情コンボで削っていって、ドクロレーザーは極力食らわないようにするということを意識すればいいと思います。あと、友情コンボで削って行くやり方はひよこになっちゃうと詰むので多少のダメージは覚悟してひよこにならないようにしましょう。SSは危なくなったらドンドン使っていいと思います。ボス戦長いんでまた溜まり直すと思います。
自分も雑魚PSですがこんなパでも勝てたので必ず突破できると思いますよ。頑張って下さい(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆︎

  • クリン Lv.5

    ありがとうございます!

初クリア時はハンキン ガブ クシゼロ フレウズメでした
ボス1ワンパンは配置しっかりやったけど失敗したので諦めました。主さんがどこで負けるのかわかりませんが中ボスなら 早いうちにウズメssを使いハートを湧かして金ハートまで育てておきHP管理をしっかりと ボス1は初手で ハンシャインのほうは倒してしまいます ガブssウズメssは使ってしまって構いません
貯められそうならss貯め直し ハンキンを右下に必ず配置します 配置するゆとりはssを使ってでも確保しましょう ボス2は配置できているならハンキンに当たっていれば終わります 壁ドン以外のssは使ってしまって構いません ハンキンがとりあえず最後に斜めでもいいからボス下に潜り込める位置を確保してください
ボス3壁ドン終了 ガバガバな角度でもある程度は構いません 自分は斜めに入っていっても毎回ワンパンできてます
長文失礼しました あと少し 頑張ってください!

雑魚戦は攻略通り、とにかく即死鬼の撃破とレーザーの方向を意識することです。即死鬼は友情使ってじわじわ倒すのも良いかも?

中ボス鬼のステージは大きい攻撃までに倒すのが辛いならハートをしっかり育てて、一回耐えてからゆっくり倒します。

ボス1は落ち着いてまず雑魚処理、その後ハンキンやアポロで着実に削っていきます。ヒヨコにならないことを意識。

ボス2はナイチンゲールを右に寄せといて一気に削ってしまうのが楽です。即死鬼もろとも削ってしまいましょう。

ボス3は前ステージでハンキンを下半分に配置(理想は真下)して壁ドンSSで終わらせます。
ボスの下に斜め45度くらいで入っていくと上手くハマります。貫通のナイチンゲールなどで位置を調整して1ターンキルしてしまいましょう。

すみません、スクショ貼り忘れました

えー手持ちがわからない以上、なんとも言えませんが。
自分は
リボン、串ゼロ、マーリン、ロビンでクリアしました。
ちなみに、
リボン、ジョヤベルン、ジョヤベルン、ロビンでも勝てます。
個人的にはマーリンが異常に強いクエストです。

38階は雑魚(白爆発以外)が残ってるうちにボスにSSを打ってボス撤退からSS溜めができますので、状況が悪くなる前に打ってしまいましょう。時間はかかるものの安定はします。SS溜めしている間はひよこ状態にしておくと事故で倒すことも少なくなります。

注意すべきところはラスゲです。ラスゲはSSで下ハマりするかひよこ状態から下にハマる必要があるのでSSがなければひよこ状態にしておくといいです。SSが残っているのであればかならずひよこ状態から戻してラストゲージに入りましょう。ハンキンを連れていくのであれば下にハマれればSSでワンパンできますので、かならずハンキンのSSを残しておくか溜めなおしましょう。アポロXは優秀な友情を持っていますが、正直SSを打つタイミングに困るので串零とかの方がいいかもしれません。SSで張り付くとよく十字を貰うのでそこまで考えてSSを打ちましょう。

ドクロの位置でレーザーの方向が分かるので
(詳しくはgameWithの攻略ページを)
まずは極力、レーザーを受けないように
雑魚ステージを突破します。

中ボスの鬼はボス鬼と移動した小鬼との間に
挟まれればスムーズに突破できます。
小鬼を先に処理してそのあと友情で倒してもいいです

ヤマタケが出てきます。
クシナダ零がなかなか活躍してくれるので
オススメです。1体いればだいぶ違います。
ここでもレーザーの方向に注意しつつ雑魚処理。

進化ヤマタケが出てきます。
小鬼との間に挟まれればスムーズに突破できます。
ここでは積極的に狙うといいです。と言うのも
ボスの攻撃が痛いのでできるだけ早く突破したい。

最終面はSS……の前にまず雑魚処理。これ大事です。
デカ鬼とヤマタケの間に挟まれればダメージ稼げます
ロビンのSSをヤマタケの足元で打てばかなりの
火力が出るのでオススメです。

こんばんは!パ―ティ―はそれで良さげですね。私は貫通をあまり入れないのでリボン以外は良いメンツだと思います。リボンは使った事が無いため、分からないです。あとは、どこで詰まるかによります。
ボス、青鬼への火力不足であればガブOUT、クシ零INが良いかなと。単純にカンカンが苦手であればウズメをフレで借りるとかなり安定します。
ハンキンでラスゲは大丈夫だとして、ボス1、ボス2はとにかく十字を避ける。雑魚処理を早めにすると披ダメもかなり抑えられます。もしくはHS等で一撃必殺も可能性としてはアリです。ただ、あんまりオススメは出来ないです...
カンカンに関しては即死鬼以外はタ―ン制限が無いため、ゆっくり好きな時に挟まりましょう。ダラダラと攻略してればハ―トも溜まるかと思いますので、突破前に成長したハ―トを取る戦法を取るとかなり安定します。

  • クリン Lv.5

    ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×